キッザニア甲子園に行って来ました^^
今回は2度目で前回同様「園児限定キッザニア」で園児だけが入場できる特別プログラム!
同年代のこどもだけなので通常よりもゆったりと過ごせます^^b
入場のシステムですが、ネット予約→当日事前受付→指定時間に集合→事前受付順の入場となるのですが
食べ物系のアクティビティは大人気で入場と同時に全員ダッシュしてます。
前回は敢えて消防隊員を最初にしたので今回は食べ物系で一番人気の「ピザーラ」へ!
運良く1回目に受付出来ました^^v
というのも1回6人までで所要時間30分掛かるので、営業時間が園児限定は4時間なので8回しか出来ません。
8回×6人なので1回のキッザニア入場で最大48人までしか体験できません><;
付き添いの親併せて大体1000人位入場するので、子供が3分の1で330人だとしても凄い倍率!
この日のピザーラは15時30分入場開始、15時44分受付終了@@;
そら、ダッシュするわな(汗
さて、衣装を着ます。これがミニサイズで可愛い^^

一度アクティビティの中に入ると親は外からしか見ることが出来ません。
なので、後で買わせる用の写真を撮っています(これがそこそこ高い)




頑張って生地から作っています。




最後は自分で作ったピザを持ち帰りできます。
出来立てのピザを食べている最中に周りの親御さんの「次の順番どうする?何する?」声が^^;
のんびり食べる暇が無いまま何しようか?と思案していると「時計のダンスどうですか~?今なら空いてますよ~」との呼び込みが!
迷わず嫁はこれをチョイス!衣装が女の子チックなので私的にはどーでもよかったのですが
毎時00分、30分に花時計ダンスがあります。2階の位置からのダンスで親は1階からしか見られないので
どうしても透明フェンス越しのアングルに( ;∀;)
ま、取り敢えず消化して、前から狙っていた三菱のブースへ!
ここにはレンタカーがあって、それを乗ることが出来ます!デリカが2台あるんです。

白と黒!
ここでレンタカーを運転するには免許を取らないといけません。
受付へ行くと予約OK!ちょっと時間が空いたので、暇な(失礼!)自動車工場を先にしました。


車のミニチュアを使ってシートとドアを取付していきます。


女の子と2人だけの受講だったので割とのんびりと進んでいってます。



普段見せない真剣な表情の息子w

中々精巧に作られていました。
終了後に「お兄さんは三菱の社員さんですか?」と声掛けしたら・・・・
「いいえ、キッザニアのスタッフです!」と言われましたw
さてさて工場終了後直ぐに運転免許証を取りに行きました。
まぁかな~~~~りおまけして貰っての合格でした^^;
おいおい!顔コワイw
よし!これでレンタカーに乗れる^^v モタモタしていて受付が次回からになったのですが
結果これが功を奏して予約順番が1番目に^^v これで黒デリカ選べる!
待ってる間に息子に「黒のデリカって言うてみ」 息子「クリョのデリキャ」 私「うん、まあええわw」
これを5回繰り返し覚えさせていざ、レンタカーへ!


念願叶い黒デリカレンタル決定~^^;






構内を2周してガソスタへ。出光のアクティビティです。チビッ子がお世話してくれますが軽油は無かったToT
無事黒デリカにも乗れたし、最後のアクティビティで「カーライフサポートセンター」で
オートバックスのツナギを着る事に。



今日着た衣装で一番似合ってる気がする。
ここでもプロカメラマンによる有料写真の撮影・・・。



オイル補充とタイヤ交換作業をして終了~!
子供は勿論、親も楽しめる施設です^^
とっても楽しかったです!
これが有料写真です^^;
今回も最後までご覧頂きまして有難う御座いましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/11/29 22:49:36