タイトルのぐるめパークですが、くるま旅という団体と提携している施設の事で
レストランなどのお食事処で、その土地ならではの美酒美食を楽しんだ後に、
そこの駐車場で車中泊できるシステムで^^b
どうしてぐるめパークを選んだのかというと・・・
①子供がまだ小さいので急な発熱とかで予約を取りにくい。
②スキー場の駐車場泊だと電源が取れない。食事がマズイ。早朝の除雪車がうるさい。
③その他諸々
以上のような理由で今回は福井県敦賀市にある「めん魚房 松月」さんでお世話になりました。
という事で、自宅を出発して直ぐに総走行距離が19999Km→20000Km突破!
う~ん、1Kmがやけに長いw
ハイ!記念撮影成功~^^v
そんなこんなで90分程度で現地到着~!
下が未舗装・・・しょうがない><;
設置して、電源貰って、FFヒーターの暖房をONしてから車で10分のきらめき温泉リラ・ポートへ!
プールもあるんですが、体力温存のため普通にお風呂利用のみ^^;
すみません写真ありません><;
で、戻ってお食事!
北陸の海の幸を!という事で刺身盛り合わせ! ハマチとばい貝が美味でした^^b

普段滋賀にはない食べ物なんで子供も大喜びでパクついてました!
さてさて、ここの拠点から今庄365、リゾートヤップ、国境スキー場へは20分程度で行けるので
今回は今庄365と国境スキー場へ。



初日は晴れたんですが、2日目が雨に祟られたんでちょっと残念でしたw



しかし、子供の上達スピードの早い事、早い事@@;
もうすでに嫁のレベルでは追いつくことが出来ません。
直カリ+プルークで真っ直ぐ滑るから速いのなんのって^^;
危ないので、ある程度は制止しているけど。大怪我しないように引率するのは大変です><;
最後にぐるめパーク「めん魚房 松月」情報ですが、電源+水道+トイレ+ごみ処理で1泊1500円です。

トイレは営業時間内のみ利用可でしたが、水道とシンクが使えるのが大変有難かったです^^
今回も最後までご覧頂きまして有難う御座いましたm(__)m
Posted at 2018/01/21 22:12:50 | |
トラックバック(0) |
スキー | 旅行/地域