• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コタローパパのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

余呉高原リゾートヤップ

余呉高原リゾートヤップ













今日は日帰りで余呉高原リゾートヤップへ行ってきました!

幼稚園年中組の息子が今シーズンにスキーデビューさせて、そこそこスピードにも慣れてきたので

後はとにかく本数をこなす事!という事で日帰りは体力的に結構キツイんですが

老体に鞭打って朝5時起きでいざ!スキー場へ!





この写真はドラレコからの流用なんですが、これが出発後直ぐの画像です。

ね?曇ってないでしょ^^v 猫の砂効きます!










という訳で最寄りの栗東から高速に乗りました^^ ここから約1時間30分です。











今日はやはり寒波の影響で結構降っていました!










さてさて米原JCTから北陸道へ!








さぁどれだけ降ってるかな~???









まあ、いつもよりちょっと雪が多いかな?って感じです^^b









木之本で降ります。








あっ!前の車もデリカだ^^









木之本で降りてからず~~~~~~~っと1本道です。途中コンビニも道の駅もありませんので

高速を降りる前にトイレは済ませて下さいね^^;








こんな感じでず~~~~っと1本道です^^








よし!第一駐車場に停めることが出来ました^^v この時7:55前後。結局2時間弱掛かりました^^;

子供起こして、車中でおにぎり喰って、いざ!出陣!











雪質はパウダースノーで良かったんですが、天候はずっとガスってて滑りづらかった@@;








そこそこデリカ率が高いのが嬉しい。


肝心のスキーですが、息子の直カリ病が治らず、見事に顔から3回突っ込んで早々にギブアップ!

結局お昼には滑り終えました><; まあ、ある意味想定内だったので早々に帰路へ!








これは帰り(12時前)の第二駐車場の風景です。歩いては遠いのでシャトルバスが出ています。









真昼間の北陸道!雪も無いのでスイスイでした!







米原JCTから名神高速道路へ。ここから車が一気に増えます。







多賀SAで遅めの昼食。







昼食後、スイスイと栗東出口へ。









最寄りのDラー。(本文と全く関係がありません)





からの~自宅へ到着!

小雪が舞っている中、下回りの水洗いして今回の日帰りスキーは終了しました^^

今回も最後までご覧頂きまして、有難う御座いましたm(__)m







Posted at 2018/01/27 23:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2018年01月21日 イイね!

ぐるめパークのスキー旅

ぐるめパークのスキー旅









タイトルのぐるめパークですが、くるま旅という団体と提携している施設の事で

レストランなどのお食事処で、その土地ならではの美酒美食を楽しんだ後に、

そこの駐車場で車中泊できるシステムで^^b

どうしてぐるめパークを選んだのかというと・・・

①子供がまだ小さいので急な発熱とかで予約を取りにくい。
②スキー場の駐車場泊だと電源が取れない。食事がマズイ。早朝の除雪車がうるさい。
③その他諸々

以上のような理由で今回は福井県敦賀市にある「めん魚房 松月」さんでお世話になりました。

という事で、自宅を出発して直ぐに総走行距離が19999Km→20000Km突破!


う~ん、1Kmがやけに長いw



ハイ!記念撮影成功~^^v



そんなこんなで90分程度で現地到着~!



下が未舗装・・・しょうがない><;



設置して、電源貰って、FFヒーターの暖房をONしてから車で10分のきらめき温泉リラ・ポートへ!

プールもあるんですが、体力温存のため普通にお風呂利用のみ^^;

すみません写真ありません><;

で、戻ってお食事!



北陸の海の幸を!という事で刺身盛り合わせ! ハマチとばい貝が美味でした^^b





普段滋賀にはない食べ物なんで子供も大喜びでパクついてました!



さてさて、ここの拠点から今庄365、リゾートヤップ、国境スキー場へは20分程度で行けるので
今回は今庄365と国境スキー場へ。





初日は晴れたんですが、2日目が雨に祟られたんでちょっと残念でしたw



しかし、子供の上達スピードの早い事、早い事@@; 

もうすでに嫁のレベルでは追いつくことが出来ません。

直カリ+プルークで真っ直ぐ滑るから速いのなんのって^^; 

危ないので、ある程度は制止しているけど。大怪我しないように引率するのは大変です><;

最後にぐるめパーク「めん魚房 松月」情報ですが、電源+水道+トイレ+ごみ処理で1泊1500円です。


トイレは営業時間内のみ利用可でしたが、水道とシンクが使えるのが大変有難かったです^^

今回も最後までご覧頂きまして有難う御座いましたm(__)m
Posted at 2018/01/21 22:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2018年01月21日 イイね!

20,000Km突破!

20,000Km突破!やったぜ!二万キロです^^v
Posted at 2018/01/21 17:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番orゾロ目 | クルマ
2018年01月13日 イイね!

余呉高原リゾートヤップ

余呉高原リゾートヤップ午前6時00分   自宅出発
午前7時35分   スキー場到着(第一駐車場)

第一駐車場はゲレンデ前だが、

それ以降の駐車場はシャトルバスでの移動となるので

時間の無駄。

午後からはみぞれが酷くなったので早々に切り上げて、北近江の湯へ。

ゆっくり体を癒して帰宅しました!
Posted at 2018/01/13 19:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月12日 イイね!

多賀大社と・・・

多賀大社と・・・







所用で多賀大社へ行って来ました!
初参拝だったのでちょっと期待して行ったんですが

これまた立派な神社で初詣参拝者が県内一というところでした!



無料駐車場に車を停めてここから歩きます(2分程度)




立派な橋ですが何故か渡れません@@;





ここは寿命が延びる石というのがあって、それを購入(500円)し住所&氏名を書いて
ある指定の場所へ置くといいらしいです^^b

あっという間に無事参拝&御祈祷完了!

その足で前から行きたかった「麺匠ちゃかぽん」へ。



彦根城前のメインストリートにあります^^b




井伊家の赤備えですかね?あんまり詳しくないので・・・^^;



夫婦共に「二代目」と「近江牛握り三貫盛り」を注文!




出てきた麺に一気に出汁を掛けます^^b

そうすると・・・・



ほら?段々と生の近江牛に色が付いてきます^^



完成~♡ 美味しそうでしょ? 



こちらも美味♡

会話もなく一気に平らげました^^;



こちらは親会社の千成亭のメニュー・・・高っ!!!!

ついでがあったらまた行きたい肉うどん屋さんでした!

今回も最後までご覧頂きまして有難う御座いましたm(__)m
Posted at 2018/01/12 14:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #ポルテ エンジンオイル交換 8回目 60,655Km https://minkara.carview.co.jp/userid/2776288/car/2666430/8249887/note.aspx
何シテル?   06/01 07:53
家族でお出掛けが大好きな糖尿病のエロ親父です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ HDB-1150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 22:11:07
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 空気圧設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 15:48:12
自作 オリジナルマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 13:35:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初ディーゼルです。 元々キャンピングトレーラーの牽引+キャンプを前提で候補を上げていった ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
フランス トリガノ エメロードⅣ 390 です 2011年生の中古でしたが、ウインドーエ ...
トヨタ ポルテ 嫁ちゃんのポルテ (トヨタ ポルテ)
嫁ちゃん用に追加です^^b ポルシェじゃないよ!ポルテだよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation