• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@の"もりもり@号" [ダイハツ ミラジーノ]

2011.3.5 2つのはやぶさ♪

投稿日 : 2011年03月06日
1
最初は本日から運転開始の東北新幹線「はやぶさ」から・・・
東京発8:12のはやぶさ1号です。
大宮駅で入線時を狙って撮影しました。
東京駅で出発時のセレモニーで到着が遅れたのかと思いましたが後で聞いた話では東京駅で線路に人が落ちた為出発が遅れたらしいです。

到着ホームと反対側で撮る方が安全ですよね(笑)♪
2
続いて撮影続行♪
3
大宮駅停車!!
4
大宮駅出発!!
5
ホーム進出時後ろから・・・ちょっと失敗(笑)♪
6
次に訪れたのは鉄道博物館です。
本日限定で復活間近のSL C61 20号機が展示されるので行ってきました。
機関車をサイドビューから・・・迫力ありますね♪
7
SL撮影は約10分前後順番に撮影出来ました。
C61の前方から撮影、逆光でしたがデジカメの性能のおかげで撮影出来ました(笑)♪
8
続いて前側から・・・タイトルの通り、昔のブルートレイン「はやぶさ」のヘッドマークを取り付けての展示でした♪

PART-2を後ほどアップ予定!!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 東北新幹線はやぶさ の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月6日 20:11
http://www.youtube.com/watch?v=wKKiLI7VZ2Y&feature=related

2/22に完成記念の試運転を『はつかり』マーク付けて、けっこうな距離を走ったみたいですよ。

テンダー機関車は、やっぱりカッコイイですね。^^
コメントへの返答
2011年3月8日 1:45
仕事中はPCが閲覧できないので帰宅後youtubeを再生してみました♪

今回の博物館展示は柵の内側だったので走行もほんの少しでしたが間近で見れたのでそういう面では満足でした(笑)♪

柵外の試験線の試運転、走行音 汽笛といい最高ですね!!

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation