• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147gtaの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

配線保護

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サクションパイプの下側にある配線のコルゲートチューブが、だいぶ痛んでるので耐熱テープで保護します。
ビニール系は直ぐに駄目になるので、布系のテープです。
2
色々な配線が密集してるので、お互いに擦れて剥がれないように、タイラップで固定します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機(ユピテル Z1200)オープニング変更

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

車幅灯エラー(電装系の接触不良や配線被膜の経年劣化)

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

119187km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高に楽しい車 http://cvw.jp/b/2777398/44826233/
何シテル?   02/08 20:31
147gtaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:38:18

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147GTAに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation