
本日は、久し振りに晴れてくれたので、1箇月程出来ていなかった洗車をして来ました。
ここ松本も、最近は昼間30℃を超える日々が続いて居り、手洗いで1時間半、汗をかきながらしゃかりきになって洗車しちゃいました。
その後に、昼食を摂り「さて、これから何処へ行こうかな?」と思って車を走らせていたら、いつの間にかMYディーラーの近くへ。
「3代目デミオを試乗しに行くぞ!!」
と思い立ち、MYディーラーへ。
今回試乗させて頂いたのは13C(カラーはトゥルーレッド。尚、展示車はアイシーブルーメタリックとメトロポリタングレーマイカでした。)。試乗した感想ですが、先ず、初代・2代目と比較して、ステアリングが頗る軽かった。仰々しい言い方になりますが、指1本で操作が出来そうな位軽かったですね。走りの方は、加速時のレスポンスも良く、速度を上げた時に発生する変速ショックも最小限に抑えられていて、ストレスは全く感じませんでした。外観も、現在のマツダを象徴するアグレッシヴさが目を釘付けにしてくれますね。
購入する気は0%ですが、参考までにカタログを頂こうとしたら・・・・
「こちらにあるカタログが全て出払ってしまっていまして、今は店舗用のカタログしか無いんですよ・・・・」
との事。それだけ今回のデミオが注目されている証拠なんですね。
又、生産ラインについては、1.3Lの方を広く取っているそうなのですが(1.3Lの方が売れ行きが良いだろうと判断した様です)。1.5Lの方も、1.3Lと同じ位の受注があったらしく、製造が間に合わない状況だそうです(最短納期が3箇月との事)。
結論として、私は購入しませんが、実家の両親には是非薦めたい車ですね。まぁー私から薦める前に、実家の担当営業マンがカタログと見積携えて実家を訪問しているだろうけど・・・・。
Posted at 2007/07/19 20:13:02 | |
トラックバック(0) |
ちょこっとドライヴ | 日記