
3/12にリニューアルされた博多駅を見に出掛けて来ました。
今回の目玉は、何と言っても阪急百貨店。何でも九州初出店の店舗が多数出店しているとの事。九州新幹線乗り入れに当たって、新たにデパートが出店するとは聞いていましたが、在阪のデパートってのは私自身意外な気がしました(名古屋に高島屋、京都に伊勢丹が入っているので、博多も在京のデパートが入るのかなと思いまして・・・・。)。
まあまあ、そんな余談はさて置いて、早速小倉駅にて、土日限定\3,000往復切符を購入し(小倉-博多間は新幹線で往復\4,100)博多駅へと向かいました。
博多駅に到着後、800系やらN700系やらを撮影。で、800系発車の瞬間を動画で撮ってみました。ISOを1600に固定してしまっていた為、画像自体が明る過ぎてしまいましたが・・・・。
この後改札を出て、阪急へと入っていった訳ですが、やっぱり人が多かったですねぇー。
そんな訳で向かったのは、ラスクで有名なお店、ガトーフェスタ・ハラダ。
続きましては、バームクーヘンで御馴染みのクラブハリエ
勿論、駅を訪れたからには、鉄分補給も忘れてはいけません。シネコン横の回廊から、787系を激写!!!!。顔面が梁で隠れてしまったのは残念(´・ω・`)。
屋上からの眺め。やっぱ最高だなぁー!!!!。福岡の街が一望出来ます。
もう一枚。大博通りの様子。博多駅からこんな景色を眺められるとは、夢にも思っていませんでした。
腹が減っては戦は出来ぬ。てな訳で、アルポルトにて昼食。
続いて向かったのはクリスピークリームドーナツ。商品購入に当たって、店員さんから説明と御願いが。
ティータイム、クラブハリエのバームクーヘンを食す。
中ばかりじゃなく、外も撮らなきゃね。リニューアル後の博多駅。
夕食はグリル満点星にてメンチカツを食す。
帰りは初めて乗車する、九州新幹線みずほで。
同じN700系でも、のぞみがグレー基調の色調に対し、こちらは茶色を基調とした落ち着いた色調。
のぞみと比べると狭い喫煙ルーム。向かいにも、同じスペースがある。
当然、コンセントは完備されている。
以上、当日の模様を掻い摘んで挙げてみました。詳細はPG作成してますので、そちらでどうぞ。
PG其の1
PG其の2
PG其の3
PG其の4
PG其の5
PG其の6
PG其の7
PG其の8
PG其の9
PG其の10
PG其の11
PG其の12
PG其の13
オープンしてから間もない+九州初出店のお店が多かったって事もあり、買い物+食事に並んで待たないといけない所が多かったですね。で、私自身のトータルの待ち時間が大凡4時間。物好きじゃないと、こんなに待てませんわな。よー頑張ったわ(苦笑)。
欲を言えば、コメダとかマネケンにも出店して貰いたかった・・・・。
Posted at 2011/04/13 02:47:54 | |
トラックバック(0) |
SHOPPING | 日記