• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosuke97の"スッパイダー" [アルファロメオ スパイダーベローチェ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

フロントブッシュ交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
フロントブッシュ交換
後編
右側のアッパーアームを交換するには、キャブが邪魔してボルトが緩められないので、
本日は、まずキャブ外しから。
2
外しました。
3
フロント側だけで良かったのですが、スロットルのリンクが繋がっていると思い込んで、2つとも外しました。
実は、簡単に分離出来るようです。
4
順調にバラしてアッパーアーム交換。
ブーツは破れてました。
5
ロアアームも外して、ブッシュ交換。
まずはキャップを外すのですが、これが難航するんです。
ウォーターポンプフライヤーで掴んで外すんですが、固着してるので、びくともしません。どなたか正しい外し方教えて下さい。
6
何とか外せました。
7
ナットを外して、次の工程へ。
8
プーラーで外しますが、中々動きません。
炙ってハンマーで衝撃を加えてようやく外れました。
9
サビでます。
10
工具を使いヌルッと嵌めます。
11
スタビロッドも新しい物に交換して、組み上げます。
12
何とか交換できました。
13
外したブッシュはご覧の通り。
ブッシュがヘタって、ガタガタです。
そりゃ異音も出ますね。
14
キャブを取り付け、エアクリBOXも組み付け
完成。
15
キャブの前後リンクを触ってしまったので、試走をかねて、近くの公園パーキングまで行き、バランス調整と、アイドリング調整をしました。
その後ぐるっと走りましたが、しっかりと路面を捉えている感じと、ギャップを乗り越えた際の衝撃がマイルドになっています。
少し車高が高くなったようです。
こりゃリアも早々にするべきだろうなー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

確か前に替えたのは10年以上。。バッテリー交換

難易度:

ワイパーリレー修理2

難易度:

フロントブッシュ交換

難易度: ★★★

ワイパーリレー修理

難易度:

ワイパーリレー修理3

難易度:

フロントブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@new azubo さん

それぞれ
その通りです。
私も予備に調達しましたが、ハンダ付け直して治ったから、予備にとってあります。^_^」
何シテル?   11/21 21:35
エンジンが付いているものに興味があり特に車が好きな”車男”です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レトロフィット 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:45:12
「ホンダ」と「アルファロメオ」のロッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:22:03
電動クーラー1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:15:47

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルフィスタの仲間入り 皆様よろしくです。 →かれこれ、16年の付き合いになりますが、飽 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ スッパイダー (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
FR/キャブ車 この条件に合う車に出会ってしまった。 オープンカーってのも気持ちいいので ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥さま専用車 よー走ります^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation