• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosuke97の"スッパイダー" [アルファロメオ スパイダーベローチェ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ワイパーリレー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
間欠ワイパーが調子悪く、いつか直そうと放置してましたが、先週のイベント帰りに小雨に降られて、気になり出していました。
ワイパー、行きは良いが帰りの動きがしぶい。リレー接点が劣化して、電気が流れにくい感じ。
2
いきなりバラしてます。

リレーは、ダッシュボード助手席側にあるので、グローブボックスを外すとアクセスできます。

赤丸の接点をクリーニング。
接点復活剤をかけて、端子にもかけて、ゴシゴシ磨いて、仮組してテスト。
3
直ってる。
しっかり、組み込んで、グローブボックスを組み込んでおしまい。

明日は、イタジョブに見学参加します。
帰りは雨降りそうなんで、完治したかテストしてみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパイダーのヘッドライトカバー

難易度: ★★★

ワイパーリレー修理3

難易度:

ワイパーリレー修理2

難易度:

ワイパーリレー修理4

難易度:

確か前に替えたのは10年以上。。バッテリー交換

難易度:

フロントブッシュ交換 後編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 22:39
自分の間欠ワイパーも動作不良で、動き出しはするが、止まっちゃうので、レバー操作して戻す必要があるから、同じようにリレーかな…
マネてバラシてみようかな〜
良い整備記録ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年5月20日 6:03
昨日帰り道、小雨。
ちゃんと動く頻度は、高くなりましたが、動かなくなる時もあり完治とはなりませんでした。
もう一度、バラしてみます。
もしかしたらコンデンサーの劣化もあるかもしれません。

プロフィール

「@new azubo さん

それぞれ
その通りです。
私も予備に調達しましたが、ハンダ付け直して治ったから、予備にとってあります。^_^」
何シテル?   11/21 21:35
エンジンが付いているものに興味があり特に車が好きな”車男”です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車には必須のスターターリレーを増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:32:42
レトロフィット 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:45:12
「ホンダ」と「アルファロメオ」のロッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:22:03

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルフィスタの仲間入り 皆様よろしくです。 →かれこれ、16年の付き合いになりますが、飽 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ スッパイダー (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
FR/キャブ車 この条件に合う車に出会ってしまった。 オープンカーってのも気持ちいいので ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥さま専用車 よー走ります^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation