• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKAのブログ一覧

2008年05月12日 イイね!

鈴鹿ツイン満腹コース

鈴鹿ツイン満腹コース本日は、スイスポ乗りのmatsuo46banさんと一緒に、
鈴鹿ツインサーキットのフルコース+Gコースの
満腹コース走行に行ってまいりました(笑
曇り空で気温は低く、平日ということで台数も少なかったので
残量の少ないブレーキに不安があったものの頑張ってみました。
タイムは1分13秒983と、なんとか13秒台に滑り込んだものの
13秒台切れる気がしない(汗
タイヤのグリップ感は2週間前よりもあったのですが。
バネレートを上げても、単純にタイムアップできるのか・・・・。

午後からはGコース。
午前中に走っていたこともあって、1時間3000円と格安でした。
走行料の安さに喜び勇んでコースインしたものの
ブレーキから異音が出ていたので、30分ほどで走行中止。
あとでブレーキパッドを外して確認してみたところ
左フロント内側のパッドが完全終了一歩手前でした。
右コーナー中心の美浜と鈴鹿ツインばかり走っていて
左側に負荷が掛かることが多かったからでしょうか?
右側はまだ残量があったのですが、左側は一部座金も出ているほどでした。
肝心のタイムは42秒815。
昨年末にノーマル足で走ったときから、約1秒短縮ですね。
フルコース走行時に、Gコース奥のヘアピンでいまいちインに付けなかったのですが
Gコースのときは良い感じでした。
コースの大きさは全く影響しないはずなのですが。

次の走行は、ブレーキパッドの納品待ちです。
同じコルトでも、ターボ付きのVer.Rなら
WINMAXあたりの良いパッドがすぐに手に入りそうな気もしますが
NAモデルはマイナー故に、パッドの選択肢が少ないので
作ってもらわねばならず、少し時間が掛かりそうです。
でも、ブレーキ周りをすっきりさせて
夏場は少しお休みして、秋にはLSD!といけるといいなぁ。
Posted at 2008/05/12 20:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日 イイね!

MLS行ってきました

ようやくGWも終わりお休みになりましたので、MLSに走りに行ってまいりました。
午後一発目の枠、3台の走行で全周クリアラップでした。
休みに行われるイベントなどには参加できないものの
こういうのは平日休み故の特権ですね(笑

気温不明、路面温度不明ということで
難しいことは考えずにアタック。
わかってても、難しいことはしないんですけどね(^_^;
空気圧は冷間でF2.1、R2.2くらい。

相変わらずインフィールド入り口の右→右ヘアピンは難しいですね。
入り口からグリップ感が薄くて、押さえ気味でいくと飛距離が足りないし
頑張って突っ込みすぎると、次のヘアピンまで慣性が残ってコントロールが難しいですし。
程良い、がなかなか出来ません。
ハンドルで蓋をしていることも多々ありました。
ほんと、MLSのインフィールドは難しいです。

タイムは51秒702。
全周回クリアラップと好条件でしたが
前回走行時との気温差には勝てませんでした。
次、頑張りましょう。

次は来週、鈴鹿ツイン満腹コースです(笑
Posted at 2008/05/07 19:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | 日記

プロフィール

「@テンヤワンヤ 33スイスポが良過ぎてなのか相場もこなれてきたので乗り換えました。ランニングコストも安いし人によっては1900ターボなんて車造りをしている人もいるので夢はあるかなと。」
何シテル?   08/25 11:32
ミニサーキットを中心に、ジムカーナのJAF公式戦に極稀に出たりしながら車遊びを楽しんでおります。 AE86、EA11Rカプチーノ、CA4Aミラージュで散発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025/08/18_美浜サーキット(351) 46.995 ND5RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:11:30
ROSSO MODELLO COLBASSO GT-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 10:37:32
美浜wet 56.46 R1R(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 16:05:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
足車兼練習車。 速いけど遅い。 ただ大化けする可能性も秘めた1台だと思います。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
後輪駆動→前輪駆動と来たので今度は4輪駆動に挑戦です。 電子制御が売りのランサーの中に ...
三菱 コルト 2号 (三菱 コルト)
たまたまインターネットで1.5Cの存在を知って 指名買いしました。 見た目ほど腰高な感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation