• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKAのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

本庄サーキット走行

本庄サーキット走行昨日は本庄サーキットで行なわれたガレージビービー走行会に参加してまいりました。
本庄サーキットといえば、レブスピードの黄色いコルトがよく走っていたサーキットということで
以前から走ってみたいと思っており、ようやく念願叶いました。

走行枠はグリップ1グループにドリフト4グループで10分1枠を7本走行。
グリップクラスは3枠目と7枠目(特設コース)のタイムアタックなんてイベントもありました。
10分くらいの枠ですと、コース上でのクーリングだけで走り切れる時間なのでとても良いですね。

コースに関しては、ホームストレートは非常に長く
ストレートエンドでは3速レッドゾーン近くまで回っていたので
西浦のホームストレートと同等の加速区間でしょう。
各ヘアピンを抜けてから次のヘアピン間もほとんど横Gを受けずに加速でき
普通に3速に入るので、車のパワー差が出やすいコースという印象。
高速コーナーは無いものの、アベレージは西浦や鈴鹿ツインフルコースとほぼ同等な感じ。

初めてのコースということもあって、最初は様子見。
タイヤが温まってから8割くらいのペースで走ってみたのですが
最終手前のシケインを横Gを残したまま入ったら
路面にギャップがあり、イン側ゼブラとの高低差が結構あることや
タイヤや足回りなどの兼ね合いもあって、恐怖感を感じるくらいに跳ねまくり。
リアサスがスタビの影響で両輪同じ方向にバンプする症状が出てビビリまくりでした。

とりあえず、あまり跳ねないラインや運転方法を考えながら
他の区間で頑張る方向でペースアップ。
一番路面状況の良くなかった4枠目で、その日のベストの48秒9xxをマーク。

昼休みに路面清掃が入るものの、午後からはタイムアップできず。
走りが悪い方向でまとまってしまった感じでした。
最後の枠に走ったショートコースはコルトみたいなコンパクトカーに有利なコースでしたね。

走行終了後にはドリフトコンテストやタイムアタックでの表彰式などもあり
お土産も頂きました。
参加された皆様、主催者様、そして付き添いで来てくれたJMPさん、お疲れさまでした。



ここ最近、コルト乗りの方々の間で出ている話として
ヘアピンの攻略法だとか、タイヤ1回転につき1本分内に巻く・・・といった話題を目にしたのですが
練習場所としては、本庄サーキットは非常に良いコースだと思いました。

○比較的高い速度からのハードブレーキング
○道幅が広くRも比較的大きめで横Gを長く受けられる
○路面に傾斜が無く、操作に対する挙動がそのまま出易い
○エスケープゾーンが広いので、安心してブレーキングポイントを変えながら走れる
○ヘアピンが3回あるので反復練習に良い

若干言葉足らずではありますが、走ってみれば分かって頂けるかとは思います(汗


・・・さて、今回の走行会で49秒は切ることが出来たのですが一つ問題が。



タイム表貰うの忘れた!!!
気が付いたのは、関越乗ってからでしたorz
Posted at 2010/02/23 22:15:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2010年02月12日 イイね!

雰囲気動画

月曜日にMLSを走行した際、車載動画とGPSログを取得しておいたのですが
GPS情報を使って、車載動画にスーパーインポーズでコース図やスピードメーターなどの情報を表示させるソフトがあるということで、試してみました。
VSD for GPS



ちょっと同期が合っていないような気がしますが、気にしない方向で(汗
へっぽこカメラで撮った低画質の車載も一気に華やかになってイイです!

あと、先日のフリースタイル走行会の画像を3点ほど追加させていただきました。
こちら
Posted at 2010/02/12 22:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2010年02月10日 イイね!

MLSの走行会に

本日はMLSで開催されたフリースタイル走行会にお邪魔してまいりました。

リアトーイングフックをわっきーさんにお渡しすることになっていたのですが
MLSまで来られるらしく、これ幸いということで行ってまいりました。

今回は走行はせず、写真撮影を頑張りましたが
相変わらずの命中精度で泣きたくなりますorz
まあ、本題のフックをお渡しすることができたので任務完了。

夕方に用事があったのでお暇しましたが、最後まで見ていたかったです。
皆様お疲れさまでした。
コルトVer.R乗りの方々のお話を聞くことができたことと
黒Ver.Rのハセプロバンパーの現物を見ることができて良かったです。
でもバンパーもう頼んじゃったしな・・・

フォトギャラリーはこちらです。

※公開させていただいている画像に不都合などございましたらご一報ください。
  対応させていただきます。
Posted at 2010/02/10 23:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@テンヤワンヤ 33スイスポが良過ぎてなのか相場もこなれてきたので乗り換えました。ランニングコストも安いし人によっては1900ターボなんて車造りをしている人もいるので夢はあるかなと。」
何シテル?   08/25 11:32
ミニサーキットを中心に、ジムカーナのJAF公式戦に極稀に出たりしながら車遊びを楽しんでおります。 AE86、EA11Rカプチーノ、CA4Aミラージュで散発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 123456
789 1011 1213
14151617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO COLBASSO GT-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 10:37:32
美浜wet 56.46 R1R(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 16:05:37
サレポ No. 129 美浜サーキット 19回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 11:20:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
足車兼練習車。 速いけど遅い。 ただ大化けする可能性も秘めた1台だと思います。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
後輪駆動→前輪駆動と来たので今度は4輪駆動に挑戦です。 電子制御が売りのランサーの中に ...
三菱 コルト 2号 (三菱 コルト)
たまたまインターネットで1.5Cの存在を知って 指名買いしました。 見た目ほど腰高な感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation