• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKAのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

鈴鹿南GYM枠走行

昨日は先日の予告どおり鈴鹿南のGYM枠へ。
全日本ジムカーナと近畿ミドルの開幕が鈴鹿南ということもあって、速そうな人が一杯いました。

今回はリアショックを仕様変更し、タイヤもFセットで3セット準備。
気合の1day走行券でタイヤをとっかえひっかえしながら走行でしたが

セット1:4日前におろしたばかりのR1R(10分山)
セット2:4日前に裏組みしたばかりのZ1☆(195/50で片減りあり3部山)
セット3:サーキット走行10分程度こなしただけのZ1☆(205/50で9部山)

・・・・・・といった感じで、準備不足の感は否めませんでした。
ちなみにリアはR1R(195/50-15)で固定。

それでも走り出してみるとリアショックの仕様変更からくる動きの変化や
タイヤのフィーリングの違いなど色々感じることが出来て楽しく走ることができました。

リアの跳ねが抑えられたことで縁石に乗っても怖くなくなったし、ある程度のところから一気にリアが流れる感じが減ったのは良い感じでしたが全体的にバネレートが足りていない感触も。
S字区間はグリップ感も少なくて抑えて走らなければいけない状態でした。
リアが上がったことでオーバーステア気味になった可能性もあるので
次回は使うタイヤを固定して、フロント車高を弄ってテストですね。

タイムの方は
R1R(195/50-15):1分3秒7xx
Z1☆(205/50-15):1分4秒0xx
Z1☆(195/50-15):1分4秒305

一番下の片減りZ1☆は舵角が少しでも当たった状態でフルブレーキングをすると
あっさりすっぽ抜けるような状態でした。
1コーナーや奥の複合で結構な勢いで飛び出しそうになったよ(笑
もう少し使い込んでいけばあたりもつくでしょうから、伸びしろはあると思います。

ただ、フィーリングでは205サイズの方が安心感があるというか
ターンイン後から、まだキャパを余らせてる感触はありました。
R1Rが一番タイムが良いのは、やはりコースや路面へのマッチングが良いということなのでしょう。
タイヤに関しては、3月中旬までにR1Rをある程度まで減らすのが優先でしょうか。
今回は左回りのコースでしたので、次は右回りのコースに走りに行きたいと思います。
Posted at 2011/02/21 22:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2011年02月16日 イイね!

リアダンパーの仕様変更

約一ヶ月前に仕様変更に出したリアダンパーがようやく戻ってきました。
今回は9インチバネで合うようにシャフト長を変更していただきました。
使いたいバネの長さだけ伝えて、あとはユーアイさんに丸投げ状態(汗

思いっきりプリロードが掛かっていた影響もあったのか、ピストンが劣化したらしく新しいものに交換されていました。

以前の8インチサイズに9インチバネをむりやり突っ込んでいた時よりも
突き上げ感が減って、乗り心地は大幅に向上。
リアの車高が上がったことで、一番低い位置から動かせなかったフロント車高も弄れるように。
フルブレーキングからリリースしていったときに、フロントショックが伸びてこない感触があったのですが、そのあたりが改善されるかも楽しみです。
あとは21日の鈴鹿南GYM枠でスポーツ走行でのフィーリングチェック。
Z1☆の195サイズと205サイズでの乗り比べなども出来れば良いなと思っております。
縁石が踏めるようになってると良いですね~。

ただ、今回とても残念なことに、作業のときに片側のダストブーツを忘れていってしまったので
ダストブーツをつける為に、今から片側だけ再度脱着作業です(涙


それからユーアイさんでもワコーズRECSの施工が出来るようになっていました。
RECSだけなら排気量1500ccクラスで5000円くらいだったでしょうか(うろ覚え
後日施工していただこうかと思います。
Posted at 2011/02/16 22:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2011年02月14日 イイね!

レンタルカート

レンタルカート前回MLSを走ってから早一ヶ月。
サーキットアタックのハイシーズンに走りにいけないもどかしさをレンタルカートで発散してきました。

行ったのは鈴鹿サーキット内にあるレンタルカート「モータースポーツランド

サーキット側で設定したタイムをクリアするとより速いカートに乗れるというシステムを採用しているようで
いずれはSライセンス取ったるぜ~と意気込んで行ってきましたが、そんなに甘くはありませんでした(汗

初心者で1周40~45秒程度のコースでAライセンスになるのに38秒を切ることが条件。
S級はAライセンスで乗れるカートで35秒台だったかな?
お試しで3周とそのあとに10周走ってきましたが、39秒台前半をうろうろするのがやっとでベストは39秒194でした。

乗ってみて思ったのが「勢いと丁寧の両立の大切さと難しさ」でしょうか。
スライドしたときの速度の落ち込みを考えると突っ込み過ぎないようにしたりやブレーキングを慎重に行って滑らないように乗るのですが、丁寧な運転を意識しすぎてヌルい走りになってしまうんですよね。
スピンや少々のテールスライドを恐れずにアクセルとブレーキのメリハリを
しっかり使った「攻めの走り」を目指したいものです。


それにしても、カートはいろんな意味でシビアで楽しい!
フロントタイヤのちょっとした舵角で失速するし、コースも狭くてライン取りはシビアだし。
良くも悪くも「ダル」なコルトとは対極でしょう。
カートで走りまくってたらコルトの運転も上手くなるかな?

もう少し暖かくなってから再挑戦してみたいと思います。
Posted at 2011/02/14 21:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2011年02月08日 イイね!

犯罪被害者支援チャリティーコンサート

こんばんは、NKAです。
リアショックをO/Hに出して約一ヶ月。
オフシーズンということもあって、なかなか帰ってきません。
2/21の鈴鹿南のGYM枠までに帰ってきて欲しいところです。
来週月曜日までの戻ってこなかったらカートでも走りに行ってこよう。


車ネタとは関係ないのですが、2月27日(日)に鈴鹿市役所横の市民会館で 
第5回犯罪被害者支援チャリティーコンサート(PDFファイル)が開催されます。

概要はリンク先を見ていただくとして、個人的目玉としては先のアジアカップで活躍した遠藤選手と岡崎選手のお宝グッズのオークションですね。
サイン入りの日本代表ユニだったら結構な額が付きそう。
うちの親父が大好きな小野選手も出品するんですね~。
あと地元出身の小倉の出品もあって良かったw


TVなんか見てると加害者の人権保護ばかり取り上げられていますが
一番大切なのは被害者やその家族へのケアでしょう。
そんなわけで、このイベントには賛同せざるを得ません。

非常にローカルなイベントですが、時間のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
Posted at 2011/02/08 22:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@テンヤワンヤ 33スイスポが良過ぎてなのか相場もこなれてきたので乗り換えました。ランニングコストも安いし人によっては1900ターボなんて車造りをしている人もいるので夢はあるかなと。」
何シテル?   08/25 11:32
ミニサーキットを中心に、ジムカーナのJAF公式戦に極稀に出たりしながら車遊びを楽しんでおります。 AE86、EA11Rカプチーノ、CA4Aミラージュで散発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
67 89101112
13 1415 16171819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO COLBASSO GT-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 10:37:32
美浜wet 56.46 R1R(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 16:05:37
サレポ No. 129 美浜サーキット 19回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 11:20:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
足車兼練習車。 速いけど遅い。 ただ大化けする可能性も秘めた1台だと思います。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
後輪駆動→前輪駆動と来たので今度は4輪駆動に挑戦です。 電子制御が売りのランサーの中に ...
三菱 コルト 2号 (三菱 コルト)
たまたまインターネットで1.5Cの存在を知って 指名買いしました。 見た目ほど腰高な感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation