• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKAのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

個体差


先日、コルトから部品を剥いでいる時に見つけました。
場所はグローブボックスの内側。
コルトプラスだと模様が違ってくるのかな?
なかなかに愛嬌のある模様だと思いました。
隠さずにもっと前面に出しても良いような気もしますね。


前のコルト(1号)と今のコルト(2号)。
1号が2007年3月登録で、2号が2006年12月登録。

わずか3ヶ月ほどの差ですが、部品を移す時や運転していて微妙に違う部分がある。

生産時期の違いから来る使用パーツの違いがあるのか、それとも単純に個体差なのかはわかりませんが
ざざっと列挙してみる。


ドレンボルト
オイルパンのドレンボルトの長さが倍くらい違うんですよ。
1号が2cmも無かったとおもうのですが、2号の方が約3.5cmもある。
オイル交換のときはなかなか抜けてこないドレンボルトに緊張しました(笑


ワイパーブレードの作動角度
Aピラーの太いコルトにとって雨での走行はちょっと苦手。
1号はAピラーの横1cmくらいはワイパーが届かずに拭ききれず、視界が確保できていなかったのですが、2号はAピラーにギリギリ当たるくらいまで動くので雨天時でも視界確保はばっちり。
当然、取り付け角度は1号2号ともにほぼ一緒の角度。
ワイパーブレードのゴムの部分が当たっているので音がするのが気になりますが、最初の取り付け位置を工夫すれば絶妙な拭き加減に調節できるでしょう。

シートベルト
1号に使っていたフルバケをシートレールごと移植したらシートベルトが合わずに2度手間に。
大きさに若干の違いがありました。
でも、何で変わってるんだ?

あとはエアコン作動時に変な音がしていたりもしますが、車が暖まってくると音がなくなるので気にならなくなることくらいでしょうか。

1号が約8万km、2号が購入時5万kmでシガーソケットが壊れています。
この部分って弱いのかな?
MTは前オーナーの乗り方が良かったのか、入りは良好でした。
Mtオイルの抜きにくさは相変わらずでしたが(笑
Posted at 2012/02/28 07:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2012年02月21日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン少し前の話。


サーキットに走りにきた時に実家から電話があって『今どこにいるの?』と聞かれたのですが














「今、家に居る」と即答。




サーキットは庭、NKAです。
嘘は言っていないと思いたい(獏

となりでは太いマフラーを装着したランエボが爆音でブリッピングしまくってましたが、気にしてはいけません(笑






ようやくニューマシーンのシェイクダウンに行ってきました。
久々の鈴鹿南GYM枠です。


走行時間終了まで1時間を切ってからの入場だったので走行本数は少なかったのですが、現状確認ができたのでまずは一安心。

左コーナーでペダル操作が入ったときのアンダーステアっぷりや、縁石で跳ねたときの嫌な動き
ステアリングレスポンスの悪さなど問題点がいくつか見えてきたので、そのあたりを少しずつ直しながら
ドライバーを少しずつ慣らしていく感じで走らせて行きたいと思いました。

やっぱ左縁石を踏んで跳ねると怖いわw

走行後、同じクラスの方と話をさせていただいたりアジュール星人様に質問させていただいたりと
他にも収穫があったので、無理してでも行って良かったです。

最後にニューマシンをパチリ。




横転からちょうど2ヶ月。
いろんな方のお陰で復活することができました。
鈴鹿ユーアイさんには特にお世話になりました。
(無理を言って前の車両をまだ預かっていただいてます(汗))

またサーキットなどでお会いしたときには、皆様どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、まずはアライメントチェックからやね♪
Posted at 2012/02/21 08:56:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「@テンヤワンヤ 33スイスポが良過ぎてなのか相場もこなれてきたので乗り換えました。ランニングコストも安いし人によっては1900ターボなんて車造りをしている人もいるので夢はあるかなと。」
何シテル?   08/25 11:32
ミニサーキットを中心に、ジムカーナのJAF公式戦に極稀に出たりしながら車遊びを楽しんでおります。 AE86、EA11Rカプチーノ、CA4Aミラージュで散発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627 2829   

リンク・クリップ

ROSSO MODELLO COLBASSO GT-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 10:37:32
美浜wet 56.46 R1R(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 16:05:37
サレポ No. 129 美浜サーキット 19回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 11:20:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
足車兼練習車。 速いけど遅い。 ただ大化けする可能性も秘めた1台だと思います。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
後輪駆動→前輪駆動と来たので今度は4輪駆動に挑戦です。 電子制御が売りのランサーの中に ...
三菱 コルト 2号 (三菱 コルト)
たまたまインターネットで1.5Cの存在を知って 指名買いしました。 見た目ほど腰高な感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation