• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすまがのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

地獄のお盆休み…

私は日本一の田舎県に住んでおり、
遠い国の話だと思ってましたが、
遂に子供が感染してしまいました。

先日、保育園関係者が感染が判明し、
その日中の昼に子供を迎えにいきました。
市からは、熱が出るまでは検査しなくて良いと
言われました。(現状検査数が多すぎて、
現場がひっ迫している為でしょうか)

2日間、何もありませんでしたが、
一昨日、子供が39度を超え、
検査した結果、陽性でした。
高熱直後は少しご機嫌斜めだったそうですが、
いたって元気です。
既に熱も平熱です。

幸か不幸か、間も無くお盆の為、
会社の休みは最低限になりますが、
マズイのが濃厚接触者の私が3日間出勤してしまった事。
高熱が分かったその日と
翌日二時間仕事をしてしまいました😰
検査結果待ちですが、私が陽性ならものすごくマズイです。
嘘でも良いので子供が濃厚接触者と言ってくれたなら
直ぐに休んだのに…😰

そして子供は10日間自宅待機です。
私が陰性なら、普通、
私は自宅で隔離しないといけないと思います。
10日後はお盆明けです。
ヤられてしまいました。
陰性だと、常識的に考えて、
私は2歳の子供と10日間遊ぶなって
事ですよね…❔
子供の面倒を見るのは妻で…
(子供が完全に母寄りなので(涙)家事も私は微妙なので)
妻は感染覚悟で子供の面倒を見て、
私は濃厚接触者なので外にも出れず
部屋の外にも出れず…。

陽性だったら、陽性者どうしなので、一緒に過ごして良いと思いますが、会社に大迷惑です…皆PCR受けないといけないかもしれません
陰性だったら、会社はひと息つけますが、、、

私のお盆休みは地獄です。

追記
私と妻は陰性でした
熱が出るまで普通に一緒に暮らしてるのに何故⁉️
不思議です…。
Posted at 2022/08/08 19:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

私に整備士は向いてない。

何を隠そう(笑)、私は○○○゛の整備士です。

13年間働きましたが、
一年間の半分以上は辞めたい気持ちで生きてます。

一番の理由は手先が不器用だからです。
プラモデルをまともに組めたことありません。
工業高校の機械科ですが、実習は散々でした。
整備学校でも、学科授業、試験は良い感じの所でも、
実技は散々でした。

まぁ、神様が、私に整備士が無理なら、
どこも就職できないだろう…と、思ってましたが、
現在の会社に就くことができました。
13年前は競争率が高かったです。
(今では人手不足なので、即内定のウワサです)

いつか慣れるだろうと思ってましたが、
今日に至るまで、好きになれませんでした。

単純作業、慣れた作業なら大丈夫なんですが、
現実の車は、思わぬ所が故障します。
さらに鳥取だと思わぬ所が錆びます。

プラスチックの部品は割れますし、
気を抜くとキズが入りますし、
ホンダからは分かりやすいマニュアルなどありませんし、
先輩をテクを盗めなんてありますが、
現実はそんな暇あるなら他に色々仕事が来たり、
効率良くする為、難しい仕事は先輩方がされたり、
分からない事があっても、聞きにくい環境であったり。

まぁ私の言い訳ですが。

昨年まで、中古車メインの拠点と言うこともあり、
スタッフ全員と、お客様の広い心のお陰で
何とかやっていけましたが、
新車拠点のなかでも、一番○○な現職場は
本当にキツイです。
車がやたら錆びてますし…。

お客様も、良い人が大半なんですが、、、
なかには厳しいお客様も。

スタッフも人員不足もあり、
余裕が皆さん無く。

良い仕事あったら教えて下さい。

たとえば、
のんびりエンジン分解して良かったり、
質問しやすい方が居たり、
マニュアルがもう少し親切だったり、
工具がしっかり揃ってたりすれば続けますが、

もうしんどい。

給料減っても良いので他の仕事に就きたいです。
微妙な給料の割には
土日休みも月イチなので、子供とも接する時間少ないし。
検査員もそろそろ目指さないといけない年頃ですが、
検査員手当ては毎月1万円。
1万円で、あの忙しさ、あの目力(?)、責任感持てと
言われても吐き気がします。

全てが純正なら良いのですが、
ライトの基準
タイヤの基準
各部品の適合

あームリムリです

Posted at 2022/05/15 22:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

バラードスポーツ買い戻せないのかなぁ…

CR-Xの魅力って

適度にスポーティーで
適度に実用性があって
適度な燃費で
適度な大きさで…。

現在、岩手に眠る、例の(笑)紫号、
少しメールにて問い合わせしてみました。
現在商談無し、
総額は車両本体価格+約15万円と言われました
約って…(-_-;)

エアコンも効き、大きな不具合はありません
と言われました。
エアコン、あんまり効かなかったような(笑)
シートベルトも調子悪いままだと思いますが、
まさか、誰か直したんかな(笑)
一通りメンテナンスしました、と言われましたが、
なにをメンテナンスしたのだろう…?

ただ良心的なのは、「若い方ならおすすめしません」
と言われた事です。

総額100万円以下なら考えますが、
総額165万円…。
私が好きな白色の無事故車なら、まだしも
165万円は高いなぁ。

某氏からオークションの落札価格も聞いたので(笑)、
んー…。

そういえば、
白い色も今販売されてますね、
200まんは高い😱
2本スポークステアリング気になるし(笑)

Posted at 2022/05/15 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

スポーツカーが欲しい! Z32型フェアレディZ編

⚠️自己満足用です⚠️

🐘🐘🐘

私が狙ってるのはZ32型。
これぞ、スポーツカーというカタチは
登場から30年経った今見ても、
十分カッコいいですね。

この「低さ」は現代の保安基準や
歩行者安全の基準とか…
色々な問題で造れないんでしょうね…。

調べるとZ32も良い値段しますね😅
タマ数も減ってますし、アタリマエか。

私が欲しいのは1998年以降の最終型。
何よりバンパー形状が好きです。
これって、日本向け専用らしいです。
でもって、スポーツカー冷遇(今もか)の時代の為、
最終型は約2年間で1000台くらいしか売れてないそうです。
知らなかった…。

私が目につけたのは

白パール NA バージョンS AT 2by2 Tバールーフ
修復歴ナシ 1999年式 14.1万キロ
165万円 総額175万円

シルバー ターボ バージョンMT 2シーター ノーマルルーフ
修復歴アリ 1999年式 11.5万キロ
225万円 総額不明

事故の度合いが分かりませんが、
2シーターノーマルルーフで5速マニャアル…
めちゃくちゃ希少じゃありません⁉️

ちなみに最終型は
バージョンSのみ、2シーター選択可能で
2シーターはノーマルルーフのみ、だそうです。
知らんかったです。

最終型のバージョンRと300ZXは
4人乗り+Tバールーフだけだそう…
(初期と中期は知らないですが)

は、置いといて、
事故歴あるとはいえ、
225万円の車両、

欲しいぜぇええええ‼️

でも雨漏れしないなら開放的なTバールーフほしい。

2シーターは殆どリクライニングしないみたいなので、
2by2がいい…。

今日の所は我慢しておくか(笑)

Z32型 一番高価は車両本体559万円の距離少ない極上車
550万円で6000kmの車も存在…スゴイ
一番安価は総額86万円、メーター改ざん車

Z32は部品代が高いらしい。
最終型キセノンライトは内部メッキが剥がれやすく
部品代で50万円するとか…。
例えば200万円で買えても維持には
覚悟がいるみたいですね。
燃費も悪そう😅
Posted at 2022/01/30 23:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

エディックスくん、もうすぐ車検

エディックスくん、もうすぐ車検2009年式の我がエディックス、
たぶん来年、来月車検です。
2022年…13ねん!うわ、もしかして、増税ですか❔
こわいこわい((( ;゚Д゚)))
増税って重量税でしたっけ?自動車税でしたっけ?
りょ、両方⁉️

丸12年12万キロ弱のエディックスくん近況

最近はエンジンのかかりが微妙です❗️
2年前の購入時、イグニションコイル、プラグ、スターター交換、さらにはワコーズのレックス(関係ある?)までしたので、あとはスロットルですかね。
掃除で良くなるんやら…。

スマートキーがヤバいです❗️
リモコンは効きません。
現在ドアハンドルのみで施錠解錠してます。
リアハッチからは解錠できません。
ロックボタンは超固(笑)
あと
ドア開けて閉めて数分すると電源落ちるのか
イグニション回りません😱
ドア開けると回ります😓

サスペンションより段差時異音です❗️
カタカタでなくゴムブッシュがヘタッたような
鈍い音。
さらにダンパー抜けてるような乗り心地と他人に言われる始末(私と妻は気にならない)

あとはロアブーツ交換、ブレーキインナー交換したいですが、自分で自分の車となると、たいぎぃー…。

保育園に送る時センターシートの子供の顔見ると、
エディックスしかないんだよな
と思うんですけど、
子供いなくなると、
…。
コロナ禍でお出かけ激減してますし…。

ワクチン打ちたいけど、将来的な副作用が未知数って
言う人も居るし…、どっちみち、子供は打てないので、
…。

んー
Posted at 2021/12/28 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きゃの エディックスはあるのに(゜〇゜;)」
何シテル?   07/12 23:47
えすまがと申します。 J-POP聞きながら、 歌いながらドライブするのが趣味です。 小学生の時に頭文字Dにハマり、 ハチロクに乗るのが夢でしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルランプ警告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:34:31
スズキ(純正) ラゲッジマット(ウェットスーツ生地) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 23:49:11
FD2を五日間レンタルしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 23:45:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
エディックスに乗ってましたが、 結局あの気持ちが忘れられず、 2023年に2010年式1 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
マニュアルミッション車欲しい病が治まらず、 購入しました。 2005年式、10万km走 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
親子が川の字になるのに憧れて 購入しました。 2009年式😄 ホワイトパール😄 ス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年に6万キロ走行の車両を150万円で購入して、 三年9万キロ走行しました。 様々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation