• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"21君" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年3月28日

ドア分解(備忘録)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装の為に分解できるところまで分解
2
取っ手から外す。
マイナスでこじってカバー(2箇所)を外し
プラスネジを外す。
3
ドアハンドル付近のプラスネジ1本を外し
パネルを取り外す。

ドア内張りはクリップ数カ所で固定されているので、内張り剥がして一気に取る。
慎重にやりすぎると内張り裏の木パネルが
破損する可能性あり。

クリップを全て外したら上にずらすように
外す。
これをずらさずにそのまま引っ張って
外すと内張りの上部分が破損する。
(体験談)
4
ドアハンドルはプラスネジ2本
5
ドアハンドルのシャフトはプラクリップで
接続されているのでマイナス等でこじりつつ
外す。(ロックと開閉の計2本)
6
ドアヒンジブラケットは12㎜、2本ずつ
ブラケット形状は上下違うので注意

ヒンジピンちょっとガタがあったので
交換しようと部品図見たら
ヒンジブラケットassyでしか出ないっぽい…
何か流用情報あれば教えてくださいm(_ _)m
7
ヒンジは10㎜2本(たしか)
8
次に窓ガラス取り外し
これは開閉作業が必要なので
バッテリーと配線を用意。
(車体についてるなら不要)

配線にテキトーな針金噛ませてます。
9
カプラーに針金を刺してこの部分に
アクセスできるくらいまで下げて
3本のボルトを外す。

全部10㎜
10
次は一番下まで下げてここのナットを外す。
10㎜
11
ここも外す。10㎜
下はナット2個のみ
12
ストッパーがいるのでこれより上には
窓が抜けてきませんのでこのストッパーを
取り外す。
たしか12㎜
13
あとはちょっとずらしたり色々して
ガラスを抜き取る。
後期(EA21R)からはグリーンガラス
14
次はブラケットを外す。
プラスネジ2本
15
レギュレータはプラスネジ6本
16
モーターがついているとレギュレータが
抜けてこないので中でモーターを取り外す。
ここは何故かトルクス(T25)3本
マイナスでも外せるけどナメそうなので
しっかりトルクス使いましょう。
17
モーターを分離したらレギュレータを
一直線にまとめて引き抜く。

モーターは外に出してカプラーを引き抜く。
これでP/Wモーター配線もドアから撤去できる。
18
このカプチーノについていたモーター。
カプチーノなら黒くてもう少し長いはず…
Kei用?と思ったけど品番が違う…
調べたところバレーノのモーターっぽい。
こいつも流用できたのか←

Keiはギリ90年代〜2000年初期くらいで
バレーノは2016〜2020年(国内では)なので
鮮度や精度的にはKeiより上?
更にKeiよりは内装もしっかりしてるだろうし
雨水が入り込みサビることが多少は緩和
されているだろう、という考察。

ちなみに使っていた感じはすっごい遅い(^_^;)
でもサビは無さそうなので一度バラして
掃除、グリスアップしてみようかと思います。
19
次はレールを外す。
12㎜のナット2個緩めれば抜けてきます。
20
次はドアハンドル外します。
緑丸のロッドをマイナスでこじって
外します。

あとは青丸のプラスネジ2本取れば外れます。
21
あとはここのプラスネジ3本取れば
ロッドやら丸々外せます。
22
次モール類外します。
緑丸のプラスネジ1本とクリップで
止まってるだけなのでモール自体を外側に
グイってやれば取れます。

次は青丸クリップを外します。
23
ゴムモールはクリップでくっついてるので
内張り剥がしで引っ張りながら外していきます。
24
ここだけなんか接着剤?ブチル?
みたいなの付いてました。
25
三角窓のテッペンはクリップと
プラスネジで止まってます。

②へ続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

残りの内装バラシ

難易度: ★★

スマホホルダー取付

難易度:

時計取付け

難易度:

小物ポケット取り付け

難易度:

メルシート剥離

難易度:

ドアクッション補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん2匹と keiワークス2匹を飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやってるので是非↓↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 10穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:01:36
アルト HA24S DENSO 260cc 12ホールインジェクター交換(CBR1000RR用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:21:10
ABS取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:01:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
スズキ カプチーノ 21君 (スズキ カプチーノ)
最終後期3.1型のカプチーノ。 K100キットを装備、ダイナパックにて 92馬力を計測。 ...
スズキ Keiワークス 運動まんび (スズキ Keiワークス)
赤まんび増車致しました。 こちらは完全にサーキット用にしますが ドンガラ等にはしません。 ...
スズキ Keiワークス 通勤まんび (スズキ Keiワークス)
4WD改FFの所々スズスポ仕様車両 ほぼフルノーマルから作成しました。 スズキスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation