• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"通勤まんび" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

ドアミラー分解・塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ドアミラーの塗装が汚いので
塗り直してみることにします。
2
まず取り外しから

ここに樹脂のカバーありますがクリップ
2つでついてるだけなので引っ張れば
簡単に取れます。
3
ドア内張り剥がしてドアミラーの
カプラーを外します。
4
あとはここの8㎜のボルト3本取れば
ドアミラー外せます。
5
次は分解
ミラーassyはこの隙間から指突っ込んだり
マイナスドライバー突っ込んで外します。

ツメ4箇所で固定されてるので
ツメのところまでマイナス差し込んで
テコの原理で外しました。
割りたくなかったので←

つか何かありますね。
6
見事な住宅がありました(^_^;)
幸いにも家主はいませんでした。
7
ミラーの裏はこうなっています。
このツメの部分にマイナスかける感じです。

ちなみにこのミラーはヒーター付なので
ミラーまでカプラーが伸びてます。
8
次はドアミラーの台座を分解します。
順番としては台座からでないと
全分解できない構造です。

台座のゴムパッキンを外しますが
ここにストッパー入ってるので
マイナスでこじって外します。
9
次は台座の下
台座をドアミラーと固定している
トルクス3本を外します。
10
トルクス外すとこんな感じに取れます。
11
台座を取るためにはカプラーを
分解しないといけません…
年式やグレードによっては緑の小さい
カプラーですがそれでも結構キツイみたい。

このカプラーだと絶対に穴通りません。
12
1本1本ツメを起こして抜いていきます。
抜く前に絶対写真撮ってください。
左右で刺さってる線の色も違うので
左右別々で分かるように撮っておいて…
13
ミラーの台座が外れました。
ゴムパッキンの裏にも住宅が…
14
ドアミラー裏のアルミ部品です。
プラスネジ4、5本くらいで付いてます。

ドアミラー可動部にも小さい部品
付いてますが付くようにしか
付かないのでたぶん大丈夫だと思いますが
具体的にはこんなん
15
全分解完了
16
ミラーの隙間から見えてたけど
なんだか酷い有り様…
どうやって塗装したらこうなるのか…
17
面倒だったのでサンドブラストで
剥離しました。
元々の赤が缶スプレー塗装だったのか
塗膜は薄く、密着も悪かったので
簡単にパラパラ剥がれていきました。

黄色いのは純正塗装っぽいので
剥がれにくく、埋めることにしました←

塗装前にミッチャクロンを吹いておきます。
18
サクッと塗装

関西ペイント PG80
ディープブラック

エスコート Sクリア仕上げです。
19
乾きました。
台座も艶はあったものの未塗装樹脂
っぽかったので同色で塗装。

ドアミラー内側の黄色もしっかり
埋めました←
20
いいツヤ感
21
あとはバラした時と逆の順番で
組んでいくだけ…
22
ゴムパッキンは洗ってから
ラバープロテクタント吹き付け
23
各部腐食を落としてエアブローして
組付け
24
組立て完了!
25
取り付けたら動作確認等して終了!
無駄に綺麗になりました(^^)

147112km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンピン取付(エアロキャッチ)

難易度:

トレーリングアーム交換。

難易度:

シートベルト戻らない対策(1日目)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアミラー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん2匹と keiワークス2匹を飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやってるので是非↓↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 10穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:01:36
アルト HA24S DENSO 260cc 12ホールインジェクター交換(CBR1000RR用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:21:10
ABS取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:01:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
スズキ カプチーノ 21君 (スズキ カプチーノ)
最終後期3.1型のカプチーノ。 K100キットを装備、ダイナパックにて 92馬力を計測。 ...
スズキ Keiワークス 運動まんび (スズキ Keiワークス)
赤まんび増車致しました。 こちらは完全にサーキット用にしますが ドンガラ等にはしません。 ...
スズキ Keiワークス 通勤まんび (スズキ Keiワークス)
4WD改FFの所々スズスポ仕様車両 ほぼフルノーマルから作成しました。 スズキスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation