• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

やっぱり微妙

やっぱり微妙 今ごろ?とつっこまれそうですけど、今日はじめて走っているシビックType-R(FD2)を見かけました。
実物をみると、やっぱりシビックって名前が似合わない感じです。インテグラのほうがしっくりきますね。
排気量もサイズも上がったので、そう感じるのかもしれませんけど。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/11/08 22:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 23:27
こんばんは!(^0^)/

同感です。

シビックってデカくなりすぎです。
スカイラインもそうでしたが、名前が違えば、凄く好きだと思えたりカッコよくおもえるのですが・・

昔のイメ-ジが消えると、悪い印象でしか思えません・・(^^;

自分的にはアコ-ドって方がしっくりきますね・・
コメントへの返答
2007年11月9日 19:56
こんばんは!

大きさを比べれば、アコードEURO-R>シビックType-R>インテグラType-Rとなりますから、たしかにアコードっぽくもありますよね。ドアも4枚ですし。

ランエボとギャランのように、形は同じでも名前は別にしたほうが、うけが良かったかもしれませんねぇ。
2007年11月8日 23:35
やっぱり、シビックじゃないですね(笑
コメントへの返答
2007年11月9日 19:57
ですよね~(笑
先々代までは、コンパクトホットハッチの代表みたいな車でしたから。
2007年11月9日 22:35
車は成長する、ってのはよく言われる話。
今は昔シビックが担っていた位置をフィットが占めているから、従来通りのシビックは不要なのでしょう。
コメントへの返答
2007年11月9日 23:41
なるほど、それであの大きさまでなってしまったのですか。
それなら、フィットでType-Rを出したほうが良さそうですねぇ。


プロフィール

HNの読み方はヨークでいいと思います(適当! 車の志向は、どちらかというと走り系とおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenOffice.org日本語プロジェクト 
カテゴリ:Get OpenOfice.org
2008/07/14 19:08:16
 
Response 
カテゴリ:車関係のニュース
2008/03/07 20:07:37
 
WebCG 
カテゴリ:車関係のニュース
2008/02/26 18:43:53
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成11年初頭に中古車屋から購入。6年落ち?58000km位走ってました。現在11万km ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation