昨日の
カッシー55も麺類さんのブログに、エバポレーターの清掃方法が紹介されていたので、早速自分もチャレンジしてみました。
グローブボックスを外し、10mm(12mmだっけ?)のボルトを外して、覗こうとしたのですが・・・頭が入らないほど狭いので断念。
デジカメで写真をとりながら、中の様子を見ました。ちなみに、写真は前部ピンぼけで細かいところはわかりません。とりあえず、手をいれて触ってみますと
(*´д`*)やわらか~い
って、埃でエバポのフィンが詰まってるだけじゃん!!
掃除機が無いので、家庭用のエアコン洗浄剤で湿らせて、歯ブラシでゴリゴリかき出しました。ついでに洗浄剤2本を使って徹底的に洗いましたが、写真をとってみるとフィンは黒いまま・・・(汗
しかも、すこし曲がっているところがちらほら
(;ω;)
それでも、フィンが見える様になったので、だいぶ冷えやすくなるかな~と思います。
洗浄剤は車のエアコンには使用禁止と書いてあったことに後から気付いたのですが、直接フィンにかけてるから問題ないだろうと思い込みます。
過ぎたこと考えてもしかたないし~
(゚ε゚)
Posted at 2008/04/29 20:00:21 | |
ヴィヴィオ | 日記