
お笑いタレントのスマイリーキクチさんのブログに、誹謗中傷の書き込みががあり、今回「立件」という状況になりました。
ほぼ無法地帯と化しているネット事情において、今回の件はよい前例になるのではないかと思いました。
恥ずかしいことですけれども、
私も何度か猜疑をかけられ誹謗中傷を受けた身ですから、あまりにも悪質な場合は警察が動いてくれるという安堵感を得ることができました。
しかしながら、これらの書き込みに対し冤罪はなかったのか?という疑問もあります。書き込みは通信端末を用いて行われます。はたして書類送検された人物が、間違いなく書き込みをしたという証拠はあるのでしょうか?
たとえば携帯から書き込みをした場合、Aさんの携帯をBさんが借りて書き込みをしたとしたなら、携帯を特定した警察はAさんのところに来ます。警察の中はある意味治外法権。白でも黒と言わされる可能性はあります。
怖い話ですけれども、ある日突然警察が来て・・・というような自体が起こらないとも限りません。
冤罪を受けた立場から見ると、今回立件はこのようにも見えます。
残念な話ですけれども、警察も100%信用できないのがこの世の中です。
Posted at 2009/02/05 23:32:41 | |
もうだれも信じられない | 日記