• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAS_GOLF7のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

ガヤルドに乗る

ガヤルドに乗る本日はおもしろレンタカーでガヤルドに乗ってきましたよ。

人生に一度はスーパーカーに乗ってみたい!!!
を叶えてきました。
今まではフェラーリにしろランボルギーニにしろ、一日14万円位のレンタル料の店しかなく、こりゃ大変だとなっていたのですが、ここだと爆安です。

常磐道と、茨城と栃木の一般道を走らせてきました。
周囲からの注目度は抜群ですね。

以下、雑感を
・ハンドル重い。出庫でぐるぐる旋回するときから回りづらいってくらいの重さ、ただ逆に高速では安定感はある
・ペダル重い。ブレーキは重すぎて止まらない~って最初なる。基本エンブレがよく効くので停止以外ではほぼブレーキなしでいけるけど、あまりブレーキ踏みたくない。返却後ゴルフに乗った時カックンブレーキになる。
・重い。加速はすごいけどそれよりも重さの方が感覚としてある。
・ATだとかったるい。加速中にシフトアップで失速するので6ATで5回なるから気になる。とはいえレンタカーでタコ見ながら自分ではなかなか厳しい。意外と変速タイミングが早くて、普通に一般道走らせてると2,000rpm以下でまったり走ってくれる。
・スピードメーターが340km/hまであるので、今の速度さっぱりわからない。100km/hで左1/4も回ってないから、細かい速度なんて見えない。
・音イイ!、特に自分で変速しながら加速していく時と、減速でシフトダウンした時に響くエンジン音はすばらしい。
・乗り降りは大変、ある程度ドアを開けられるスペースないと降りられないよ。
Posted at 2019/05/19 07:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2019年04月14日 イイね!

新しいゴルフに乗り換え

新しいゴルフに乗り換え本日、納車でディーラーに行って新しい車を受け取ってまいりました。
ピッカピカの新車に2年ちょっとで乗り換えるとは想定していませんでしたが、以前のゴルフから確実に進化を感じることができ満足度は高いです。

ハイラインとして、性能は以前から変わってないようですが、
コンフォートラインから乗り換えとしては、必要十分の更に上の余裕がうまれたなという感じがします。加速に対する思ったとおりの動きが感じられます。

液晶のデジタルメーターは好き嫌いが分かれそうですが、メーターにも地図が出てるのは、まぁ見てて面白いですね。液晶だから見づらいとかは一切ないので、いろいろと動きが見れるのはいいです。
まだ試してないけど、説明書によると住所検索が都道府県選べるなどナビが多少マシになった様子で、近々ドライブに行って試してみたいところ

同じゴルフ同士でも、ナビの設定情報やジュークボックスの移植が一切できないのが残念かなぁと
まぁ、同じ車種に乗り換える人ばかりではないんだろうけど、VW内で共通フォーマットとか作ってデータの移動ができるようになれば、囲い込みのネタにはなるだろうに、もったいない。

再び新車の慣らしドライブから、新しいカーライフを始めます。
Posted at 2019/04/14 19:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

か、買ってしまった・・・

先日、冷やかしにディーラーに行ったんですが
営業から連絡があり、査定額に+10万するとのこと
お断りするつもりだったんですが、電話でのやり取りの結果
もう一度ディーラー行ってお話することに

ゴルフ8になる直前のモデルあたりでもう一度考える旨伝えたところ
今後の7.5のモデルではハイラインだとレザーシートが標準になるだろうとのこと
レザーは好きではないので避けたいところだけど
そうなると、7世代目では買えなくなる
かつ、今回のレベルの値引きは難しいだろうとのことで
決断してしまいました。

持ち出し170万は結構大きいが
10年で、年あたり27万が
12年で、年あたり34万になる
と考えると、まだ許せる範囲ということで、買ってしまいます

ゴルフ7 コンフォートライン
から
ゴルフ7.5 ハイライン
に乗り換えます。
Posted at 2019/03/24 20:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

見積もりだけもらってみる

年度末ということもあり、VWからかなりの割引のDM来てたので現在の愛車の価値も知れるかなぁと冷やかし込みで商談行ってまいりました。

2年3ヶ月ほど乗った我がGolf7 コンフォートラインの査定額は
140万だそうで、買ったときの総額の半分くらい

買い換えるとすると
ハイラインの場合は、180万の持ち出し
コンフォートラインの場合は、140万

今までは10年単位で乗っていたので
2,3年で乗り換えるたびにこの金額を払っていたら非常にもったいない
という計算しか思い浮かばない。
数年単位で新車乗り換えてる人ってすごいですね。
Posted at 2019/03/21 20:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

Qi充電導入

Qi充電導入ゴルフのセンターコンソールには、スマホを放り込めるスペースはあるのですが
充電はUSBケーブルを差さないと行けないのが面倒なところ

Inbay ワイヤレスチャージという製品もあるようですが、簡易的に対処してみました。


CHOETECH ワイヤレス充電器
変換名人 データ転送+充電と充電のみを使い分けられる二股(Y字)USBケーブル
の合わせて 2Kほど

ちょっとごちゃっとしますが、目的のQi充電をしつつ
USBのデータ転送用のコネクタも残せました。
Posted at 2018/12/02 19:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何シテル?の上書き」
何シテル?   05/19 12:21
スポーツカーを2台乗り継いで、その次はコンフォートなハッチバック 若干、走りがのんびりに変わりつつありますが 走りに行くときは一日中走ってますよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7購入から2年とちょっと経ったところで再びGOLFに乗り換え 今度はハイラインで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スポーツカーからコンフォートな車に乗り換えました。 基本的には弄らず、快適ドライブに使い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前中古で買った180SXは故障で悩まされたので、新車で買ってしまいました 大事に10 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation