ネットで調べて、自分が知る限り唯一のトップラインバンバー装着ヴェゼル、
スマホアプリCARTUNEに登録していた人なので、情報を集めるため
アプリ使用を開始。
そこで同じ福山市在住の人と知り合い、何度かアプリ上で会話して
昨日土曜日夕方急遽プチオフとなった。
(実はみんカラユーザーさんでもあった)
メイン車はN-BOXだが現行ヴェゼルZ(黒)も奥さんメインで所有。
ちなみにこの方は前期ヴェゼルも以前所有しており、
ウチのダブルファイバーLEDプロジェクターヘッドライトに興味アリ。
お互いの近所でもあるゆめタウンで合流。
夕方、天気は悪いがまだ明るいのでヘッドライトの光が目立たないw
色々話す中でウチのヘッドライトの浸水やその対策、
他のアイデア(超音波カッターで殻割)などが出た。
まあそれは今年の夏、昨年以上に浸水してしまって、
いよいよヘッドライトを外す選択をした場合の話。
ちなみに後期黒Zはホイールが19インチでウチのRSより1インチ大きく、
車高調で車高を目いっぱい落としている。
そのためボディ高は低いがホイール高さで、
パッと見ウチのと車高は変わらなく見える。
やや斜め方向から。
黒にはメッキパーツが映えるなあ・・・。
ちなみにZはオプションでアッパーグリルをブラックの物へ、
エンブレムも一緒にブラック化している。
通常はやや明るいシルバー系メッキ(↓写真の下のもの)
さらに後期側から寄る。
話しながら、ボンネット内へのLED導入やシーケンシャルウインカーなど、
やってみたいなと思うが、知識も技術も無いので軽く話すだけで
思ったよりも案外簡単なのか、と興味も出てくる。
中期後期ミックスグリルの参考に、グリルをアップで撮らせてもらったw
スリット部(RSならハニカムメッシュ)の張り出し方が分かりやすい。
他にもライトと上唇部の接触面とか。
(もはやウチにあった後期グリルはバラバラなので)
アッパーとの流れで形状が寄っている流れがある。
1時間ほど、と言う話だったがついつい話し込んでしまい、
かなり時間オーバーしたので、そこで解散した。
解散前にABDSって一体何ですか?と聞かれたので、
マイヴェゼルに貼ってるアイテムを紹介、余ってるのを進呈しようとしたが
奥さんがそういうの貼るのを嫌がるそうで固持された。
本人は大好きでN-BOXはいっぱい貼ってるそうで…ぜひ奥さんを説得して…。
まだ出品中だし覗いてみて欲しいw
また参考になる話や楽しい話題があればいいなと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/05/19 03:16:59