戦場(ヤケクソ投げ売りの店)から帰宅。
今年はこの店の経営方針?がやや変わったので
例年とは少し違っており、投げ売りと言う程では無かった。
エノキとか長ネギとか最初(実は昨晩より)から品切れ、
15時過ぎても練り物値引きは無し。
(いつもは山積みだが、今年は全然無し)
大型パックの惣菜オードブルは受注制にしたらしく、一切無し。
去年まではそれの値引き狙いがかなりいた(独り者の僕は興味なしw)
乳製品も入荷を抑えていたらしく、飲むヨーグルトや紙パックジュース半額開始
一通り普通の買い物をして、近所のATMにお金をおろして、
別のスーパーでお鏡(干支オモチャ付き)探すが無いw
あるのは可愛くもないえびすさん、キティ、リラックマがあったので
仕方なくリラックマをチョイス・・・クマ年なんてものはないが・・・w
帰宅して並べると、ネコ二匹に鳥、犬で
なんと干支は二種しか持っていなかったw
頭の中では干支のを選んでいたつもりだったが・・・ヤバいなw
さて、再度最初の店に戻ると戦場化していた。
刺身や総菜、野菜の一部にバナナ等、
新年開店(1/5)までもたない食品が須らく半額。
出遅れたものの、
殻付きカキ1パック、剥きカキ(生食用)2パック
赤ナマコ1パック、大トロ短冊1パック、鯛切り身1パック、
青森の高級リンゴ「蜜姫」いつもは250円のが何故か半額だったので購入。
少し出るには早いと思うがデコポン(不知火)もあったのでこれも購入。
小さいが土佐文旦もあったのでこれも。
一応、生もの保存用クーラーに氷を購入。
まだかなり人が肉コーナーで粘っていたが、
僕の方はもう相当買い込んだ上に、和牛関係はマメにゲットしている。
スキヤキ用の肉もゲット済みw
今夜は昨日ゲットしたものと辛味大根でブリしゃぶです( ´∀`)
・・・とまあ、年末買い物の話はここまで。
2017年にヴェゼルを購入して二年目。
この夏は西日本豪雨災害その日にヤフオクでゲットした
グラスファイバーヘッドライトが到着、災害で会社が休みになった際に
業者による取り付け
→台風、長雨→ヘッドライト浸水→二か月ほどこの件で悩む
秋口に元同僚の協力で分解、排水、対策でどうにかおさまる。
10月、大阪の弟宅訪問に際し、マクロス・ジ・アート(手塚治虫記念館)訪問
10月半ば、帰宅途中、出発して1分後、同僚による追突事故
11月上旬修理完了・・・修理中にトップラインバンパー発注、
12月初旬到着、手入れするも、サンプル写真とあまりに違うので
大改修が必要と判明、現在停滞中・・・(来年に持ち越し)
こ、コレだけは忘年出来ない・・・\(^o^)/
来年夏はヴェゼル初車検となる・・・。
それでは皆さん、良いお年を~ヽ(o´∀`o)ノ
Posted at 2018/12/31 19:26:31 | |
トラックバック(0) | 日記