• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風VZL-HVRSのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

かみちゅ!と三菱の新型?

今日は職場のある尾道から福山に帰宅する際、
恐ろしいレベルで大渋滞だった。

・・・多分尾道在住の人が週末福山で過ごすのか、買い出しに出掛けてきたか。

尾道市、三原市は未だ断水中で復旧は来週以降で明確にはなっておらず、
洗濯するにも風呂に入るにも、不便な人がたくさんいる。
福山から尾道方向へ自衛隊の大型車両が向かっているのを、
渋滞でのろのろ運転中に何台も見た。

この渋滞はそんな被災地の皆さんの動きかと想像する・・・。



そんな中、もう少しで福山市街に入る手前でまた・・・最近縁あるなw

今度は写真撮れたw



「かみちゅ!」痛車・・・車種は・・・知らん!前のistか?w




福山市内をのろのろ運転でようやく抜け、あと少しで晩ご飯を買う店へ。
大きな交差点の手前で渋滞は続く・・・。

ふと前を見ると・・・



大きな三菱エンブレムを付けた、目付きの悪い車が・・・新型!?



運転席から見た、先行車に映ったウチの相棒君でしたw



たまたま前を見たら、あまりに絶妙な位置に
三菱エンブレムが来たので思わずパチリ。

反射したライトが「こっち見んな」状態でステキw




そうそう、昨日と





今日



愛車ランキング昨日2位と今日7位、整備手帳ランキング昨日1位でした。

見て下さった皆さん、ありがとうございます<(_ _)>



Posted at 2018/07/13 23:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月10日 イイね!

ダブルファイバーLEDプロジェクターヘッドライト 純正LEDヘッドライト車用 クリスタルアイ ブラックタイプ

先日の西日本豪雨により、住んでいる広島県内各地が被災した。

その初日7/6夜に標題のパーツ

「ダブルファイバーLEDプロジェクターヘッドライト」
(純正LEDヘッドライト車用 クリスタルアイ ブラックタイプ)

を雨の降る中、佐川まで取りに行ったのだが、
その時はよもやこんな状況になるとは思わなかった。

受け取ったものの、中身を確認して、通電しなければ
仮に不良品だったとしても返却・交換が認められるのは、
一週間しか期間がなかったので
被災した友人に手伝ってもらうのも非常に困難だった。
やむを得ず近所の速太郎へ持ち込み取り付けをお願いした。

本来送料込みでほぼ7万円する商品を、運良く?4万ちょいで落札出来たので
工賃17000円はまあ・・・・・・・・・・・・・・・仕方ないヽ(`Д´)ノ

会社のある尾道市も断水で、7/9,10とお休みになってしまったので
当初次の土曜と予約していたのを、急遽このお休みに変更してもらった。
さすがに平日は予約で埋まってる、なんて事は無かったみたい。

10時前に入庫、手続き。



交換後正面



左目アップ



右目横より

斜めより全体



なんとなくHR-Vに近くなったような?






点灯確認








ロービーム




ハイビーム




もっと暗くなってから




with ハザードランプ(内側にある)




ただ、残念ながらヴェゼルにある「オートレベライザ」機能がこのライトには無いので
どうしてもエラー表示が出てしまう。



作業者は「何かショートさせればエラーは消えるはず」と言ってたが・・・。

メインテナンスモードでコレを切るとか出来ればいいが、
他に何か追加でパーツが出ないか??


心配していた流通面だが、今日は近所の大手スーパー「ゆめタウン」で
一部のパンや牛乳、社内で作ってるお惣菜の一部と調理パン、
刺身にお寿司が並んでいた。

今夜は昨晩大量に作った肉じゃがの残りと暑い中作った焼き茄子、
そしてスズキの刺身で美味しく頂きました。
ご飯に刺身はやはりよく合う。冷たく冷やした焼き茄子もね。


Posted at 2018/07/10 22:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

メモリアル33333km達成と豪雨と新たな眼力

まずは昨日の豪雨中通勤中・・・
会社到着前の直線で大渋滞・・・数日間続く雨の影響か・・・。

その手前でメモリアル情報出てたのでカメラは準備、
ノロノロ運転の中でメモリアル33333kmに。



会社には7時54分に到着、遅刻はどうにか逃れたw
(とは言ってもココヌルいんで、5分でも遅刻扱いにならないらしい・・・)

引き続き雨は降ったり止んだり、だもんで定時チンで退社、
そしてその足で月一で行ってる内科検診を受けに主治医の病院へ。
翌土曜日は毎回恐ろしい程人多いので、
帰れるなら前日夕方行った方が時間節約出来る。

人気病院という事もあり、土曜日だと9時入り、11時過ぎあたりに帰れる?

18時半まで受け付けやっているので、ギリギリ18時15分に到着。
お決まりの内科検診を行い、結果と医者による検査。

先月より色んな面で良くなっているようだ。
血圧も安定、血糖値もさほど激しく悪くはなっていない。
夏野菜(主に冷たく冷やしたトマト)食べまくってるのもあるかなあ・・・魚も。
体重も先月より2kg減っているので先生も珍しく誉めるw
夏なんで食欲減っているのかなあ・・・或いは甘いものスイカ程度にしてるから?

先生お得意の話題、カレー(僕は大好物と言った覚えはないんだがw)。
ここ最近は月一回も食べてないと報告、レトルトも面白いの入手してないし。
「今月も頑張ってね」と言われて「暑いんで8月までに死ぬかもw」と返す。
もう7年付き合っているので、互いにジョークもキツ目で面白い先生だ。

土曜だと二時間掛かるが、金曜夕方だと1時間掛からない。
雨が強くなっているが、その足で近所にある佐川へ。

デカい箱を後部座席に積んでもらい、
ビールが切れているのでディスカウントストアに寄って帰る。
福山市内でところどころ冠水しており、通行止めとなっていたので
迂回しながら店に寄り、晩ご飯とビール、飲料水等を買って帰宅。

受け取ったブツ確認は雨が止んでからで良い。よって放置。

で、本日ついさっき。

雨止んでいるので箱を車から出し、開封。



目が目がああああ・・・



・・・じゃなくてデかいよwそっちのメガだよw
デカい箱の横幅分中身の大きさ占めてる・・・w

一応外観チェック、傷も割れも無し。



反対側も取り出し、確認。

コーキングはあまり必要なさそうな構成だが・・・うーーーん。
手抜きだが、気休め防水用にアルミテープでも貼っとく?
アルミテープはエア漏れ試験でかなりの高真空度でも使える信用がある。
過去職で得た個人的見解だけど、実際に体験した事だしなあw
ノリ部分も変なガス出さないし、ある程度の耐熱性もある。
変にシール剤塗った方がおかしくなる、とネットでも見解ある。

まあ取りあえず、バンパー交換の前にコレ付けたくなって、
考えた上で、持ち込みパーツ取り付けOKなショップを福山で探し、
ネットで見積依頼を出してみた。点灯確認もしないといけないし。

取りあえず今は返事待ち。
次はバンパーの方だなあ・・・やはりデカいし価格もそこそこするし、
みんカラでグリルやリップ付けている人結構いるのに、
誰もトップラインバンパー付けていないのが不気味すぎてポチれないw
Posted at 2018/07/07 19:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

7/1 HONDA IN HIROSHIMAツーリングオフ

先日、スマホのアップデート不具合があったけど、
あの後更に不具合が発覚。

それは7/1日曜日、唯一参加しているみんカラグループ
「HONDA IN HIROSHIMA」でツーリングオフに参加。
目的地である「島根 アクアス(水族館)」に行った際、
かなりの枚数の写真を撮り、PCに保存しようとしたが
ケーブルでスマホを繋いでもPCの方で全くスマホを認識しなくなった、
・・・というもの。

色々調べて自己解決出来たが、以前は問題無かったのに、
今回のアップデートで異常な事となってしまっている。

症状としては、USBポートにスマホと繋がったケーブルを接続する際、
USB3.0のポートに挿すと認識しない。
アップデート前には普通に認識していた同じUSB3.0ポートなのに、である。
写真バックアップしないとスマホの容量も整理出来ないので、
原因を見付けてどうにかしないと、困るので、ネットで色々調べた。

・最新のドライバーを入れる → 改善せず
・以前、同じように認識しない際にスマホ再起動で改善 → 今回は改善せず
・USBケーブルを別のものに替える → 改善せず

原因が分かったのは偶然で、職場のノートPCにスマホを繋ぐと認識。
自宅のPCとの差異を考えるとUSBのバージョンしかなかった。
(職場のはUSB2.0まで)

どうもシャープのアクオスフォンはUSB接続の際に認識しなくなる、
というトラブルをスマホの世代が変わっても数機種に渡って抱えている様だ。

さて、写真整理も出来たので、ツーリングの写真をば・・・






朝、安佐SAで集合後、
TOPにFIT2、S660、シビックType-Rのお尻を眺めつつ島根へ。
家族で来られている車もあり、結構な人数になる。

昼食にはしまね お魚センターへ。あんまり大きくないが、取り合えず・・・



僕は海鮮丼を頼んだ。約20名程いたので、店員さんも結構大変だったw



食事後、集合した参加車両を撮影・・・しかしクソ暑い・・・(゚A゚;)アツー



計11台。
数台HONDA車じゃないが、元HONDA車乗りの人もいるのでw





寄る。





Type-Rの存在感\(^o^)/
顎のインパクト無さが身に染みるw
オデコもつるんとしてるなあ・・・…(;´Д`)ウウッ…




二名ほど後部ラゲッジバタバタさせて、車内の熱気を追い出しているw
ネタ撮影のため、再度依頼してやってもらうw

暑い中、アクアスに到着。



一応シンボル的な物を撮影。
7/1でこのクソ暑さは・・・8月にはどうなってしまうのだろう・・・(;´∀`)
水族館なので涼しい事を期待して入館(大人1540円)



ダイオウグソクムシのお尻w



一時、2chのインサイトスレでダイオウグソクムシとインサイトの外見が似ている、
と言う意見があり、感心したのを思い出した。



ミズダコ。



クラゲコーナー





アニメ「海月姫」でも出たタコクラゲ。「クラーラ!!」





大型水槽の皆さん。











水槽の別方向





この写真は本当なら「シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)」を撮ったつもりだが、
残念ながら失敗してしまってるw



ダイオウイカのホルマリン漬け。



チンアナゴ (*´ω`*)

暑さでヘバっているとType-Rに乗って来たぼんが呼びにきてくれ、
素晴らしいタイミングで白イルカショー。

兄妹の二頭でパフォーマンス。
大人になるにつれて色が白くなるそうな。





幸せのバブルリングも何個か・・・(;´Д`)ハァハァ












四国在住時より「屋島水族館」しか行った事がなく、
暑かった事を差し置いても感動・・・。
下関の唐戸市場のすぐ横にも「海響館」があったり。
「アクアス」よりもデカいらしい・・・。

これまで男同士や一人では行くまいと思っていたが、行って良かったなあ(*´∀`*)

あ、自分用のお土産にペンギンのキーホルダーにマグネットちんあなご↓



ダイオウグソクムシ模様とクラゲ模様のハンカチを買いましたw


Posted at 2018/07/03 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

スマートフォン不具合について

今使っているスマートフォン、SH-04Hなんだが、
一昨日の晩にAndroidシステムアップデート通知があり、画面の案内通りアップデートした。

再起動後、この機種のウリである「指紋認証」ではなく、
同時に設定したパスワードを求められた。
これまでのシステムアップデートではこんな事は無かったのだが…(´・ω・`)
パソコンでログイン設定していないのに、Windowsアップデートしたら
いきなりログインにパスワード求められる感じ。
まあこのスマホの場合、セキュリティで指紋とパスワード設定はしちゃってるけどw

しかしながらずっと「指紋認証」しか使ってなかったので、パスワードなんか全く記憶にない。

心当たりのあるパスワードは数個試したがダメ、
このままではロック掛かっちゃうので操作するのをやめた。

翌朝は充電しただけの、操作出来ないスマホを持って出勤。

で、昨日退社後ドコモショップへ飛び込む。(18時半頃)
ネットで予め調べてはいたので、本人確認用に免許証持参し、
ほんの数分で対応してもらえると高をくくっていた。
店員さんに症状と状態を伝え、しばらく待つ。

Googleにログイン(紐付け)した上でパスワード求められているので
docomoで割り込んでパスワード引っ張り出す事は出来ない、と言う…(゚Д゚)ハァ?
現状この症状の例がなく、このままでは完全初期化するしかない…って。
あるいは機種保障使って機種変更してしまうか。買ってまだ2年経ってないのに。
ココでもGoogleが介入しており、なんじゃこりゃ状態である。ふざけんな。

自分はdocomoの製品(詳しくはシャープ製)を買って契約し、
使用しているのであって、Googleと契約した覚えは全く無い。
パソコン買ってMaicrosoftのWindowsも同時に買っている(余計に金払っている)
のと同じ理屈(Android)なんだろうが、なんかモヤッとする。
アプリ(この場合、指紋認証アプリ)のパスワードはdocomoにゃ対応不可。
アップデートでこれまでやってなかった事(再起動後、指紋認証じゃなくパスワード要求)
なんかさせるなGoogleヽ(`Д´)ノ

店員さんには何の落ち度も無いのだが、なんかイラッとする。

その後も色々調べてくれて、どうやらパスワードは英数字の組み合わせだと判明、
それならロック掛かる前に何度か試す程しか心当たりはない。
(この時点で閉店時間である19時半は過ぎている)

「*******」(画面が暗くなる)


…( ´∀`)


キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!

店員さんにお礼をいい、もうこんなトラブルは嫌なので指紋認証アプリも切る。
(次のアップデートでまた介入する可能性はあるが)

閉店時間過ぎついでに、店員さんが電話料金見直しを勧めて来た。
ウチはドコモ光にしており、携帯電話(スマホ)もインターネット環境も
ひかりTVも全部docomoなので、一ヶ月あたり払っている料金は2万を超えるw

結構な上客になってしまっているのだが、ここ最近かつてのdocomoポイント、
現在のdポイントの貯まり方がかなり低い。
昔なら3年もdocomo使ってれば2万円分くらい貯まってて、
機種変更に便利だったのだが、今の機種に変えて全ポイント使用、
2年で1000円分チョイしか貯まっていないのにモヤモヤしていた。

そこでドコモdカードゴールド(記憶適当)ってクレジットカード作れば、
(年会費1万掛かるが)dポイント貯まり方がこれまでの10倍になるとのこと。
月2万払っているのが全部対象(これまでは携帯電話のみ)となるので、
年会費1万はすぐにペイ出来て、ポイントは年に万単位で貯まるらしい。
dポイントは対応店舗であれば、現金と同じ様にGカード経由で使える。
(普通はdocomoでしか使えない)

まあ悪い話ではなさそうだし、結構な時間対応してくれた店員さんにお礼も兼ねて
Gカードを作る事にした(当然審査はあるが、大丈夫だろう)
ダメだと判断すれば解約すればいい。クレジットカード機能は使う気ないし。

他に使っていない電話関係を見直し、解約して1000円程料金は下がる。
それでもまだギリギリ2万円だが、ひかりTVはもはや切れないので仕方ないw

店を出たのは20時過ぎ。スーパーにロクなものが残っていない時間である。
面倒なので久しぶりにケンタッキーでフライドチキンのセットを買う。

帰ってビールのお供に、そのまま深夜までうたた寝してしまったw



スマホのAndroidシステムアップデートには要注意…ってどうしようもないぞヽ(`Д´)ノ
今回のパスワードはとある場所にメモりました。

そしてこの件でますますGoogleが嫌いになった(#゚Д゚)凸






Posted at 2018/06/30 07:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨やむのを期待して桜クエストドライブ(´Д`) 一瞬やんだくらいで結局ミッション失敗😵💧」
何シテル?   03/28 16:00
好きな物項目で書いた通り、この3月末に購入したヴェゼルに関して、 色々情報収集のためにみんカラ訪問してたら偶然昔の知人発見、 いつの間にか登録していた。な、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:54:27
ドライブ(山梨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:07:26
グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 23:47:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド HR-VマークⅡ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2017年3月末に納車された、ホンダ ヴェゼルハイブリッドRSセンシングに乗ってます。 ...
ホンダ HR-V HR-V (ホンダ HR-V)
写真は残念ながらパソコン故障やデータ消失で無くなったため、ネットで拾った画像を加工して使 ...
ホンダ インサイト インサイト115(ナンバー指定で誕生日) (ホンダ インサイト)
約15年間乗り続けたHR-Vもさすがに老朽化と税金値上がり、車検の高額化・・・。 その ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation