先日、スマホのアップデート不具合があったけど、
あの後更に不具合が発覚。
それは7/1日曜日、唯一参加しているみんカラグループ
「HONDA IN HIROSHIMA」でツーリングオフに参加。
目的地である「島根 アクアス(水族館)」に行った際、
かなりの枚数の写真を撮り、PCに保存しようとしたが
ケーブルでスマホを繋いでもPCの方で全くスマホを認識しなくなった、
・・・というもの。
色々調べて自己解決出来たが、以前は問題無かったのに、
今回のアップデートで異常な事となってしまっている。
症状としては、USBポートにスマホと繋がったケーブルを接続する際、
USB3.0のポートに挿すと認識しない。
アップデート前には普通に認識していた同じUSB3.0ポートなのに、である。
写真バックアップしないとスマホの容量も整理出来ないので、
原因を見付けてどうにかしないと、困るので、ネットで色々調べた。
・最新のドライバーを入れる → 改善せず
・以前、同じように認識しない際にスマホ再起動で改善 → 今回は改善せず
・USBケーブルを別のものに替える → 改善せず
原因が分かったのは偶然で、職場のノートPCにスマホを繋ぐと認識。
自宅のPCとの差異を考えるとUSBのバージョンしかなかった。
(職場のはUSB2.0まで)
どうもシャープのアクオスフォンはUSB接続の際に認識しなくなる、
というトラブルをスマホの世代が変わっても数機種に渡って抱えている様だ。
さて、写真整理も出来たので、ツーリングの写真をば・・・
朝、安佐SAで集合後、
TOPにFIT2、S660、シビックType-Rのお尻を眺めつつ島根へ。
家族で来られている車もあり、結構な人数になる。
昼食にはしまね お魚センターへ。あんまり大きくないが、取り合えず・・・
僕は海鮮丼を頼んだ。約20名程いたので、店員さんも結構大変だったw
食事後、集合した参加車両を撮影・・・しかしクソ暑い・・・(゚A゚;)アツー
計11台。
数台HONDA車じゃないが、元HONDA車乗りの人もいるのでw
寄る。
Type-Rの存在感\(^o^)/
顎のインパクト無さが身に染みるw
オデコもつるんとしてるなあ・・・…(;´Д`)ウウッ…
二名ほど後部ラゲッジバタバタさせて、車内の熱気を追い出しているw
ネタ撮影のため、再度依頼してやってもらうw
暑い中、アクアスに到着。
一応シンボル的な物を撮影。
7/1でこのクソ暑さは・・・8月にはどうなってしまうのだろう・・・(;´∀`)
水族館なので涼しい事を期待して入館(大人1540円)
ダイオウグソクムシのお尻w
一時、2chのインサイトスレでダイオウグソクムシとインサイトの外見が似ている、
と言う意見があり、感心したのを思い出した。
ミズダコ。
クラゲコーナー
アニメ「海月姫」でも出たタコクラゲ。「クラーラ!!」
大型水槽の皆さん。
水槽の別方向
この写真は本当なら「シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)」を撮ったつもりだが、
残念ながら失敗してしまってるw
ダイオウイカのホルマリン漬け。
チンアナゴ (*´ω`*)
暑さでヘバっているとType-Rに乗って来たぼんが呼びにきてくれ、
素晴らしいタイミングで白イルカショー。
兄妹の二頭でパフォーマンス。
大人になるにつれて色が白くなるそうな。
幸せのバブルリングも何個か・・・(;´Д`)ハァハァ
四国在住時より「屋島水族館」しか行った事がなく、
暑かった事を差し置いても感動・・・。
下関の唐戸市場のすぐ横にも「海響館」があったり。
「アクアス」よりもデカいらしい・・・。
これまで男同士や一人では行くまいと思っていたが、行って良かったなあ(*´∀`*)
あ、自分用のお土産にペンギンのキーホルダーにマグネットちんあなご↓
ダイオウグソクムシ模様とクラゲ模様のハンカチを買いましたw
Posted at 2018/07/03 23:11:20 | |
トラックバック(0) | 日記