土曜日の朝から福山を出発。
メンテもパッチリ、タイヤ空気圧も先日のトヨタで調整済み。
あれからそりゃ何度か出掛けてもいるし、
通勤片道36kmなんで不具合出ればすぐ分かるので、問題無し。
幸い土曜日は晴天だったので、良いドライブも兼ねて高速へ。
岡山の大型SAに一旦停まって、お土産を買う。
そのSA(忘れた・・・)限定の岡山産白桃入りレアチーズケーキ(保冷材入り)と
ハチミツバウンドケーキ(写真無し・・・)の二種を買う。
クーラー常に積んでいるのはHR-Vからの伝統で、こういう時のためw
美味しそうな魚介類や肉、スイーツ、出先でゲットする可能性あるし。
案外早く枚方に到着。
都会なのか郊外なのか微妙ではあるお土地柄。
先日兵庫で大渋滞に巻き込まれた事思うと、すごく楽に大阪に来た感じ。
新幹線だと福山→新大阪→私鉄だか何か→枚方駅→義妹or弟によるお迎え
結構面倒だが、やはり車だとACC駆使して楽な上に天気が良くて気分もいい。
大阪中央部は完全スルーしているので、大阪の喧騒は少ない。
弟宅では義妹と姪が待機、お土産渡して一休み、
甥は高校でサッカー特待生らしく、もう練習に参加、弟はソレ見に行って不在。
あまり弟がいると話せない内容の話を義妹とする。にーちゃん結構ショックw
・・・これからはもっと義妹と話をしよう・・・僕は聞き上手らしい。
気持ち的に義妹の実父さんとサシで酒を飲みたい気分・・・。
義妹にはその旨伝えたので、そのうちそういう事があるかも?
もう17年位?弟が結婚する前後にお会いしてから会っていないのだが、
会話にはたまに登場するらしいので、ぜひサシで飲みたい。
義妹が近所に大阪で有名な”高級”食パン専門店が出来て、
買ってきたので半分持って帰ってね、と頂く。
「乃が美」。
たまたまか姪が見ている大阪ローカル番組で示し合わせた様に紹介。
女芸人が工場で実務体験しながら紹介されていた。
調べてみると、去年末に福山にも開店していたが、駐車場無い狭い区域。
一本(二斤)800円超は高すぎるので、買いに行くかは食べてみてから。
夕方、弟が帰宅、甥は自主練で8時まで残るとの事で先に晩ご飯。
焼き肉・・・言ってくれてたら、冷凍庫で凍らせている和牛持ってきたのにw
オージーとアメリカ牛だった・・・中高生はこれから良く食うからなあ・・・。
質より量になるのは仕方あるまい。
独身やり放題なにーちゃんが半額ゲットしまくった和牛で良ければ提供するw
この席で姪が主役の一人でもあるので、姪に「おめでとう」とお祝いを手渡す。
ここ数年、飛び飛びでしか会っていないが、会う度に成長が早い。
ママっ子なのは相変わらずだが、夕方義妹と話した内容からして
おじちゃんもこれからは注意して見守るよ。
ちょっと不注意だったと反省しながらビールを呷る。
・・・弟と何十年振りかで一緒に寝るが・・・先に寝やがってイビキが五月蠅い
Posted at 2018/03/21 11:38:41 | |
トラックバック(0) | 日記