• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風VZL-HVRSのブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

新型ヴェゼル動向やら示談やら

火曜日に風邪引いて咳やクシャミが止まらず、水木と会社休んでしまった。
咳、クシャミのし過ぎでみぞおちの内側から痛い…熱は少し。
火曜日帰宅途中でかかりつけ医で診てもらい、薬を五日分出してもらったので
食後服用して薬が効いている間は楽になる。
鼻声は激しく、電話越しだと郷ひろみかと思う程に別人の声な状態である。

世間は自分を放置していても動くもので、埼玉ディーラーの見積回答が来ていた。
やはりと言うか、広島ー埼玉で下取り前提の商談は難しいらしく、
近隣の買取店で売却された方が査定も宜しいかと、とのこと。
見積ではネット出ていた価格に+10万、千葉で買った時より手数料高い。
それでも乗り出し価格は280万ちょい。

もう1軒見積依頼していた兵庫のディーラー外販売店。
社外ナビやコーティング等オプションが無料だが見積は高め。
それでも下取り査定は近所ディーラー並に高め、180~200万前後。
あくまで現在の車両状況説明のみで、だが条件は良い。
乗り出し価格は290万程度、だがこれからメーカーで製作されるブツなので
納車は2,3ヶ月先になる、とのこと。
この店の今後の動きに注目しておこう。

…ではまあ、ここら辺で大人しくしましょう。

示談の方も動き、相手保険会社の新担当と弁護士が話した所、
特に先任保険屋に関しては僕が激怒し、訴訟(裁判)も辞さないと話すと
前回の慰謝料提示(任意保険基準以下)を引っ込め、
かなり弁護士基準の慰謝料に近付いた金額を提示して来たそうだ。

やはり僕と弁護士の予想通り、慰謝料+裁判費用は割に合わないギリギリの線で、
先任保険屋はそれ故に強硬姿勢だったのだろう。
こちらが訴訟の方向も考えていると伝えたら、強硬案は蹴るしか無かったのだ。

弁護士はここまでで一旦話を切り、僕へ今後の方針を確認の電話をして来た。
あまり調子に乗って慰謝料吊り上げするのも、僕の本意ではないし、
先任の横暴が消えたなら、弁護士の感触としても悪くない条件とのこと。
あくまで先任保険屋の横暴への怒りであって、当たり屋みたいな事が目的ではないので
その話を進めて下さい、と回答した。

恐らく来週中にも書類が弁護士に届き、示談が成立する。
後遺障害認定に関して不満は残るが、医者の不手際もあって証拠に足りない、
となれば二年に渡る二度の追突事故の事後処理は終わらせるしかない。

最初の事故より弁護士費用特約に即加入しておいて良かった。
こういう事案で保険屋が強硬姿勢で来たら、素人は言いくるめられてしまうだけ。
面倒がらずに色々と調べて学習しておくのは本当に大事だと思う。
Posted at 2018/03/09 01:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

兵庫へ、見積、そして伝説へ

今日は天気が良かったので(金曜日の予報では降水確率50%だったが・・・)
先日ネットで車両価格安かった新型ヴェゼルについて、見積なり商談なり、
出来たらいいなあ・・・と悩みながら軽く洗車。
この間の風による汚れを落とし、倉敷までドライブを開始。



旧山陽道は空いてて、天気も良いので走っていて気持ちがいい。

お昼前に倉敷に着いたので、お気に入りのうどん屋に入る。
正午直前だったので、行列出来る寸前でセーフ。



おろしぶっかけうどん(冷・大盛り)
ゴボウチップと大根おろしとなめこ、刻み海苔、温玉とネギが載っている。
麺はビヨンビヨン延びる細麺でムチャクチャ美味い。
個人的には香川でも十分通用する、上の中以上の評価。

昼食を終えて、また岡山を目指す。

ふとホンダディーラー前を通ると、
新型ヴェゼル(赤)と新型シビックハッチバック(赤)が並んでいる。
なるほど、ヘッドライトは同じタイプで並べてみると兄弟機のよう。
しかも赤が晴れに映えてかなり綺麗に見えた。

数分後、兵庫ディーラーに電話を掛け、訪問の予約をする。
高速に乗って一路兵庫県某市を目指す。



店に着いて、先日見積依頼した営業担当さん(女性)と会う。
今回の経緯を話し、本格見積の話となり今の車の下取り査定を開始。
ただ、今回のネット出品での見落としとも言うべき件があり、
実はナビは含まれていない価格だった事が判明。
+20万他工賃が加わる。うーーーん・・・。

今のHVRSは全部(ETC&ナビにフロアマット、バイザー)付いて260万だった。

今件はネットで乗り出し価格が288万だったんで注目したんだが、
総合計314万ちょい・・・近所ディーラーよりちょい安い程度。
ひょっとしたら近所のが値引きでコレに近付く可能性もある。
概算で下取りが180万ちょい・・・まあ頑張ってくれた方か。

やはりボディ状態はかなり良いと誉められたが・・・近所より査定は低いw
予想より金額が跳ね上がったんで、即答は避け、一旦持って帰ると告げる。

兵庫まで行って乗り換えする手間の割に近所で買うより
圧倒的に安くなる訳では無いので、今回の話はナシかなあ・・・。


夕方16時過ぎたので、先日敗退したノブレッセクエストwを無理矢理開始。



駐車場でウチの子記念撮影w

ネットでは展示されている事になっているが、
ノブレッセフルコンプ赤ヴェゼルは無かった。
どうやら普段は展示していない模様。つまり、敗退である・・・帰ろう・・・。

ガソリン残量確認したが、余裕で福山まで戻れる量があるので高速に乗る。

その後、加古川に繋がるコースで事故らしく・・・大渋滞にハマり、
姫路まで抜けるのに3時間掛かった・・・。
3時間もあれば福山に着いているのだが、予想以上にガソリンを浪費した(汗
岡山を通る辺りから、航続可能距離と自宅までの距離がヤバい事になった。
ACCを使って燃費を抑えた走行でギリギリ到着出来る所まで節約する。

ココまでギリギリな走りはこれまでやった事ないが、
まあ途中のSAで入れても良かったが、間違いなく福山まで行けるのでチャレンジw



時間に注目w・・・21:27での表示。
自宅まであと3kmでガソリン残で走行可能距離6km・・・あぶねーw



もう時間も時間なので給油した後、
行きつけの豚骨ラーメン店で晩御飯を食べ、帰宅。

自分が動いた事とは言え、見積でナビ付いていない事を確認すべきだった。
これだけ高額になってしまうなら、最初から商談にもならなかった・・・疲れたw
Posted at 2018/03/04 23:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月03日 イイね!

示談に向けて②(事故被害記憶留め、そして)

岡山で二度目の事故に遭い、当時治療中だった頸部は悪化。

事故翌日会社は休み、前回と同じ修理工場に修理依頼。
代車手配出来るまで、診断書書いてもらって人身事故への切り替えも出来ない。
午後ようやく代車手配、タバコ臭いガソリンFit2…(´・ω・`)マジで死にそうに臭かった。

代車で即治療中だった病院へ行くと、相手保険会社から既に連絡済み。
先日まで治療していた案件はこの時点で強制的に示談となる。
「共同不法行為」という扱いで、被害者1に対し加害者2(時系列的には別)。
最初の加害者責任は示談、二度目の加害者に引き継がれる。
ここで保険会社都合による最初の事故慰謝料支払い。
大した金額では無い。正直とっとと幕引き出来て担当はホッとしただろう。

ちなみに二度目の保険会社も「三⚪×友海上」。
①で書き忘れたが、自分も以前入っていた保険屋である。
安いと言うので加入していた生命保険経由で入ったが、
事故もしていないのに毎年2000円ずつ上がっていたので、その年に継続をやめた。
契約内容を提示せず保険料値上げしていたのが疑問で調べると、
ソレって結構問題だと知る。
先の対応で同じ担当(男)はお断りする、と伝える。

最初より好転していた頸部は再度頸椎捻挫、診断書を書いてもらい、
事故現場所轄である倉敷警察署へ。
しんどいがこういうのは早く済まさないと面倒。
仕事もなるべく休まないようにしないと、転職組のオッサンだからなあ…(´・ω・`)
(実はコレが後々問題となる)
二度目のインサイト修理費は約40万、フレームへのダメージは無し。
バンパー再度交換と一部板金修理。

治療は前事故と大して変わらないが、事故後2ヶ月半で治療打ち切り予告が入る。

一回目の事故で色々勉強して、即「弁護士費用特約」に加入しており、
運良く特約適用可能な時期に入っていたので、自分の任意保険会社へ相談、
常識的に考えて 2ヶ月半で治療打ち切りはあり得ない、と弁護士介入を依頼。
即治療打ち切りは撤回、半年治療行為継続となる。
同時に保険屋から僕への連絡は一切禁止、担当弁護士が代行者となる。

治療半年継続で結局完治はせず、症状固定される。
後遺障害認定受ける為に担当弁護士と相談、書類提出するものの非適用。
治療していた病院が症状の画像を撮っておらず、証拠に足りないとされる。
田舎のオッサンみたいな先生だったからなあ…色々大雑把だったかも?

が、後遺障害14級では画像資料は必要としないので、
その旨を含めた文書で再提出するも、再度非適用。

保険屋の言い分として、
・一度目の事故より車両ダメージが低い
・従って一度目より身体ダメージも低い(治療中であった事は無視)
・事故後、休業せず勤務している(コレが先述の問題)
・長距離(片道36km)の通勤が出来ている

要するに会社クビになる位、仕事休まないと後遺障害認めませんってこと。

その後、相手保険屋担当者が強硬姿勢な者に変わり、
示談条件がアチラから提示、話し合いの余地は無いので、の注釈入りで弁護士に連絡入る。
昨年末にその旨を伝える文書を受け取り、正直対応に苦慮する。
何故被害者が加害者側保険会社から偉そうに言われなければならないのか???

相手保険屋に対して、怒りに任せて訴訟に持ち込む考えもある。
アチラは訴訟に対して弁護士を雇う(会社契約しているかも?)費用と、
最終的な慰謝料で即赤字が確定するが、こちらは300万まで対応出来る。

二度の事故被害で同じ保険会社から不愉快な思いをさせられて、
慰謝料とか関係なく、仕返ししたい感情が無いとは言えない。
担当弁護士からは、ゆっくりで良いので考えて欲しい、と言われて約一ヶ月。
つい先日事務所に来て欲しいと電話が入り、昨日3/2に訪問。

事務所入る直前、空気読まずビッグ⚪ータ⚪から電話。
先日の査定で売却は断った(こちらからは論外と伝えた)のに…?
4月だと決算期じゃないので査定価格下がります。
それから新車購入も弊社でどうでしょう?
(…新型ヴェゼルHVRSはオタクにないだろ(怒))
丁重にお断りして、ネット検索「ビッグ⚪ータ⚪ しつこい」に納得。

弁護士事務所に入ると例の強硬姿勢な担当が外れた、との話。
何が原因か、人事異動なのか、クレームが多かったのかは不明。
なら真っ当な話し合いが出来るかも?と弁護士と僕の意見も一致。
取り敢えず1度新担当とコンタクトしてみて、その感触で示談交渉して欲しいと伝える。

事故被害から1年半、最初の事故からは実に2年。

愛車はインサイトからヴェゼルに変わったが、ムチウチは未だに痛む。
特に寒暖や湿度でシクシクと内側から来る痛みはどうしようもない。

でも後遺障害認定は受けられないので、保険会社による慰謝料で示談のみとなる。
車のダメージはある程度なら回復出来るが、人間の怪我はなかなか難しい。
その上、保険会社の思惑も介入して来るので精神的苦痛もある。

それでも示談に向けて前向きに動いて行ければ、と考える。

今の愛車ヴェゼルはHONDAセンシング搭載車で、過去車よりは加害者になりにくい?
完全に信用してしまうのはまだまだ難しいが、劣化して行く反射神経の補助にはなる。
後は被害者となる機会・確率を下げていければなあ…と思う。

…追突はどうしたって避けられないし、車の機能でどうにか出来ないもの(´・ω・`)




Posted at 2018/03/03 16:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

示談に向けて①(事故被害記憶留め)

二年前の今月末、一度目の追突事故に遭う。

通勤ラッシュでトンネル内停車(当然灯火)中、ほぼノンブレーキでやられた。
当時は中古で買ったインサイト。相手はワゴンRだか何だか女性の軽四。
恐らくスマホか何かやってたんだろう。渋滞停車中の灯火車後部にノンブレーキだし。
あっちは眼球(ヘッドライト)がえぐれて落下しそうなダメージだった。

しかもこっちが膝強打して唸ってる時に降りてきて、
「どうしたらいいですか?」って車に乗る責任感皆無な問い。
コレ、被害者が気絶とかしてたらどうなってるかって考えるとゾッとする。
トンネル途中での事故なので、事故現場維持は困難と判断、
福山ー尾道の通勤コースでもあるので、そのまま渋滞させておく訳にもいかず、
警察が来て現場検証可能な場所まで移動し、相手に所轄警察へ電話するよう指示。

その上で自分の任意保険会社へ連絡させて、自分はインサイトの状態を見て
勤務先へ事故の連絡と修理の段取り考えて、休む。
自分の任意保険会社へ連絡し、修理工場を紹介してもらう。

警察の現場検証は終わり、後は保険会社同士の話し合いとした。
間違いなく10-0でこちらに全く非はない。

そこそこ大事に乗っていたがフレームまでダメージ、一瞬廃車も考える。
当時のインサイト市場価格は60万前後、
ソレ超えると保険屋から修理費用が出ない理不尽を知った。
ギリギリ車両価値超えない修理費用だった50万超、
二週間程でどうにかちゃんと修理して貰えて継続使用(但し事故車扱い確定)
この間借りていたFit3HVは恐ろしく燃費良かったなあ…(´・ω・`)
(インサイト:18km/l Fit3HV:24~26km/l)

問題は人間様の方で、事故から二日後人生初ムチウチ発症。
物損事故から人身事故へ切り替える。
この当時は運転席側のドアミラー見るのさえ首が動かせず、
バックの際はもう最悪、後方視界最悪なインサイトではかなり困惑した。

相手の保険会社には写真からも人体に結構ダメージあると判断されたらしく、
5ヶ月まで治療継続しても何も連絡無し、最初の連絡のみだった。
が、5ヶ月超えると「誰がまだ治療継続しても良いと言いました?」
といきなり連絡して来たので驚愕。ヤク⚪かよw

まだまだ痛みはあったので、このまま6ヶ月過ぎたら症状固定されて
後遺障害認定まで話が行ってしまいそう、と考えていた矢先で、
仮に後遺障害認定受けるにも、最低6ヶ月は治療行為していないと
門前払いになるって情報も入っていたので、保険会社の担当に
「被害者的には明らかに悪意しか感じない」と抗議、あちらは逆ギレする始末。
「上司と相談します」とその担当と一旦話を終える。

その翌日、インサイトのメンテで岡山ディーラーへ出掛けた。
9月の末、まだまだ暑い日の夕方。
メンテを終え、奇麗になったインサイトで帰宅途中、
夕方ラッシュに掛かるのも面倒だったので、高速道路に乗るコースへ。
右折車線へ入るも、右折矢印が消えたので停車。
突然後方より衝撃、またもや軽四から追突された。
前回事故の修理で交換したバンパーは半年でまた壊された事になる。

治療中だった頸部にも違和感が…(´・ω・`)
現場検証に警察が来たので状況説明したが、どうも相手お姉さんが
「アクセル踏みすぎた」とか意味不明な事を言っており…(略)
どうもこのお姉さんは右折矢印消えても僕がまだ出ると思い込んでいたらしく
(ブレーキランプが点灯しているのに)アクセルを踏み込んだ、らしい。
確かに信号無視多いもんね、福山も岡山も。

「岡山県は全国一交通マナー悪いけんねー」とかコレも意味不明ですよお巡りさん。

正直言ってイラッとしたわ仕事しろよ(怒)
事故覚悟で平気で割り込んでくるマナー屑とかさ。
岡山で2号線に合流するトコ、三カ所も巡れば何人もしょっ引けるぞ。
ちったあその汚名どうにかしようとか考えろよ。

長いので①終了。




Posted at 2018/03/03 14:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日 イイね!

尽きぬ欲望

先日、近隣ディーラーで新型ヴェゼル見積して貰って、
下取りが中古車買取店から言わせれば「インチキレベル」な価格でも
あまりに遠すぎて、熱は冷めて行ったんだけれど…(´・ω・`)

カービューで検索すると、また「弾」増えてたw
しかも今の相棒(千葉ディーラー)よりずっと近い、兵庫。
幅はあるが、270~300万あたりをウロウロ。しかもHVRSが多い
中にはホンダディーラーから走行距離5kmとかって
登録未使用車が複数ある。

…兵庫まで乗り込んで、下取り見積もってもらって、
商談出来なくもない価格域ではある。白もあったし。
少なくとも100は大きく切ってるもんな~。
近所ディーラーの下取り+140万とは全然違う。

で、止めときゃいいのに在庫確認と仮見積依頼。

総額296万あたり…(´・ω・`;)微妙だ。
下取り見積は来店時にやるって事で、空欄になってる。

ドライブがてら、この週末行ってみるのもアリ?
前回の「ノブレッセクエスト」完結編も可能だしなぁ…。
実はSAB二店舗とも、ノブレッセフルコンプリートカーが今はある、らしい。





…中古車展示コーナーに…。
カービューで中古車検索すると出て来るし。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!



つまり、ひょっとしたら⬆の中にあったかも知れなかったってことヽ(`Д´)ノ



この赤の子と同じのがね( ´∀`)
中古車扱いで走行距離結構行ってて300万超ってのがステキw
Posted at 2018/03/01 20:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨やむのを期待して桜クエストドライブ(´Д`) 一瞬やんだくらいで結局ミッション失敗😵💧」
何シテル?   03/28 16:00
好きな物項目で書いた通り、この3月末に購入したヴェゼルに関して、 色々情報収集のためにみんカラ訪問してたら偶然昔の知人発見、 いつの間にか登録していた。な、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:54:27
ドライブ(山梨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:07:26
グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 23:47:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド HR-VマークⅡ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2017年3月末に納車された、ホンダ ヴェゼルハイブリッドRSセンシングに乗ってます。 ...
ホンダ HR-V HR-V (ホンダ HR-V)
写真は残念ながらパソコン故障やデータ消失で無くなったため、ネットで拾った画像を加工して使 ...
ホンダ インサイト インサイト115(ナンバー指定で誕生日) (ホンダ インサイト)
約15年間乗り続けたHR-Vもさすがに老朽化と税金値上がり、車検の高額化・・・。 その ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation