• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風VZL-HVRSのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

恐るべき・・・

2/25日曜日、元同僚二人にみんカラ繋がりで急遽参加する事になった人、
計四人で香川へ讃岐うどんを食べに行った。
今年初めて、つまりは「うどん初め」である。

1軒目「山内」かけ、ひやあつ(大)ゲソ天載せ



開店30分前に着いたが、何故か店内は客でいっぱい。
20年来来ているが、この時間でこんなに混んでいるのは初めて。
でもまあ、一釜目の麺は頂ける。やはり美味しい・・・(^O^)

2軒目「中村(丸亀)」かけ、ひやあつ(大)アナゴ天載せ



ここも正規の開店時間15分前に着いたがやはり満員・・・でもすぐ掃ける。
やはりここの細い麺は美味い。飽きない\(^o^)/

三軒目「SHIRAKAWA」しょうゆうどん(小)



10年以上前に派遣でこの観音寺市に住んでた時に来てたらしい・・・。
でも今いる店主は若いので、多分店舗は同じで、店自体は違うかも?
まずますの麺質、他の人はちくわ天をトッピングしていた。

四軒目「かなくま餅(福田)「白味噌あん餅雑煮うどん(並)」



なんと、この店から歩いて二分のところに昔住んでいたw
今回初参加のみんカラ経由の人がよく行く店で、
イチオシしているので、コースに組み込む。
そんなにうどんで人気の店だったとは・・・w
しかも餡餅が白みそだしのうどんに入っている。
いや、香川県人の一部?で正月食べると言う、
「餡餅雑煮」にうどんが入っていると言うべきか???

昔、香川出身の友人に
「香川って餡餅の雑煮食べるんやろ?}と言って
「あれは一部の地域であって、香川全部じゃないわ!」
と怒られた事がある。

ここに来てまさか食べる事は多分ないと思っていた餡餅雑煮、
いや白味噌あん餅雑煮うどんを食べる事になるとは・・・。
人気店らしく、老若男女小さい子供までもお客で満席である。

恐る恐るうどんを食べる。麺の太さ厚さにバラつきがあり、
手打ち感満々で熱いうどんなのに結構腰は残っている。
餡餅を食べる・・・表面が少し塩味する様な・・・?

・・・あれ?結構美味い。白みその汁も美味い。煮た大根も。
つーか、むしろうどんが邪魔?
餡餅雑煮、美味しいと思うんだがw
しかもやはり「餅は餅屋」、お餅美味しい(゚∀゚)

えと、教えてくれた本人は当然、いつも僕と同行する二人とも、
白味噌あん餅雑煮うどん(゚∀゚)ウマーーーー!!

次回来たら、おこわやらお餅も買って帰ろう。

食後、さすがに餅も腹に入ったのでドライブ、道の駅近くの小さな神社へ。
風で少し寒いが、先週と比べれば格段に暖かいほう。

津嶋神社。
子供の健康と成長の守り神、だそうで、年に一回渡れるとか。



香川ラストに、「はまきた珈琲」
ここで締めにスイーツw
スイーツ(笑)男子が揃いも揃って甘いスイーツを頼むw

最年長者(62)が頼んだ「柑橘パフェ」



他三人はイチゴ1パックまるっと使った・・・名前忘れたが、
パンケーキとソフトクリーム、それとイチゴいっぱい載ったやつ。



寄り



美味しゅうございました\(^o^)/

給料日まで粗食だな、こりゃw


Posted at 2018/02/27 00:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年02月23日 イイね!

MC新型ヴェゼルHVRS試乗してきた

先週土曜日、運転席側窓不調を調整してもらい、
顔繋ぎ出来た福山の西側にあるホンダディーラーが
仕事帰りの道すがらにある。

昨日、定時チンで帰る際に試乗予約しておいた。

ほぼ18時にディーラに到着、営業さんと新型RSに乗り込んだ。
先日写真を何枚か撮った車両である。



エンジンスタートを押すと、ウワサ通りスタートボタンが赤く点灯する。

担当営業さんには30分後位に次の商談があるので、
それ位に帰って来られるようなコースを、
と言う事で2号線に入り、しばらく走らせる。

基本的にMC前のHV車は総じて低速域のDCT動作がもっさりしており、
それが今回のMCでほぼ解消しているように感じた。
アクセルワークの微妙な踏み具合もちゃんと拾ってくれる。
夕方等ラッシュでのノロノロだったり、急に進んだりと言った、
緩急入り乱れる走行時にモタモタする動作は皆無だった。

走行中も色々と質問した。

・新型ライトをMC前の物と交換する事は可能?
→ホンダの作業マニュアルに無いので基本的に出来ない。
同型車なので交換は可能だが、自己責任でやるなら・・・。

・MC後のアイラインは社外アンライン(MC前)を意識している?
→意識しており、それでも車検を通る位置までで止めている。
 (基本的にノブレッセ他、何社かは業者によって通らないかも?)

・値引き幅はどれくらい?
→帰ってからお見積りしましょう。

・決算!ホンダ期間内(~3/25)を過ぎると先日の下取り価格は変わる?
→店舗により微妙に決算期限は違うが、下取り価格はさほど変わらない。
(減価償却の理屈のみ、190万~というのは同じ)

・MC前の在庫車でHVRSはある?
→残念ながら、HVRSは在庫なくなっちゃいました。

さて、店舗に戻って見積作成してもらった。
まあ、予想出来た事だが・・・

下取り無し価格(値引き考慮無し)
ナビ、ETC標準装備、フロントアッパーグリル(モデューロ:全部品色を黒)
X/Z用装備:ルーフレールは要らない。
Z用装備:電動シート(+8万ナリ)はいいやw

337万円・・・うーーん・・・下取り入れても+140万ちょい・・・高いなーーー。

まあMC後すぐだし、当然と言えば当然。
一番最初の見積だし、本格的に商談となれば値引き交渉もするがw
しても現時点ではイケて15万(過去経験上)。
MC前機と入れ替えするにもHVRSは無し、と来たもんだ。

正規ディーラーで真っ当に商談して買えばこんなものだろう。
だからこそ、今のウチの相棒は、ネットで検索しまくって
遠方まで取りに行く事を前提に、新古車扱いを探したのだから。
去年今頃のHVRSなら、一般店舗なら普通に310万超だったろう。
それを260万で買ったんだから、同様の作戦で買う事を考えた方が安い。

ちなみにカービューで新型を検索すると、弾は少ないがある。

先日見た260万台のはすぐ消えた。
さっき見たのだと、270万円台のがあった。しかも兵庫と近いw
下取りor売却で190万確保出来たなら、+80万前後で乗り換えは可能だ。

でもまあ、今回は下取り190~200万っていう価格に驚き、
ソレついでに地獄の底を覗きに行ったようなものだw

今の相棒の下取り価格は下がるだろうが、1年後同条件でどうなるか?
はたまたターボ(ガソリン車のみ)出て、フルモデルチェンジへ行くか。

さて、ノブレッセ品買って取り付ける算段考える事にするかー



Posted at 2018/02/24 10:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:ホンダ ヴェゼルハイブリッドRS

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:写真付きでやります

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 21:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月19日 イイね!

僕にも「悪魔の囁き」?

先日の土曜日、運転席窓不調の相談(結果、即日対応してくれた)と
マイナーチェンジした新型ヴェゼル試乗車を見にディーラー訪問、
まだ先だけど、ディーラー車検はこの店で受ける事に決めて、
担当営業さんも決まり?新型ヴェゼルの話ついでで、カタログも頂いた。





うっ、写真あまりキレイじゃないが・・・。

話の流れから、半分冗談で今のHVRS下取りの話が出た。
現段階だと190~200万あたり、と言うのを前日書いた。


①あー買う気は全然(ヾノ・∀・`)ナイナイ(2/17土曜日夜)

②・・・一晩寝て起きたら、何か考えてる(2/18日曜日朝)


たまーに聞く、ディーラー下取りより、
中古車買取店の方が高額になるって話。+10~15万あたり??

まあそれは実際査定して貰わないと分からないけど。

・・・今度新型、試乗してみるかなあ???
でもやっぱりこの目は今ひとつ好きになれない・・・。



或いは、MC前在庫で「お安くなっています」セール?車を狙う・・・。
(完全に新車リセット狙ってる頭ですわ\(^o^)/)

当然HVRS以外選択肢はない!(๑•̀д•́๑)キリッ

白→赤?青?んーーー・・・安ければオプションいっぱい付ける?

・・・今の相棒にノブレッセ付けたら見た目完全に新型じゃん!

なんか、思ったより下取り金額高くて、
ヴェゼル→ヴェゼルに乗り換える人の気持ちが少しだけ分かった気がするw

ああ、ホント「悪魔の囁き」だw

Posted at 2018/02/19 01:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

ヴェゼルマイナーチェンジ車見てきた

やはりマイナーチェンジ版が気になったのと、
整備手帳に記録した様に、運転席側ウインドウ不調もあったので
新規店舗と顔繋ぎもしようと、通勤コース(帰路)上にある店舗へ
昼飯食った後、ドライブ兼ねて行ってみた。
天気も良いので、車内だと暖かい。

正直、購入した店舗では無いので気が引けるんだが、
世の中、必ず購入した店とずっと続けてお付き合い出来る訳ではない。
ウチのRSは新古車(登録未使用車)で、広島から千葉船橋まで取りに行った。
どうしたって、購入店舗とお付き合い出来る距離でもないw

営業さんにキー渡す際、窓の件相談(当日対応は無理な心づもり)と
マイナーチェンジしたヴェゼル見たいと伝える。



・・・飛び込みで当日いきなり対応してくれた。素晴らしいw
営業さんは誰も僕の処には来ず、他のお客さん対応に追われる。
工場長さんと調整の話をした後、メンテナンス(車検)についてお話したい、
と伝え、営業さんの手が空くまで本日2番目の目的、MCヴェゼル見る。
この店舗はHVRS(オーロラアメジスト・メタリック)。新色。



店が川に近いからか、風がかなり強く吹いていてむっちゃ寒い。
厚手の上着は車に置いてきたので、ジャケット前を閉じるw



奥手に(中期型)Z黒。ちなみに店舗門前にX白、店舗内にZ白を置いてある。
N-BOX、オデッセイもあったが、パッと見ヴェゼル推しの店に見える。



グリル。
目の内側?あたりの加工が前・中期型とは違う。
社外エアロ製作会社がやってる様に、
グリル上面をボンネット先端に見立てた構成でアイラインも繋がっている。



アイライン。
半黒半メタリックな感じだが、純正アクセサリカタログ見ると全黒のがあった。
好みは全黒の方(Modulo)この半々はなんかイマイチ。



顎。
現行型とはやはり面取りが全然違うのでフォグランプだけ付け替えは無理。
純正装備にメタリックガーニッシュがあり、こっちがいいかも?



尻。
まあ尻はほとんどこれまでと変わらない。当然かw

ふと気付いたが、中期RSでは特徴的だった、
ヘッドライト下部からロアグリルに繋がるメッキパーツが無い。





グリルパーツ交換等で邪魔になったのかなあ・・・?とか考える。

パッと見RSと分かる特徴はエアロ部分のピアノブラックとドアミラー黒、
フェンダーアーチ(エアロと同色)、グリルメッシュ形状(ハチノス型)
それと当然、後部RSエンブレム。FITの様にフロントRSエンブレム無し。

ふー寒いので店に戻る。

営業さんがカタログ持って来て、ようやくお話。
少し前に工場長が営業さんに顔繋ぎ。MC版お話してみたら?の流れで
営業さん「下取りお見積してみましょうか?」
「あはは、まだ買って1年経ってませんよ?じゃあ半分冗談でお願いしますw」

つい先日メモリアル22222km走行したばかり。
営業さん「結構走ってますね」に「通勤で片道36kmあるんでw」と答える。
下取り見積では「190~200万」円あたりとのこと。ムムム・・・高いのか安いのかw
走行距離が短ければ当然価格は上がる。

個人的に「顎」と「アイライン」以外好みじゃないので、買い替えはまず無い。
まあ最近、フロント周り弄ろうと画策はしているが、
最終MC版には食指は動かないなあ・・・。

でも当初の目的、ホンダディーラーさんと顔繋ぎは出来た。
クチコミ情報は正しかった。印象は結構良い店。車検はココに決定。
営業さんと工場長の名刺貰ったんで、これからは飛び込む前に電話出来る。

前に中古車インサイト入れた店は福山市で一番新しい店舗だったが、
リコールパーツが来ても連絡無いし、店行っても「誰?」な感じで
誰も近寄って来ないとかw
まあその店では保証再登録のメンテとエアバッグ関係リコール3回分の保全。
せいぜいそれぐらいで新車買うとか全く話もしなかったから・・・。
(ブラック会社勤務で経済的にそんな状態継続してたし)

ここでミニ情報。
営業さん曰く、次にガソリン車で「ついにターボ車が出る」らしい。
RSターボ待望論がネットでは結構あったのだが・・・RSではないそうで。
そのあたりで現行終焉、ついに「フルモデルチェンジ」が来る、と。
ホンダ車では売れた方だし、後発のC-HRにシェア奪われつつあり、
TOP奪還にヴェゼル(HR-V)と新型CR-VのHONDA SUV兄弟で行くのかな。





最後に、全然関係ないが近所の中古車屋でふと見掛けた「赤い彗星」。
・・・なんでこんなに高い(279.8万)んだよ!w ヽ(`Д´)ノ




Posted at 2018/02/17 20:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨やむのを期待して桜クエストドライブ(´Д`) 一瞬やんだくらいで結局ミッション失敗😵💧」
何シテル?   03/28 16:00
好きな物項目で書いた通り、この3月末に購入したヴェゼルに関して、 色々情報収集のためにみんカラ訪問してたら偶然昔の知人発見、 いつの間にか登録していた。な、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:54:27
ドライブ(山梨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:07:26
グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 23:47:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド HR-VマークⅡ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2017年3月末に納車された、ホンダ ヴェゼルハイブリッドRSセンシングに乗ってます。 ...
ホンダ HR-V HR-V (ホンダ HR-V)
写真は残念ながらパソコン故障やデータ消失で無くなったため、ネットで拾った画像を加工して使 ...
ホンダ インサイト インサイト115(ナンバー指定で誕生日) (ホンダ インサイト)
約15年間乗り続けたHR-Vもさすがに老朽化と税金値上がり、車検の高額化・・・。 その ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation