• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風VZL-HVRSのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

2019年 讃岐うどん初め&びんび家魚料理

先週末、前職の元同僚おっさん三人と僕の四人で讃岐うどん初め、
そして去年末、仲間内忘年会(タイ料理)に参加出来なかった、
一人メンバーたっての希望で鳴門の「びんび家」へ魚料理を食べに行く事に。

びんび家で腹いっぱいだと食べられないので、
うどんは二軒、それから鳴門に向かうコース。

面子が全員揃ってから山陽道へ。

1軒目 山内。
1釜目の茹でたてが来た。

「かけ ひやあつ(大)ゲソ天載せ」


今日は山内の師匠らしきおっちゃんが麺打ってたので、
全員一致でいつものも美味いが、今日のは格別美味いと。

二軒目 中村(丸亀)
これまた入店1組目となり、1釜目。
残念ながらアナゴ天は無かったのでトッピング無し。

「かけ ひやあつ(大)」


むちむちの細麺だが、今日はいつもよりちょっと太い?
でもやっぱり美味い。

店を出たのが10:10ほど、これから高速使えば
ランチタイムまでに「びんび家」行けるので一路、丸亀から徳島・鳴門へ。

11:50あたりに店着、行列が出来るギリギリで、車も2台ほど停められる。
席に座ってから注文はほぼ決まっているので、お目当てのものを頼む。

「ハマチのお造り」「天ぷら盛り合わせ」


あ、ちなみに僕のグラスは中身ノンアルコールビール、他の面子はビール。



相変わらず分厚く、新鮮で食べ応えのある刺身。
噛み切るより、一口で頬張るのがお勧め。
絶対間違いなく美味い。
生わかめの季節でもあり、刺身わかめも少し多い。
うどん食べていなければ、絶対白ご飯で刺身食べたいレベルの誘惑w



以前と天ぷら内容が変わっていて、エビにカニ(中央)、
茄子にカボチャ、白身魚に金時イモ、そしてわかめの天ぷら。

大食漢の一人は中村でうどんを大二杯食べているので、
煮魚定食で魚の煮つけをひたすらホジっていたw

僕含めた三人はビール終わってお馴染み、「びんび飯」



相変わらずと言うか、昔から変わりようのない美味しさ。



食べ終わって清算、僕はガソリン&高速、車出しているので
他の三人にご馳走になった。
あれだけ食べて一人当たり3000円弱。


今度は高速使わず、下道で坂出へ戻る。

西からだんだん雨雲が迫っており、瀬戸大橋に入る頃、雨が降り出した。





みな、お腹一杯なので何人かは帰路中、舟を漕いでいたw



Posted at 2019/02/10 18:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

蕎麦初め と初めてのジェラート

昨日、1/19は朝からすこぶる快晴で、気持ちよかったので
野菜を買いに、お馴染み、星の郷へドライブがてら出掛ける。

遅めの朝食を撮り、布団干したり冬用敷布団カバー等大物を洗濯、
干して日が当たっているのを確認して、昼過ぎに出たので、
昼食には蕎麦初めでいいかなあ、と漠然と考えてドライブ。

外気温13℃で少し風は冷たいが、日光は気持ちがいい。

山に入ると外気温は11℃から下、風も冷たくなってくる。



星の郷に到着し、お蕎麦屋さんは開店しているのを確認、
野菜を見てまわるが、面白い新野菜は見当たらず。

ブロッコリーは全然見当たらない・・・。
普通のスーパーでは1株あたりが安い店あるのでいいけど。

ほうれん草と食べ切り白菜(黄色い芯)、大根小ぶりを4本購入。

その後お蕎麦屋さんへお邪魔、今年初。

13時を過ぎていたので空き始めていた。
すぐに座れて、メニューは最初に来て天丼食べそびれた、
ざる天丼定食を頼む(やはり十割はまだ手が出せずw)

ざる天丼定食(並)


朝食が遅めだったので、これくらいでちょうどいい。

蕎麦は細麺で相変わらず美味い。
今回は並なのにつけダシ徳利があり、贅沢な使い方となる。


ちなみにこの青空市で売っていた、美星産蕎麦粉で打ったお蕎麦、
昨年末年越しそば用に購入したが、食べてみた結果はイマイチ、
下手したら干し蕎麦(乾麺)の方が美味いレベルだった・・・。

このお店の蕎麦も店の外で売っていたが、年末行った日には売り切れていた。
あったら多少高くても買ってただろうなあ・・・

ミニ天丼は前回、大将がフライヤーの火を落としていてすぐ作れない、
カツ丼ならすぐ出来るので、と急遽変更になったので食べていない。
小さいエビ天が何個か載っており、ミニカツ丼同様白ネギたっぷり。

丼つゆはいわゆる天丼のつゆほど甘過ぎ、濃過ぎず、
天つゆと足して二で割った感じで、僕の味覚には合うw

7割ほど食べ進んでいたところ、大将は僕を覚えてくれていたらしく
いらっしゃい、と話しかけてくれた。
今年もよろしく、と遅い挨拶を交わす。

14時前に客足も減って来ると、食後のコーヒーまで出てきた。
昼時の忙し過ぎる時にコーヒー出すとドツボなので、
これくらいの客数でならコーヒー出してもらえるらしい・・・。

これまで同様、濃い目のそば湯(350ccくらい)を全部頂き、
その上コーヒー、そば茶と腹が水分でタプタプw
そば湯お替わりも勧められたが、断ったw

そういやすぎさんはあまおうアイスとか言ってたっけ、と思いだし、
気温もこれまで来た時より高いし、何より日光で温かいので食べよう。

徳山牧場アイス工房





食券を買い、渡しながら味を選択。
僕は何でも基本が好きなので「ミルク」を選ぶ。



注意すべきなのはコレ、「アイスクリーム」ではなく「ジェラート」であること。
ジェラートは初体験。ソフトクリームやアイスクリームとはちょっと違う。

美味しいし、すっきりした後味だが、期待したコクはないw

後でジェラートってものを教えてもらう機会があり、こういうものだと納得。
夏のクソ暑い日にこれは美味しく感じるだろうと思った。



加えてこの日の夕方よりグリル改造開始。
正月買ったハンドドリルが役に立っている。

Posted at 2019/01/20 12:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

大阪弟宅訪問(お年玉持参訪問とも・・・)

昨日1/13、三連休中日、お昼少し前に福山を出発。

弟夫婦と義妹父上が奈良でゴルフ、
帰宅が17時過ぎになるとの事で遅めに出ることに。

下道でゆっくり、間で昼食を・・・と考えていたが
さすが三連休、ドコも何もかんも一杯、無理w

やむを得ず高速に乗り、大阪へ向かう。

その前に大型SAでお土産スイーツを購入。

今回は岡山のきびだんご と



兵庫三木SAで人気のブリュレ ド サンク(バームクーヘンにキャラメルソ-ス)



ここで遅めの昼食・・・
ここでしか食べられないらしい、「世界一忙しいラーメン」



濃い目のしょうゆラーメンだが・・・うーーーん・・・。
SAの食べ物は期待せん方が良いのかw

再度高速へ戻り、枚方へ向かうが・・・



前回の宝塚行く途中同様、ナビの地図にない高速道に入ってしまったらしい・・・。

が、弟らが帰宅するのは遅めだとメール来たので敢えて直進したw






・・・したら・・・京都市へ入ったw

適当にルート再検索を掛けたら、さっきまで残り距離19km切ってたのが
30km超えてた・・・マジ京都入っとるw
どうもナビにない高速道で迂回してしまったらしい。

その後、本来着く時間を約1時間遅れて弟宅近くの24時間パーキングに到着。
ちょうど義妹からも帰りついた、とメール・・・。

出掛けていたので回転ずしでパーティー寿司を購入してくれていて、
他はテーブルで揚げながら食べる鳥天やフライ類。
(あ、野菜が全然なかったぞw)

遅い正月の祝いで甥っ子姪っ子にお年玉進呈。
高一中一では自分らの時代貰えなかったな金額奮発。

食事が終わり、デザートタイムへ。

当然自分が買って来たスイーツが出るものと思っていたが、いきなり



ロールケーキでわざわざ1/15僕の誕生日サプライズしてくれた(^o^)/

人に誕生日祝ってもらうなんて、何年振りだろう・・・。
照れながらも嬉しかった。
これは弟からのアイデアらしく、まあ・・・感謝。

甥っ子は相変わらずサッカー特待生として忙しい日々、
姪っ子はちょっと成績落ちたらしいので、三学期頑張ってくれ。
じゃないとSWITCHプレゼントした僕の立場がない・・・。
でも以前よりちょっと柔らかくなったかなー態度がw


飲んでいる際に弟と義妹とうどん談義したが、
なんと大阪に食べログで4点超えの店があるとのこと。
香川で断トツの人気を誇る、元祖釜玉うどんの店、山越でも3.7点である。

翌朝、朝食後10時過ぎに挨拶して弟宅を後にする。

開店時間前にうどん店に到着したが・・・残念ながら月曜日は定休日。
連休でもその休みは守るらしい・・・。
香川だと連休は定休日でも営業、その休み明けを休みとする店多いのだが。

まあ次回に楽しみはとっておこう。


Posted at 2019/01/15 23:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

任意保険更新 とオモチャ

メールで「ご継続手続きのご案内(自動継続対象外のお知らせ)」が
来ており、忘れない内に手続きを今日の昼休みに済ませた。

確か去年は自動更新されていたと思うが、何でだろう??

取りあえず、契約内容を確認したら少し保険料下がってたんで

運転手の枠を「本人・配偶者」→「30歳以上補償」へ変更。
これで友人が運転しても問題なしとなる。
(+1000円)

弁護士特約は当然継続。
事故被害でも加害でも必要なのは過去に痛感している。

実際知人でも「無保険車」から事故られてしまい、
修理代払えないって手合いが相手、やはり弁護士登場。

法的に攻めて取りあえず支払いは・・・されているらしい。
支払いが滞れば即、給与他差し押さえ出来るとのこと。

現在弁護士特約(弁護士費用特約とも)契約していない人、
年間300円~かそこらで、かなりの安心が出来るので
ぜひ一考をお薦めする。



色々隠しているけど、ネットでの手続きは便利♪

これで3月末更新手続きは前倒しで終了。




全然話は変わるが、来週イイ歳な誕生日に何十年振りかで
お高いオモチャ(価格的に大人用だ・・・)を購入(正確には落札)
(某茄子も上がっていたので、まあいいかとw)




大学時代の先輩(この人もオタクw)の影響で
ちょっとお高いロボットのオモチャが欲しかったので。

PS4proはAmazonポイント結構貯まっていて、
いつでも買えるのだが、バンパー&グリル触らなくなるのは
絶対にイカンので、全作業終えるまで購入禁止。

それでもアンケートサイトでのポイント稼ぎは継続しているので
このままだとほぼ手持ち現金を使わず、
全額Amazonポイントでの購入可能となるだろう。



Posted at 2019/01/09 23:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

走行距離44444kmメモリアル

今朝、通勤中にメモリアル44444km突破した。



残念ながらスマホカメラの起動が遅く、ナビ画面は撮影出来なかったので
信号待ちの時メーターを撮影した。

思えば40000kmメモリアルの翌日、10/19追突事故に遭ったのだった・・・。


・今週末は大阪の弟宅へ甥姪にお年玉渡しに。

・1月中~2月にまた岡山TOYOTAでメンテお願いする予定。

・バンパー弄りたいが・・・寒過ぎて外で作業出来ん・・・\(^o^)/
Posted at 2019/01/07 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 雨やむのを期待して桜クエストドライブ(´Д`) 一瞬やんだくらいで結局ミッション失敗😵💧」
何シテル?   03/28 16:00
好きな物項目で書いた通り、この3月末に購入したヴェゼルに関して、 色々情報収集のためにみんカラ訪問してたら偶然昔の知人発見、 いつの間にか登録していた。な、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:54:27
ドライブ(山梨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 11:07:26
グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 23:47:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド HR-VマークⅡ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2017年3月末に納車された、ホンダ ヴェゼルハイブリッドRSセンシングに乗ってます。 ...
ホンダ HR-V HR-V (ホンダ HR-V)
写真は残念ながらパソコン故障やデータ消失で無くなったため、ネットで拾った画像を加工して使 ...
ホンダ インサイト インサイト115(ナンバー指定で誕生日) (ホンダ インサイト)
約15年間乗り続けたHR-Vもさすがに老朽化と税金値上がり、車検の高額化・・・。 その ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation