• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリGTの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2017年8月26日

ボンネット ラバースプレー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はラバースプレーを使ってボンネットを塗装します❗

エーゼットと言うメーカーの物です
400mlで280円Σ(゜Д゜)
2本購入~

用意するものは
養生テープ
建築塗装用の養生テープ
カットするハサミ
シリコンオフ
周りに迷惑かけない場所です
2
まずはボンネットをあけて周りに養生します

建築用の物の方がホムセンなどで買えてさらにお買い得でした

少し長めにカットするのがコツかな?
3
フィルムを広げ養生テープで止めます

窓にかかると嫌だったので窓は全て覆うようにしました

ボンネットを閉じてシリコンオフで脱脂します

養生はシッカリやりましょう

脱脂も確実に行いましょう
4
2回ほど塗ったところです
すでに1本使用

塗るときは一度に重ね塗りせずに少しずつ何回かに分けて徐々にとのことです

でも取説に書いてありましたがゆっくり塗ると色がつきやすいようです

どっちだ…

重ね塗りするときは10分くらい間隔をあけて塗りましょう
5
2本使用したところです


ここでスプレーが尽きました\(^o^)/


ですがみん友さんがスプレーをくださるとのこと✨
本当にありがとうございました(*´∀`)

後日仕切り直しです
6
~翌日~


また養生して3~4回吹いたところです
みん友の方たちに協力してもらいました\(^o^)/

乾燥してたので色がのりやすかったです

遠くから見て色がのってないところを探しなるべくムラがないように塗っていきます

この時風がめちゃくちゃ強かったので風が止むタイミングで塗るようにしました笑笑
7
スプレーを3.8本ほど使用


最後のスプレーを塗ったあとはボンネットを軽くあけて乾燥時に剥がれないようにしました


ある程度のムラは妥協しましょう笑

それが気になるならプロに任せた方が安心です(*´∀`)
8
遠くから見て違和感がなければオッケーです笑笑


フロントだけかなりいかつい仕様に(≧▽≦)


最後は4時間ほど乾燥させた方がいいみたいです
雨の日は避けましょう
スプレーは多目に準備しましょう
ボンネットなら4,5本あると安心です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダーフラップ補修

難易度: ★★

ドア開口部凹み補修

難易度: ★★

デントリペア(ボンネット)

難易度:

ナンバー穴 スムージング

難易度: ★★

ボディ&エアロ修理①

難易度:

ボディ&エアロ修理②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピッカピカ!

詳細はパーツレビュー」
何シテル?   01/07 13:53
ノリGTです。 86納車されました 転勤で群馬県民になりました\(^o^)/ →転職して愛知へ しばらくはドノーマルでいきます←? 車は維持るもの?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NTN株式会社 フロントハブベアリングASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 15:00:13
K PARTS ダクト付 綾織カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 12:11:02
みんカラブログ開設 プレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 08:45:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハイパフォーマンスパッケージです 4/9に納車!!! とりあえずはフルノーマルで乗り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HR34に乗っています 4/9に乗り換えです 約4年間お疲れさまでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation