メーカー/モデル名 | マツダ / ロードスター S レザーパッケージ ホワイトセレクション(AT_1.5) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | ボクスターと比べて、ロードスターNDはとにかく燃費が良い。ロードスターNDは、元ポルシェ乗りにとって、とにかく燃費が魅力。 |
不満な点 | ステアリングを切り始めてもインフォメーションが無く、一歩遅れでグワっと横Gが来る。これは最悪だと思う。オートマの場合は、ギア選択をもっと人間の感覚を勉強して煮詰めるべきで、ストレスが絶えない。 |
総評 | ロードインフォメーションという運転の楽しさと、高速走行での安心感を諦めれば、燃費とデザインだけは素晴らしい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
良い。
しかし、フロントの迫力に対して、リヤのお尻が小さくて可愛いく、前と後のイメージがバランスしていない。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
わるい。ステアリングの切り始めと、CPが出るまでのロード・インフォメーションが繋がっていない。高速では非常に怖い思いを何度もしている。
初代ヴィッツでさえ、コーナーリングの初期インフォメーションの遅れは無く、感じながらステアリングを切れたので、これはノーマルのせいだとかは言い訳させたくはない。造りの問題である。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
良くも悪くもない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
二人乗りでは非常に悪い。せめてシートバックの隙間をもう10センチ開けて欲しい。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
素晴らしい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新しいうちは高過ぎる。
|
故障経験 | なし。ポルシェ時代は、直しても、直しても、常にどこかしらの警告灯が点いていたので、それに比べるとロードスターNDだけではなく国産車は素晴らしい。 |
---|
イイね!0件
【ODO:15,824】TOYOTA純正プレミアムホーン取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/05 11:24:39 |
![]() |
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) アシストグリップ(フック付) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/06 19:43:48 |
![]() |
[トヨタ ヴィッツ] アシストクリップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/06 19:40:04 |
![]() |
![]() |
トヨタ プレミオ ボクスターからの乗り換え。ベージュ内装や、手に吸い着くウッド調レザーツートンハンドルは、 ... |
![]() |
青ハムちゃん (トヨタ ヴィッツ) ロードスターNDから乗り換え。 NAは良かった… しかしNDは… 見た目と所有欲に価 ... |
![]() |
マツダ ロードスター 21歳のとき新車で買った思い出の車です。 オートマで1800ccでしたが、 本当に最 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 最初で最後のVW。 電気系が最悪で、最低限の交通安全が保てない、非常に危険な車でした。 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!