• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンゲラーのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!4月10日でみんカラを始めて1年が経ちます!

CX-5に乗り換え、みんカラに登録して早一年。
クラブに参加する事で今までとは違った用事が出来て楽しく2OOM-2OOMしとります♪

ちなみにみんカラ登録後の最初の遠出は四国一周。。。の為の自転車輸送だったり(笑)


その後は都度オフ会に

参加させていただき、

参加させていただき、

参加させていただき、

参加させていただき、、、、

と方々に出向いてましたーーー
また今冬は雪質が良く、毎週のようにスキー場へ!!


車も何だかんだで少しずつ手を加えていってます。
アウトドア寄りですが(・∀・)

これからも、皆様の情報を参考にしたり、情報交換が出来ればな良いなぁと思ってますので、今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2018/04/10 22:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

祝!一周年!

気が付けば、納車から丸一年!
ということで、労いも兼ねて最終日の昨日は3時間ほど車を綺麗にしてました。
その後、花粉と黄砂ですぐに汚れましたが…(>_<)
まぁ、せっかくなので買い物ついでに目の入った桜とツーショットを(笑)






それにしても前車は5000km/年しか走らなかったのに今車は3倍以上の17696km/年。。。いやー、運転が愉しくて仕方ないッス♪
さすがZOOM-ZOOM(笑)

このうち7811kmはスタッドレスでの3ヶ月間に走ってます。
2600km/月。。。毎週、岐阜や長野の雪山に行ったせいだ。
今シーズンは雪質良かったなぁ…(*´Д`*)
燃費もスタッドレス&ルーフボックスを考えるとコンナモンデショ


さて、CX-8のラゲッジスペースが広くて浮気したくなりますが、まだまだCX-5にはお世話になります!!
今年度もヨロシク(>_<)ゞ

とりあえずキャンプしたいなぁ、、、
Posted at 2018/04/01 19:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 流石にオール下道する気力は無かった😅
ハイタッチ!drive
2024年06月01日 23:37 - 06/02 12:08、
413.64 Km 8 時間 0 分」
何シテル?   06/02 12:28
背がデカくてアウトドア好きだから背高の大積載車が欲しいけど、ワインディングも楽しみたいジレンマに悩み続けるワンゲラーです。 自転車積んだり、夏山登ったり、雪山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 21:39:51
AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:53:16
「デントリペア」凄い‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 09:12:41

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
元々気になっていたところ、Dの口車に乗せられて実車も見ずに予約したCX-60。 オールブ ...
イタリアその他 エフピー クアトロ イタリアその他 エフピー クアトロ
2012年モデルのピナレッロ製フルカーボンロードバイクです。 手が出せる範囲内でフルカ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 XD 4WDのKF型に乗って3年、車検前に新型を見積りしたら、下取りで半額以下 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
エイプリルフールの04/01に納車された2代目MAZDA CX-5。 嘘じゃないよ? 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation