2017年06月16日
ポルシェは質実剛健で合理主義なメーカーではないかと思います。
よって走りに直接影響しないものは全てオプションになっていて、どれも
結構高いです。(国産車は言うまでもなく、BMW、BENZと比べても)
素のケイマンは、老舗一流料理店の平日ランチタイムサービスみたいな車では
ないかと思います。ディナー(911)だと1200万~ですが、ランチ(ケイマン)
だと650万~で本物の味を気軽に楽しめる。
素のケイマンと素の911カレラに約2倍の価格差があるとは、並べて駐車して
あったとしても、知識として知ってなければ誰も思わないと思います。
よって一番おいしいのは、ほぼノーオプションで買う事なのですが、せっかく
本国オーダーするし、人生一度きりかもしれないし、などと思うとついつい
誘惑に負けて、あれこれ付けたくなってしまう。生産枠が決まって早急に
確定しなければならず、悩みどころです。
Posted at 2017/06/16 12:47:15 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | クルマ
2017年06月15日
みんからの他ユーザーさんの書き込みで1月注文された方が、5月末に8月生産が
決まったとの事だったので、自分は3月注文の為、8月頃決定で11月生産→来年納車かな~等と
のんびり構えていました。
契約したPCには試乗車が入れ替わったら一報ををお願いしてありまして、先週
契約後、3ヶ月ぶりくらいにPCより連絡があり、「試乗車入れ替わった」との事でした。
試乗もして「さて私もそろそろ7月中には仕様を固めないとなあ」などと思い、
いつ行こうかなぁ等と漠然と考えていたら、今週になって急にPCより
「急で申し訳ありませんが、
8月生産枠が引きあたったので、オプション等確定して下さい。」
と連絡があり、急遽仕様を決める必要性が発生しました。
まさか急に生産枠決定とはこれっぽっちも思っていなかったので、うれしいという
より正直、戸惑ってます(-_-;)
Posted at 2017/06/15 22:28:23 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | クルマ
2017年06月14日
ポルシェを購入するにあたり悩むであろう仕様・オプションについて、諸先輩の書き込み
が大変参考になったので、今後購入をする方の参考に少しでもなればと思います。
尚、あくまでも私の個人的所見・思い込みです。
仕様
ケイマン RHD PDK仕様
オプション等
フロアマット、オートエアコン、電動格納式ドアミラー
必須かと。
カラークレストセンターキャップ
あの値段は・・・だが、某オクにて状態の良い物を安価に入手できた。
カラー ホワイト
マイアミブルーはかっこいいと思うが+40万なのと派手すぎるのでX、今までシルバー・
メタリックブルー(WRブルー)の順であったので、今度は違う色をとの事で、検討した結果
白にした。
今まで無難過ぎて白は敬遠していたが、ケイマンの白が想像以上にかっこよかったし、追加
費用なしとの事で決定。
検討中オプション
GTスポーツステアリング
981だと絶対欲しかったが、718になってから標準ステアリングが変更になり、パドルシフト
も付いて、デザインも良くなった。あとGTスポーツは個人的に小径すぎる気がする。
カラーシートベルト
これはS207に採用されていてかっこ良かったし、そんなに高くないので付けたい。
ガーズレッドが鮮やかだけど、後に部分的に手あか等で黒ずみが目立ちそうなので
汚れが目立たなそうなボルドーレッドを検討中
ダイナミックコーナリングライト
これを選択するとLEDライトを選択しなくても、ディライトが最近のポルシェのアイコンで
ある4LED仕様となる。これは魅力的だが、やっとキセノンが標準(今どき軽でも付いてる)
になったのでわざわざ付けるのはどうかな?と思う。実際に981より付けている車は減っていて
いるみたい。あとはデザイン的にはウォッシャーのポッチが無い方が好みである。
ホイール関係
18インチ標準
車高以外はベストバランスか?乗り心地も十分許容範囲だが、車体とタイヤの隙間が大きく
少し気になる。ホイールとキャリパーの大きさのバランスは良い。
19インチ
ばね下重くなる。素のノーマルサスだとバランス崩れるのでは?車体とタイヤの隙間は
あまり気にならなくなる。キャリパーとホイールのバランスは、特に後輪ではホイールに
対してキャリパーが小さく、スカスカな印象となる。
PASM
私のとってはノーマルでも乗り心地が許容範囲なので18インチで必要性あるのか?
あとは車高を1cm下げる以外のメリットあるのか?
あまり壊れたという書き込みは無いが、壊れた場合は修理代が高額ぽい。
19インチ+PASM
19インチならバランス的には、これだと思うが+50万がネック
検討したが見送ったオプション
スポーツクロノ
サーキットも走らないので、スポーツモードで十分かと。PDKだと+40万と高額だし。
カラーメーター(白)
カラーメーターだと、警告灯等が点灯していない状態でもメーター内でシルエットで見えてしまう。
標準の黒だと点灯していない状態ではうまいこと隠れて見えない状態となるのでノーマルでいいかなと。
あと、どうやら自光式ではないので夜はあまり見えないらしい。
Posted at 2017/06/14 17:37:13 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | クルマ