• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいふなの"フナ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

エアクリフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の交換から3万5000キロを超えたので、
エアクリフィルターを交換していきます。


2
今回もフィルターは安心と信頼のジェイズレーシング製。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10251923/parts.aspx


以前は8800円でしたが、値下げされたようで5500円になってました。ありがたい。

性能と青さではこれに優るものはないので、これ一択ですね。
3
交換作業はいつものようにカバー外してから交換…
ですが、思ったよりもフィルターが汚れてない?

濃い青色だから汚れが見えにくいだけなのかな?

もったいない気もしますが、吸気性能の維持のためにも交換しておきましょう。
4
前回の交換時には外れていたレスポンスリングですが…

今回はテープのおかげか外れずに装着されてて一安心。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10011352/parts.aspx
5
おまけにバッテリーの状態も確認。

そろそろ交換して2年、5万キロ超えてはいますが、まだまだ元気そうですね。
純正のバッテリーは2年半で逝ったので、油断できませんが。

それにしても、あのトラブるは完全に私のポカだっただけでしたね笑

https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/9930133/parts.aspx
6
ということでエアクリフィルター交換はこれで完了。


気持ち走りやすくはなった…かな?
もともと不具合を感じていたわけじゃないのでよく分からんですが。
7
その後、ディーラーへ行きプラグやCVTフルード、ウォーターポンプ等の交換すべきが診てもらいましたが…


まだまだ綺麗で交換はいらないそうです。

もう少し様子見しましょうかね。
8
ということで、今回のメンテナンス終了。


10万キロ超えても特に交換するものなく終わってしまいました。


まだまだ沢山走りたいですし、ROMチューンもしてることですし、
今後も定期的なメンテナンスは徹底していこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディ交換 後編

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フィットRS GE8 エアフロセンサー交換 37980-RNA-A01

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

整備記録ーエアクリーナー フィルター交換(SUS POWERコアタイプ化)

難易度:

エアクリーナーとワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出張終了ー
2022年07月13日17:22 - 18:54、
121.85km 1時間31分、
3ハイタッチ、バッジ45個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   07/14 09:35
フナをこよなく愛するホームセンター店員。 この度はカー用品担当になりました。 そろそろダイビングしたいと思う今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:05:10
MEET THE FIT in HAMANAKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 11:15:24
CCOzamaさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:00:46

愛車一覧

ホンダ フィット フナ号 (ホンダ フィット)
5月25日 走行距離10万キロ到達しました。 平成29年2月納車。FIT GK3 Lパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation