• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼぼーんe@ふらんくの"270号車" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

お手軽イメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うちのコルトは一応後期なんでコストカットによりメーターベゼル?リング?がありません。黒の一体成形の地味なフチがあるのみです。ですが前期のはシルバーのリングが標準となります。オプションで木目調やらカーボン調やらがあるようです。とりあえずリングをつけられるパネルにしないことには何もできないので適当に1000円くらいで安かった中古パネルを落札しました。

シルバーのリングがついていましたが普通なんでブルスペらしくブルーに塗ってつけてみました。この青はミスターカラーの110番キャラクターブルーっていうガンダムのブルーによく使われている青で半つやです。ここをクリアーでつやつやにしちゃうと夜に照明が映りこむためあえて半つやのトップコートでしめてあります。まあじこまんの気分転換です。あきたら違う色にします。
2
正直赤の方がメーターとあわせられるかも( ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 恐らく展示品? の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

自作ドリンクホルダー(アンダーコンソール)

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月7日 22:55
お久しぶりです

ぽすとさんはこういうのきれいに作りますねー

うらやましい。

俺はプラモ作っても色塗りで失敗するので、カラーリングしません(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 23:46
どうもです(^-^)/
接写するとやばいですよw
まあ自作は妥協が大事ですので( ̄▽ ̄;)

スプレーで一気にやらずに五回くらい塗って乾かし焦らずやるのがコツです。JANさんも是非。

プロフィール

基本子育て優先です(^^;; だいぶ子供も成長して自分の時間も持てるようになってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TE37Sonicにセンターキャップ装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:37:05
NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 04:31:41
NISMO レーシンググローブレッド/M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 15:25:34

愛車一覧

日産 ノート e-POWER のて 電力 にすも 脱赤耳 (日産 ノート e-POWER)
3月中旬契約 6月納車予定(まだコルトに未練があるので心情的にまだ遅くなっても可) ※ ...
日産 デイズ 高速の星 (日産 デイズ)
きっちり三ヶ月待ちでやっと納車になりました。 必要性は感じませんがハイウェイスタープロパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁からのお下がりJB23ジムニーです。結婚するときの嫁入り道具検査で(核爆)マフラーに穴 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
結婚後おやじから譲り受けたはっきり言ってかなりメインでつかってるアトレー(貨物扱い)です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation