• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

伝統と革新の同居する一台

伝統と革新の同居する一台
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / クラウンアスリート アスリート(AT_3.5) (2008年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 2GR-FSEエンジンはジェントルな一面とひと度ムチを入れれば豪快に加速していく両面性を併せ持った素晴らしいエンジンでした。
また、高回転域での「クォーン」というサウンドもトヨタ車とは思えない快音でした。

走安性について言えば「AVS」等電子ギミックを用いたサスでしたが心持ち硬くなるかな?という程度であまり恩恵を感じませんでした。

静粛性は静かですが、回した時は恣意的に「聴かせる」サウンドにしていると思います。

純正OPの「プレミアム・サラウンドシステム」はオーディオに疎い私でも音場の広さ、高音域の伸びの良さに感心させられました。
(標準の10スピーカーでも十分かもしれません)

エクステリアは現行クラウンほどではないにせよ、アスリートとロイヤルで区別され、フォーマルなロイヤルと比べるとアスリートはスポーティな所を全面に押し出してました。
不満な点 もう8年近く前にデビューした車ですので現在の車と比べるのはフェアでは無い事を前置きした上で。
やはり現行クラウンのアスリートとロイヤルと同じ位、エクステリアは差別化してほしかったと思います。
安全性能について言えば、普通。
エアバッグ、VSC、ABSといったごくごく普通のものです。
(Gグレードだとプリクラが付いていたと思います)
せめて安全装備は差別化してほしくなかったと思います。
また、外装のビス等が覆いなど無く、そのままついているのも前に乗ったUZS171マジェスタと比べるとコストダウンしているのが感じられ残念でした。
総評 中古で予算、200万位ならとてもお勧めできる車です。
安全性能などは前述のとおり現在の車から見れば劣りますが、素性の良いエンジン、素直な足回り、豪華な装備等、クラウン入門にはうってつけだと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
エンジンはスムースかつパワフルで上まで綺麗に吹け上がるエンジンでした。
足については前述したとおり「AVS」という電子減衰力可変ダンパーが付いています。
「Normal」モード時で適度な硬さ、「SPORT」モード時で若干締め上げる程度のものでしたので過度の期待は禁物です。
エンジンと足のバランスがよくとられた車でした。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ロイヤルと乗り比べると「若干」硬いという程度なので高級サルーンとして十分に許容範囲内だと思います。
いやな突き上げ感等も感じられず、同乗者からも好評でした。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
可もなく不可もなしと言ったところでしょうか。
この手のサルーンとしては標準的ですので不満はありませんでした。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
リッター8キロは走りました。
高速巡航で10キロは走ります。
だだし「SPORT」モードで飛ばすとやはり3.5リッターの燃費(瞬間3キロ等)になります。
その他
故障経験 さすがはトヨタといえる所でしょう。全く何事も起こりませんでした(笑)
ブログ一覧 | 過去所有車 | クルマレビュー
Posted at 2017/06/12 19:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation