• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

「伝統」の継承

「伝統」の継承
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / クラウンマジェスタ 4.0_Cタイプ(AT) (2001年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 荘厳かつ周りを睥睨するかのようなオーラを纏ったエクステリア、エアサスのもたらす鏡の上を走っているかのような乗り心地、HUD等の先進装備、ウルトラスムーズなエンジン、後席にまで配慮した快適装備の数々・・・
「兎に角快適、かつ楽」とはまさにこの車でした。
不満な点 オーディオの音質がイマイチだったこと、エアサスはやはりワインディングで飛ばすと腰砕けになること位しか思い出せません。
そのくらいいい車でした。
総評 「クラウン」という伝統は脈々と受け継がれてきたのだと思います。
兎に角「快適」に、そして運転者のみならず同乗者への心配り。
「アスリート」とも「ロイヤル」とも違う重厚感漂う佇まい。
これぞマジェスタの真骨頂でしょう。
いつもなら何処かしら弄るのに、このマジェスタだけは「弄る」ことが「冒涜」しているような気がしてフルノーマルで乗りました。
現行マジェスタから単なる「ロングホイールベースのクラウン」になってしまったことが残念でなりません。
現在の「VIPカー」好きの若者達に人気があるのも頷けます。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
1UZ-FEエンジンは10セルシオで世界を驚愕させたことは皆さんご承知だと思いますが、兎に角「静か」でその割には上までしっかり回るエンジンでした。
ただし、官能性等とは一切無縁のエンジンです。
良く言えば「精密機械」、悪く言えば「つまらない」エンジンでしょう。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
街乗りから高速道路までエアサスの乗り心地は素晴らしいものでした。
鏡の上の走っているかのようというのは、昔のCITROENのハイドロサスで言い古された言葉ですが、まさにこのマジェスタもそんな感じでした。
もちろんワインディング等は不得手です。
しかし車の性格上、そういう車ではありませんからね。
当時の高級車達の中でもトップクラスだったと思います。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
トランクも奥行きがあり純正16インチアルミ(タイヤ付き)が三本余裕で入りました。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
街乗りリッター8キロ、高速9~10キロ程度でした。
V8、4リッターの割には燃費が良かったです。
トヨタ車はカタログ数値に近い数値が出るのでしょうか。
その他
故障経験 エアサスに空気を送るブロアモーターが壊れありえないほど車高短になったことが一度。
インパネ内のCDチェンジャーが壊れCDが取り出せなくなったことが一度。
(保証で修理)
キセノンバルブが片側切れたのが一度。

乗ったトヨタ車の中では故障が一番多い車でした(微々たる故障ですが・・・)
ブログ一覧 | 過去所有車 | クルマレビュー
Posted at 2017/06/12 21:25:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

御礼参り
ヒロシ改さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation