• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーンスタインのブログ一覧

2017年09月01日 イイね!

「兄弟車」が元気だった時代

今年ももう9月になっていましました。 あと4ヶ月で今年も終わりですね。 東日本と西日本の寒暖差はなんなのでしょう・・・ さて、最近どこのメーカーも「車種整理」が行われ昔のビッグネーム達が消えていっています。 最近ではやはり「マークⅡ」の後継である「マークX」が「カムリ」に統合され消滅するというあ ...
続きを読む
2017年08月27日 イイね!

愛車に「愛称」をつけるとしたら~ドリフのコントではありません笑~

今週は一週間、晴れの日が続きましたね。 昨日は新婚さんの毒気に当てられて取り乱したバーンスタインです(笑) 昨日は美女達の写真を見てニヤニヤしっぱなし(傍から見たら危険ですね笑)だったので、今日は実松譲氏の「米内光政」を読もうと手に取りふと・・・ みん友さんのブログや愛車紹介えお見ていると「愛 ...
続きを読む
2017年08月26日 イイね!

新型ジムニーの情報がリークされたと思ったら

今週は天気が良い日が続きますね。 週の最初こそ蒸し暑い日が続きましたが今日あたり(あ、既に昨日だ笑)から風があって少し過ごしやすくなってきました。 いよいよもう秋がそこまで来ていますね・・・・・ さて、スズキの「ジムニー」新型の画像がリークされました。 現行モデル、デビューしてもう来年で20年で ...
続きを読む
2017年08月24日 イイね!

個人タクシー考~追憶を交えつつ~

今週に入って暑くなってきましたね。 少しダレ気味のバーンスタインです。 テレビを見ていて私の元職場「強制労働省」の事が報じられない日ってないですよね(笑) 最近では現役地方厚生局長が不慮の亡くなられ方をされたり、ちょっと前だと「このハゲー!!!」と絶叫している衆議院議員がOGだったりと(^^;) ...
続きを読む
2017年08月22日 イイね!

「お値打ち」な車達~300諭吉以下で見てみた~

昨日は通院日でした。 いつもより少し長めの検査日で終了が16時半・・・・ 少し疲労しているバーンスタインです(笑) 帰りは面倒になって高速道で帰ってきました。 そんな車中、ブログのネタを考えている自分が(笑) 完全な中毒でしょうか・・・・ 高速を行き交う車達を見ていてふと思いました。 停滞中(笑 ...
続きを読む
2017年08月20日 イイね!

カーオーディオの「音の良さ」とは~オプションやら外国車の物を見ての考察~

今日も曇天です。 出かけようかとも思いましたが、明後日(あ、既に明日だ)が通院日なので体力を使うのが億劫になり引きこもってネット徘徊中のバーンスタインです(^^;) 昨日ブログで「今年後半楽季の行きたい公演「来日オーケストラ」~在京ホールの記憶を手繰りつつ~」と題し、今年後半の来日オケと在京・関 ...
続きを読む
2017年08月17日 イイね!

知らない・手に入らない・買えない「だけど欲しい・カッコいい」と思った車10選

偏頭痛が大分マシになったバーンスタインです。 一昨日「ファセル・ヴェガ」について書きましたが、意外と知らないメーカーやモデルがあることを知った体たらくでして(汗) ファセル・ヴェガはその落札予想価格を見て笑うしか無かったのでミニカーでも買うかと思いました(笑) 「ファセル・ヴェガ」という魅力 ...
続きを読む
2017年08月12日 イイね!

世界の「元首級の車」達

明日はお墓参り。 我が先祖達が眠るお墓はお菓子とか供物をお墓に供えるのは禁止なんですよね。 カラスが持っていって食い散らかすのですよ(^^;) 子供の頃はお菓子を備えて、拝んだらそれを食べてよしだったのですが、今は線香と爺さんの好きだったタバコを一本、それに花とお茶、水のみです。 最後はちゃんと ...
続きを読む
2017年08月11日 イイね!

ヘッドライトについて書いたので今度は「テールランプ」の話(笑)

今日も涼しい一日です。 先程、花屋さんに行ってお墓参り用の花束を買ってきました。 男が花屋に行くシチュエーション、本当なら女性に送る赤いバラの花束でも買ってイタ車の助手席(シートは真っ赤な革か茶色の革シートがいいですねぇ)にポーンと放り込むように置き、その女性を待合せ場所に迎えに行く・・・と行き ...
続きを読む
2017年08月10日 イイね!

ヘッドランプ・進化の考察(追憶を交えて)

今日(昨日?)もヒマでした(笑) よって読書とCD三昧。 今日はなぜかチャイコフスキーの第五交響曲を無性に聴きたくなり三枚も同曲異演を聴きました。 小澤征爾指揮 ベルリン・フィル(1989年録音) 小泉一裕指揮 九州交響楽団(1993年録音) 堤俊作指揮 札幌交響楽団(1988年録音) 小澤さ ...
続きを読む

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation