• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフティングが苦手のブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

姪っ子とドライブ!

姪っ子とドライブ!今年、成人式を迎え、専門学校を卒業して、この春から就職する姪っ子のお祝いをどうしようかと奥様と相談して、箱根にドライブして帰りにアウトレットでプレゼントの買い物に行く事になりました

当日は生憎の小雨でドライブは残念でした
箱根のサクラ開花には、まだまだ早すぎて景色も残念でした

先ずは、箱根の強羅花壇で、学校おつかれちゃんケアの「KADAN SPA
人生初のエステだったので喜んでくれました
流石に姪っ子の施術には立ち会えないので、ラウンジで待機していました

終わって、どうだったーと聞いたら気持ち良すぎて速攻で爆睡しちゃったので何されたか記憶にないとの事でした(気持ち良すぎて失神したのか?)
うみゅ~、エステは快感を堪能するのも楽しみだと思うのだが、爆睡してたらわからんよなぁ~

強羅花壇のスタッフの男性は作務衣、女性の方は着物(ラウンジ担当の方は洋装)で丁寧な挨拶や対応、きめ細やかな御用聞きの声掛けなど、「にっぽんってええなぁ~」と心の中で感嘆しました
ビジター利用客が立ち入れる範囲での外観はこんな感じです
とてもシンプルで落ちついたエントランスです


フロントやロビーも和のテイストが盛り込まれ、とてもシンプルで上品に感じました








エステでリフレッシュしてもらった後、自然薯料理で有名な「山薬」で昼食を取りました
入口は今にも朽ち果てそうなあばら家風ですが、そこから階下へ移動すると店内に入れます
店内は外からは想像出来ない位広く、テーブルの感覚も広いのでゆったり出来ます
姪っ子は、こんなに美味しいとろろは食べた事が無いと、とても喜んでくれました
写真は、ランチの「至高の昼ご飯」です




昼食の後は、本日のメインイベント
御殿場PREMIUM OUTLETS」へ行きました
姪っ子は、アウトレットに来るのが初めてとの事で、大変楽しみにしていた様です
いやぁー、女の子の買い物の付き合いは久しぶりだったんで、とても疲れました
万歩計を付けてくればよかったです
施設内を何往復も歩く歩く、店内もそこら中歩き回り、気に入った商品が有ると、10分、20分と悩み続けて逆に動かない
START JEWELRYSWAROVSKIのブースに引っ張りこまれた時は、お父さんとして見てくれるか、怪しいパパとして見られるのか周囲の視線が気になってしょうがなかったです
ブレスレットなんかを試着して嬉しそうな顔を見ると思わず買っちゃいそうになります
きっと私の顔は、デロンデロンになってたんだろーなぁ~
いかんいかん!貴金属は彼氏に買ってもらえとなだめて、気に入ったバックと小物をプレゼントしました


もう一人の姪っ子は現在年長さん
次の機会が有るかなぁ~(私は死んでるな)

最後に、
姪っ子は、奥様のお姉さんの長女です
私とは血が繋がっていませんので、御目付役で奥様同行でした
信用されてねぇーなぁー
Posted at 2018/03/20 14:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月14日 イイね!

九十浜海水浴場に行って参りました

九十浜海水浴場に行って参りました奥様と急遽同行する事になってしまった長男を連れて、九十浜海水浴場へ行って参りました
14日午前2時に練馬を出発し、午前:6時に海水浴場に到着しました
道中、東名高速 御電場付近では雨が降っていましたが、沼津ICを降り頃は、夜も明け出し、明るくなった空には青空が広がり始まりました

九十浜海水浴場までは、以下のコースで向かいました
練馬→環七→国道20号→環八→環八東名→沼津IC→伊豆縦貫自動車道→伊豆中央道→修善寺道路→国道136→国道414→県道14→国道315→県道116→爪木崎交差点を右折→到着(駐車場は、爪木崎自然公園無料駐車場:14日まで無料)
走行距離は、209KMでした

到着した時は、年配のカップルが一組のみ(お二人とも真っ黒に日焼けしていました)
プライベートビーチ状態でした
波は穏やかで、砂を巻き込まない為、波打ち際から少し海に入っただけで、水の透明度が一気に良くなります
身長170cmの私が肩まで浸かっても足元まで見えるほどの透明度!
白い砂浜とエメラルドブルー(や、グリーンになったり)の海、とても感動しました



海岸の幅が約100M位ととても小さく、海岸の左右は岩場なので磯遊びが出来ます
シュノーケリングの道具を持っていけばよかったと後悔してます
波が穏やかな為、子供連れの方には安全面からお勧めだと思います

但し、難点が御座います
駐車場から浜まで行くにはスロープと階段の2ルート有りますが、どちらも急斜面です
浜に向かうまでは下りなので、それほど苦になりませんが、上りは相当辛い思いをすると思います
荷物が多い場合、大変苦労致します(関係者以外、車両進入禁止です)
また、私の様に急激に日焼けした場合、上りが地獄坂に見えます
売店は1件しかなく、軽食しか有りませんので、食べ物の用意が必要です


14時位まで海岸でまったりした後、撤収を始めて、なんだかんだ片付けてたら16時位になってしまいました
15日からは、有料になります(到着した時は、張り紙と看板は無かった)



帰りがけに、夕陽を見に西伊豆の黄金崎に向かいました
黄金崎までは、以下のコースで向かいました
爪木崎自然公園:県道116→国道135号→国道414→県道15→国道316→黄金崎クリスタルパーク手前の信号を左折→黄金崎

到着したのは17時位だったので日没まで時間が有る為、遊歩道を散歩しました
日焼けでやけど状態の脹脛が痛く、地獄の行軍でした



JRA教の信者である奥様は、熱心に祈りを捧げてました


残念な事に、日没間際で太陽が雲に隠れてしまって、美しい夕日を見る事が出来ませんでした
独身の頃は、直ぐ近くの恋人岬で何度も鐘を鳴らしに来ていたので、そのついでに黄金崎の夕陽を何回も見ていたので、私は夕陽の美しさを知っているのですが、奥様とは初めての黄金崎だったのでとても残念でした


本日の走行距離は442.8KM/16.7Km/ℓ(車両情報)

今年はもう一回くらい海に行きたいなぁ~
土日は休めるけど混むからなぁ~
Posted at 2017/07/16 01:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
姪っ子とドライブ!
2018年03月19日 06:29 - 22:03、
236.75 Km 6 時間 6 分、
11ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ59個を獲得」
何シテル?   03/19 22:34
少しずつカスタマイズしていきたいとおもいます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 12:35:42
コマンダーコントロールパネルのピアノブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 12:33:43
Aピラー ブラック化 (KF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 10:04:27

愛車一覧

マツダ CX-5 ゴロゴロ号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗ります。 試乗して、トルクの太さに一発で魅了されちゃいました ええ車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation