• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tiger7の愛車 [ポルシェ 718 ケイマン]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

断熱フィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この車両の硝子はUVカット機能のみでIRの対策はされていないらしい。様々なカーフィルムからシルフィードを選択。これをプロに依頼するとドアの窓2枚で\26,000~らしい。楽天市場でカット済みフィルムを見つけたのでポチッと購入。
購入前に販売店に、内張を外す必要があるか確認したら、必要無しとの回答でした。届いたので早速サイズを確認すると左右は良いが、上下が大きい。
結構な寸法が余るので、貼り付けてドア上でカット。ゴムを切らないように注意。
2
運転席側を終えて、助手席側に移動。そこで気付いた。ドアを開けると硝子が下がる...だからフィルムが余るのでは。パワーウィンドウのヒューズは助手席側(右ハンドル)にあったので、ドアを閉めた状態でヒューズを取外し。これでサイズぴったりかと思えば、まだ余る。このくらいなら中に押し込めると思い施工開始。貼付強度が出ていないのに無理に押し込んだ結果、シワが出来て失敗。雑すぎました。(-_-;)
3
2枚セットの販売だけど、ダメ元で販売店に質問したら、なんと単品販売に対応してくれました。Webページを作成するからチョットまってね~と返信。出来たページは「残り1枚」で表示され、価格は2枚セットの半額よりも安いという、粋な配慮がされていました。
購入したフィルムが届いたので施工しましたが、結局内張は剥がさず、ドア上基準で貼り付けて、硝子上部でカットしました。硝子を上げ下げしていると剥がれてくるのでは...と心配してます。
4
施工すると多少色がつきますが、多分車検には問題ないと思います。裸眼では歪みや色の変化に支障ありません。しかし、サングラスをすると窓越しに見える車両や建物の窓硝子が、角度により虹色に反射します。サイドミラーに映る後続車の反射光も虹色になります。サングラスにより個体差があるのかは検証してません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5年目車検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

O2センサーの異常

難易度: ★★

エンジンオイルとフィルター交換

難易度:

GT4タイプ ディフューザー、マフラー取付

難易度:

SEV 改修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tiger7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
新車をキャンセルしてディーラーのデモカーを購入。 コロナの影響で納期未定。付け加えてリコ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
発売前にトヨペットの営業マンよりC-HRを紹介され写真を見ましたが、カッコイイけど若者向 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
小学生の頃に憧れたポルシェ930ターボ。いつかはポルシェ。それはいつ来るのか?我慢できず ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
素の718ケイマン(982J1)からの乗り換えです。 我慢できずに後先考えずに買換。妻は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation