• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデぽ~んの"仕事車" [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

汎用スマートキー取り付け①アクチュエーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
前回のシルバーのミニキャブバンではリモコンスイッチで施錠/解錠する普通のタイプの大陸製汎用キーレスを取り付けました。
今回の白ミニキャブ君には、ちょっとグレードアップして日本製のスマートキーレスにしたいと思います。コムエンタープライズ製のスマートロックマンという汎用品の取り付けです。
2
矢印の2箇所(本当は3箇所あるが)にφ3.1ドリルで穴開けし内側に別売のアクチュエーターを仮固定してみました。
3
ちょっと浮かせる為に10mmのスペーサーを入れてます。ビスはM3×40でドンピシャ
4
人差し指で触ってる部分のプレート(φ8〜9位の丸穴が空いている)がアンロック時には上
5
ロック時には下に移動してるのが見えます。(内張りの中のビニール外さないと見えません。ビニールは再利用するので優しく剥がしておきます)
今回はこのプレートを動かしてやる事にします。
6
アクチュエーターのシャフト → カラー(内径φ6×10)→ 車のロックレバーと伝達させる目論みです。
ロックレバーからカラーが外れない様にするためにはずれ防止キャップが必要で、しかもツバの厚さは極薄にする必要があります。
7
色々物色して候補を3つ位買ってきた結果、これが使えました。真ん中に入ってる黒い樹脂部品です。ツバが1.5mmでカラーにピッタリ入る径。
8
まぁ、こんな感じで取り付ける予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

非金属チェーン

難易度:

U61V 5MT エンジンオイル交換です

難易度:

U61V 5MT パワステオイル 希釈交換です。

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドミラーカバー塗装

難易度:

U61V 5MT O2センサー 交換です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「焼津での治療の帰りに、ふらっと日本平に寄り道」
何シテル?   12/12 16:00
ヒデぽ~んです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒデぽ~んさんのヤマハ ジョグ ポシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 20:44:20
仕事用バンの床面貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:28
車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 19:11:21

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
三菱ミニキャブから乗り換えです。
三菱 ミニキャブバン 仕事車 (三菱 ミニキャブバン)
バンのU61Vです。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
仕事用
ヤマハ ジョグ ポシェ じょぽ (ヤマハ ジョグ ポシェ)
バイト用の脚
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation