• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Hiroo-のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

ショッピングモール?リゾートホテル?いいえ阪九フェリーです。(フェリーという選択肢)

ショッピングモール?リゾートホテル?いいえ阪九フェリーです。(フェリーという選択肢)旅行等で長距離移動をする場合、選択肢として愛車・バス・鉄道・旅客機。この中で選択するというのが一般的だと思います。
これにもう一つの選択肢、フェリーで移動するを加えることをお勧めします。
船酔いするのではないか?と考えがちですが、全長200m弱の大型フェリーで波が最も穏やかな瀬戸内海航路だと揺れは皆無で船酔いは無縁の話になっています。


今時のフェリー事情は定期的に新造船が導入されており、動くホテル・プチ豪華クルーズ客船というレベルになっています。

alt

ただ移動することが船旅という立派な旅へと変化してしまうのです。現在のフェリーに一度でも乗船してみればハマること間違いなしです。



上が船内の個室に入るカードキー2人分。下が乗船券で、右下は一人分と車の運賃がプラスとなっています。全国旅行支援で、この額から16000円のキャッシュバックがありました。価格が高いのは、この船で最上等級の部屋で予約をしたからです。「せっつ」か「やまと」のロイヤルに泊まってみたかったという願望があったので。
受付時に地域クーポン券3000円と船内クーポン券1000円。これを2人分で合計8000円分ほどもらいました。

alt

乗船した船は、ペットルーム(設置されたケージの中でペットを預ける部屋)とペットと一緒に泊まれるウィズペットルーム(ドッグランもある)があり、愛車だけでなくペットも負担をかけずに移動が可能となります。

alt

せっつの船内案内板となります。客室は三階に分かれていて大浴場もありますが、この船は露天風呂もあります。

alt

ゲームコーナーはUFOキャチャーとスロット。スロットは一定数のメダルを獲得すると景品が出るタイプ。

alt

マッサージチェアがあるリラックスルーム。

alt

売店とレジ部分の外側が案内所となります。

alt

喫煙室。喫煙は各フロアにあるここで。ここ以外の喫煙は罰則になります。

alt

自販機も各フロアにあります。

alt

阪九フェリーのレストランはカフェテリア形式。食べたい皿を取って最後に会計します。

alt

無料ドリンクは左の使用中のホットサーバーで(白湯、お茶1、お茶2)暖かい飲み物。

alt

左のウォーターサーバーで冷水。その右に電子レンジがありますが、取った皿にラップがかかってある物は冷たいか冷めています。ここで温め直すことができます。

alt

目玉焼きとハンバーグの皿だけチンしました。これくらいをチョイスすると2人分で4000円を超えました。しかし夕食・朝食ともにクーポン券で支払いました。

alt

画像は日中ですが、自室に戻ってお風呂に入り、

alt

阪九フェリーの部屋着(ロイヤルでは浴衣とリラックスウェアの2種類)に着替えて晩酌タイムです。

alt

前日に泊まった地上のホテルの部屋よりも断然こちらのロイヤルが格上。居心地が良すぎて海の上の船であることを忘れてしまう。フェリーでの晩酌は至福の時間。テレビ見ながらまったり過ごして名物のパイシューをつまむ。

alt

テレビは海なので陸から離れている海域では映像が荒れたり、最悪で映らなくなります。

alt

そんな時は地デジを諦めてBSにすることをお勧めします。映りは文句無しに奇麗に映ります。

alt

これは衛星自動追尾型の船舶用BSアンテナを設置しているからです。ですが、これも弱点があって橋の下を通過する際は映像が一瞬乱れます。

alt


そして夜は更け就寝。スイートのほぼ倍の専有面積を持つロイヤルのベットの寝心地は今まで乗船したフェリーの中で断トツ。ぐっすり眠って夜明け前に起床。

alt


朝食は質素にカレー。と言うのも朝食開始から1時間未満で下船時間となるので、ここでお腹いっぱい時間をかけて食べていると残り時間がなくなるので小食にして済ませました。これが金・土曜日の乗船だと下船の1時間30分前にレストラン再開になるので朝はゆっくり食べれるのですが。
朝食後は窓の外の海面が薄っすらと見えてきました。

alt


部屋に戻り、プライベートデッキから海を眺めていると新門司に入港直前でした。

alt


少し離れた港に名門大洋フェリーの「きたきゅうしゅうⅡ」が先に着岸していました。大阪南港からの第1便の方です。

alt

こちらはオーシャン東九フェリーの「びざん」
東京から徳島を経由して新門司に着きます。正直に言うと、ひと昔前のフェリーでスイートどころかトイレ・バス付の部屋もなくレストランもありません。食事は自販機の冷凍食品をレンジで解凍して食べる形となります。

alt


阪九フェリーですが、こちらは大阪泉大津発の「いずみ」
姉妹船ではありますが、泉大津~新門司航路の「いずみ」「ひびき」は2015年就航で、神戸~新門司航路の「せっつ」「やまと」は2020年就航となっています。
微妙に違いがあり、ロイヤルでは風呂とトイレが一体型となってたり、デラックス和室にトイレが付いていなかったり、ペットルーム・ウィズペットルームがなかったりと異なる部分があります。

alt


いよいよ接岸で、平城京の太極殿を模した斬新なターミナルに近づきます。

alt


船内の駐車スペースの車に戻る途中、右舷の搬入口からイルカマークの船が航行していました。後で調べてみるとトヨフジ海運の自動車運搬船でした。

alt


車で下船し旅の終わりです。
ここもただのガードレールではなく太極殿風のガードレールと拘っています。
自宅のある山口県から岡山国際サーキットでMAZDA FAN FESTAを見物に行って、そこから神戸に行ってフェリーでUターン。そうして帰宅したのですが、この間は無給油で終えました。片道分くらいしか燃料は使わないので当たり前ですが、旅先でガソリンスタンドを探す必要も無くなります。



alt


ここからは壮絶なライバル関係である名門大洋フェリーと阪九フェリーの比較をします。
この2社は福岡~大阪間で同じ航路で争っています。それぞれ一長一短がありますが、まずはネット予約から。

名門大洋フェリー
泊まりたい等級の部屋番号まで選択できて、決済はオンライン決済のみ。繁忙期以外では2便より1便の方が割引率が高い。

阪九フェリー
泊まる部屋の等級を選ぶことができるのですが部屋番号までは選択できません。それぞれの等級で若い番号順で埋められていきます。部屋番号まで選択したい場合は電話予約ならできますが、ネット割引は適応されません。支払いは現地で決済とオンライン決済と選ぶことができますが、現地で決済で予約しても乗船までオンライン決済に変更も可能です。


乗船当日

名門大洋フェリー
ネット予約なら乗船券の発行無し。車で乗船する場合は終始全員降りずに検温してくれて、予約完了時のQRコードを読み取ってもらうだけで手続きは完了します。(QRコードは人数分のそれぞれのQRコードが必要なので注意。)車に一人だけだと1分かからず秒で終わります。同乗者と全員で車に乗って乗下船できます。鍵は乗船して案内所で予約番号を見せる伝えるでもらえますが、カギは一般的な鍵の一個だけでオートロックはありません。

阪九フェリー
ネット予約でもターミナルの受付窓口に並ぶ必要あり。その場合は書類を書く必要はないのですが車検証が必要です。ネット予約済だと確認だけで手続きは早い。手続きが終わると乗船券とカードキーが人数分渡されます。乗下船は基本的に車はドライバーのみで同乗者は徒歩で乗下船となります。繁忙期や車の台数が多い日は下船時に同乗者と一緒に車で下船が許可される日もあるようです。同乗したい場合は窓口で同乗許可証を発行してもらって下さい。カードキーの部屋はオートロック式になっています。

注意事項…阪九フェリーは現在アメニティの中で歯磨きセットが外されています。第7波以降ぐらいから二次感染防止のためなのか分かりませんが、これがいつまで続くかも分からないので歯磨きセットは必ず持参して下さい。


レストラン

名門大洋フェリー
1便と2便で内容が変わります。1便は夕食がバイキング形式で大人で1600円。朝食が軽朝食というセットメニューで、パンでのモーニングセットのようなもので大人300円。2便は夕朝食ともにバイキング形式。料金は夕食は同じ1600円で、朝食が750円。夕朝食バイキングセット券購入だと2150円となります。2便の朝食は下船1時間50分前からなので、ゆっくりと朝からお腹いっぱいに食べることもできます。ソフトドリンクも飲み放題。料理の質ですが種類によりバラツキがありバイキングクオリティと言わざるを得ない。例として「ハンバーグはこの素材を使ってハンバーグというのですか?!」みたいな。それと浴衣での入場を禁止しています。

阪九フェリー
カフェテリア形式ですが、その場で調理して提供されるオーダー料理もあり質は高い。しかしその反面、値段も高くなる。セットメニューに好みの皿を追加することも可能です。ここのレストランは浴衣での入場を禁止していない。営業後はフリースペースとして利用できるので、個室でない部屋を利用した場合は弁当持参でレンジで温めて食べることや晩酌も可能です。
どちらのフェリーも同じなのですが朝の料理の種類は夕食より減少します。


乗り心地

どちらも九州・四国・中国・近畿と陸に囲まれた内海なので海が荒れることは余程の低気圧でないと荒れない。(台風時は当然欠航となります。)横・進行方向の揺れは感じることはできないのですが上下のエンジンの振動が微妙にあります。時間が経つと気にならなくなりますが。これはフェリーはロングストロークで燃費重視で作られているからです。シリンダーも人がすっぽりと入るほどの巨大なエンジンなので、エンジンマウントで宙づりにすることもできないので直付けとなり微振動を船全体に伝えてしまうというわけです。とは言っても車の振動と比べたら全然小さな振動です。豪華クルーズ客船の場合は、燃費よりも静寂性重視で作られているので、この微振動ですら無いという話です。それはまあフェリーの料金よりも1桁~3桁高いので可能な話なのですが。

alt


現在では離岸接岸時に、強風や潮流が強くなければタグボート無しで自力で可能となっています。それはサイドスラスターを装備しているからです。サイド船底近くにスクリューが付いていて船首側がバウスラスター、船尾側がスタンスラスターですが違いがありました。阪九フェリーがツインで名門大洋フェリーがシングルでした。この違いは大きく名門大洋フェリーだとロビーに居ても「今、離岸してるな!」と分かるほど上下の振動が大きくなります。阪九フェリーだとサイドスラスターが使用中でも上下の振動があまり変化しなかった。


alt


やはり一長一短があって甲乙つけがたいですが、大阪の乗り場の違いや都合のいい時間帯で選ばれてみてはいかがでしょうか。

人生の中で一度も船旅をしないって勿体無い話だと思いますよ。



Posted at 2022/11/27 09:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年11月08日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2022 日曜日

MAZDA FAN FESTA 2022 日曜日
マツダファンフェスタ2022 
2日目の日曜日も行ってみました。








alt


話は前日に戻りますが、宿泊するホテルに向かうためマツコネに距離優先で案内させたところ、ここを右折する指示が出たので素直に従い右折しました。
これが悪夢の入り口だった。

alt


ここまではセンターラインがあったのだが、その先からラインが消え徐々に道幅が狭くなっていく。

alt


ガードレール無しで1台分の車幅しかない所で対向車が。
こちらが他県ナンバーだと見てからか、直ぐ様バックして頂き難なく通過できましたが、これはまだ序の口だった。

alt


最難関だったここは、すれ違う場所も少なくて、その間隔も遠く離れている。
これはポツンと一軒家で出てくるような道そのもの。
ここで対向車が無かったのが幸いだった。それにしても、こんな道を案内してくるマツコネって…

alt


でっ、時間は飛び日曜の朝。
ホテルでの朝食後までは外は視界ゼロの真っ白の濃霧だったので予定のチェックアウト時間を遅らせ少し視界が良くなるまで待機することに。
そして霧が晴れてきたので岡国に向けて出発。しかし、ここは山頂にあったため降りたら完全に霧は晴れていた。

alt

到着すると既にマツ耐が始まっていた。来客数も土曜の比ではない。
天気も良く日向だと暑いくらいで、土曜の手袋が必要な寒さとは大違い。

ダンロップブリッジ左に見えてるパレードラン待機駐車場があるのですが、もうかなりの台数で埋まっていました。今日の目当てはそこです。

alt


コスモスポーツが6台並ぶ。白以外のコスモスポーツ見るのは初めて。
そして奥に例のアレが!!

alt


AZ-1オーナーのオフ会で儀式として行われるAZ-1トンネル。
とにかく映えるので順番待ちです。

では知らなかった方のために。














alt


まるで合せ鏡の中にいるような絵面。




この後はマツ耐を観戦していたのだが、

alt


同じチームの2台が1コーナー入り口での接触事故があってコースアウト。
セーフティーカーが入り、クレーン搭載のトラックが2台コースイン。
終了間近だったのでセーフティーカーは抜けないまま終了。
総合優勝は、この2台と同チームで終始1人でドライブされていた方でした。

そしてエイトリアンカップを見終わった頃に帰路につく。

alt


神戸長田トンネルで大渋滞。マツコネの渋滞情報では抜けるには1時間かかるとかでピンチ状態。

alt


ハーバーハイウェイで、またしても渋滞に巻き込まれる。
18時までには到着しないと本当にヤバイ。冷や汗ダラダラもんで過ごしていたらマツコネ分岐点案内よりも早く分岐案内板が出てきた。行きたい方向は右車線で左車線は別方向だった。左で出口に降りる車線と勘違いしていた。だが右車線は流れが速いので、なかなか入りにくい。分岐点直前で右車線がやっと途切れて入ることができたが時間が…

alt


スタート時点で遠回りしたのは、あの悪夢の入り口をマツコネが指示したから。
最初は15時までの出発で間に合うと予想していたが、マツコネが多分あの道をルートに入れると思い、遠回り分を考慮して14時半に出発。
なぜ帰路なのに逆方向の神戸に向かうのか?
果たして間に合っていたのか?

続きはまた後日。






 


Posted at 2022/11/08 06:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月05日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2022 土曜日

MAZDA FAN FESTA 2022 土曜日
3年ぶりに通常開催されたマツダファンフェスタへ初めて行ってみました。






alt

中国道経由で5時間(休憩有り)かかって昼ちょうどに岡国に到着。
しかし人は少なかった。土曜日は競技メインとなっていて、オフ会兼パレードランがある日曜日とは違って閑散としていてハイタッチも到着まで3人だけという少なさ。
しかしイベントを楽しむという観点なら土曜日は狙い目。

alt


ファミリア ロータリークーペ レース仕様。
こちらはレプリカ。

alt


コスモスポーツ マラソン デ・ラ・ルート仕様。
こちらもレプリカ。

alt


787B
やはり202号車とは存在感が違いますね。

alt


ドライバー名も91年のルマン優勝時の3人を再現しているのだけど、これも残念ながらレプリカ。

alt


737C

alt


こちらは唯一のレストアされた本物。

alt


こんなのしか撮れていなくて申し訳ございません。
マッド・マイク選手。

alt


1000馬力の4ローターFD

alt


期待を裏切らずパフォーマンスを見せてくれます。
しかし、この日はメインストレートと第2コーナー手前でUターンしていて周回することはありませんでした。

alt


なので土曜と同じ走りをするとしたら。観戦ポイントはここがベスト。
裏にまわって待ち構えていた観客が、姿をみることなく音だけ聴いて終了してしまった。ということが土曜は発生していましたから。


実は自分自身のこの日の狙い目はマツダファン・サーキットトライアル。
いつかはクローズドから初めて、ほぼ参加が無いSUV TUNED(CX系・MX系車両)のクラスに出てみたいという目標がある。

しかし、それを躊躇してしまうような出来事が…

alt


alt


安全マージンを限りなく削ってのタイムアタックなので、良い結果と悪い結果の差は紙一重だということ。デミオのドライバーは、ちょっと可哀想だった。アタック中に雨が降り始めてしまったから。降り始めはホコリやオイルが浮いて滑りやすくなる。雨が降らなかったら、こんな事になっていなかったでしょうに。

alt


赤旗中断で、晴れているのに雨脚が強くなったので予定よりも1時間以上早めに今日の宿のホテルに向かうため撤収。この雨では2本目はペースダウンどころか出走キャンセルが出てくると読んで。

土日のチケットを取っているので、明日は朝一から行ってきま~す。



Posted at 2022/11/05 23:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月10日 イイね!

MAZDA COLLEZIONE 2022 と 愛車走行会

MAZDA COLLEZIONE 2022 と 愛車走行会
10月2日(日曜)に開催された、マツダ コレッチィオーネ 2022
2020年、2021年とコロナ禍で余儀なく開催中止となってしまい、2019年から3年ぶりに開催されました。

概要は以下の様になります。

alt


会場案内図はこちら。

alt


今回は感染症対策として人数制限をかけていました。抽選会の番号からみても上限が1000人だったと思われます。第2駐車場は朝からずっと閉鎖されていました。人の入りが悪いのではなくて、前売りで管理してあえて入れなかったようです。
以前はピットを利用した食事休憩スペースがあったのですが、今回そのスペースに異変がありました。例年なら多めに椅子とテーブルが置いてあったのですが、今回はその数が圧倒的に少ない。これも密にならないという配慮なんでしょう。実際にスタッフブースの隅に未組み立てのテーブルと椅子が重ねて置いたままでした。
当日は夏日だったためアスファルトとコンクリートの会場全体はとても暑かったので昼食は車の中でエンジンかけてエアコンでの食事となっていました。

alt


これパトカーのコンソールです。「撮影するな!」と言われないかドキドキしながら撮っていました。

alt


例年通りに、はしご車も展示。はしご先端に乗りたかったのですが、走行会と時間がカブってしまい先着10組限定だったので受付は終了していました。次こそは乗って上空からの画を撮りたい。
例年通りといえば今回はラジコンカーレースだけが無かった。

alt

キッチンカーはいつもより台数が多い。これも密にならない配慮なのでしょうが、人数制限かけて少ないのに台数は多いということは各1台の売上は減る。業者さんも大変ですね。今回はいつもより多めに購入しました。
よく見るとキッチンカーにもKの入場許可証が義務付けされていますね。

alt

一般車両の駐車場に一番の人だかりがあったので後で行ってみるとコスモスポーツでした。間近で見るのは初めて。お隣のロードスターくらいの低さだったんですね。
一般車両でってことは午後にもう一台登場することになりますね。

alt

こつぶさんのN-VAN
今回バイクでの来場者が多かったのは、こちらが目当てだったのでしょうね。

alt


助手席は外され奥に写っているスーパーカブをマウントするようになっています。

alt


のむけんJr.のR34
プロのドリ車ってフロントのみキャンバーつけてるんですね。

alt

エンジンルームは大きいシングルタービン仕様で意外と シンプル。

alt


室内で目を引くのは、サイドブレーキ。
停止維持のためではないですね。明らかにドリフトのきっかけを目的としていますね。

alt


今回は展示のみの787B 202号車。
55号車との違いはヘッドライト無し、カラーリングが真逆。
55号車センターがオレンジで側がグリーンとなっています。
前回の2019に実走シーン撮ったので目当てはこれではなく左奥のアレです。

alt


RX500
唯一無二の車でグランツーリスモでしか見たことがなかった。

alt

alt


alt


alt


ではグランツーリスモ開発元のポリフォニーデジタルの本気度を見てみましょう。

alt

alt

alt

alt

 
恐るべしポリフォニーデジタル!
実際にRX500を取材に行って写真を撮りまくりモデリングした結果の出来ですね。改めて感心しました。

alt

愛車走行会、午後の部スタート。
のむけんJr.の同乗者は思ってた通り、こつぶさん。しかしこの後…

alt

ヘルメットを忘れてスタッフから手渡されていました。

alt

単独走行かと思われていたが愛車走行会の最終組の最後尾に着く。
この時点で空ぶかししてヤル気満々でした。前の車は、堪ったもんじゃない状況だったはず。

alt

 
しか~し、コースでは大人しく完全グリップ走行でした。
「嘘だろ~!」「そこだけ真面目かい!」とギャラリーからつっこまれていました。
 
alt


ふとコースの中にある駐車場に気になる車両が。
ここはマツダのテスト用の車。ナンバーも付いていない。
一台が見せたくないのかシートに覆われている。テールゲートが高い?
でもホイールが赤いので巨大なリアウィングのレース仕様の車かな!?

alt


GIRO DI MINE のゴールで専用駐車場に移動。
ここで本日2台目となるコスモスポーツ。白系以外は見たことがないのだがオールペン以外のオリジナルの別のカラーってあるのでしょうか?
よくよく考えてみるとコスモスポーツを見ることは稀にあるのですがユーノスコスモは10年以上は見た覚えがない。

alt


ルノー サンクターボ2
ワイドなリアフェンダーが特徴的。ナンバーがフランス語のサンクである5になっていますね。

alt


ロータスですが、このアングルだと特徴が出ていません。

alt


このアングルで独特なテールデザインが拝めます。
ロータスヨーロッパですね。漫画サーキットの狼の主人公が乗っていた車です。

alt


スズキのキャラ
AZ-1のOEMがあったとは知らなかった。今ではマツダの軽はスズキのOEMだというのに。

alt


ボンネットにエンブレムは付いていない。しかし状態が新車並みに維持されているのは凄い。

alt

MGのTC
ガチのクラシックカー。
トランクの上にトランクキャリア付けてガチのトランク乗っけているのは、たぶんトランクルームが幌の収納でいっぱいになっているせいなのか?

alt


GIRO DI MINE の表彰式。
上位入賞者おめでとうございます。






alt


ここからは朝一での愛車走行会についてです。
本部横のステージ(トラックの荷台)前でドライバーミーティングがありました。

alt


コース(赤線のサーキットコース)説明も受けて専用駐車場で待機します。

alt


車検を受けます。主に改造を見るのではなくオイル漏れクーラント漏れを検査されます。
後方で下も覗かれています。カーゼッケンは直接貼っても台紙ごと貼ってOK
でも、ナンバー44って良い番号なのか?

すると突然、NAP(脳内オーディオプレイヤー)が起動した。


alt

よんよん!
良い番号じゃないか。

alt

台紙ごと養生テープで貼ったので記念に持って帰った。


注意書き等をまとめて貼っておきます。

alt

alt


alt 

alt

 
文章は去年と書いてましたが、前回の2019年の愛車走行会で追い抜き事件があったため今回は第一組目ということもあり終始スローペースの先導でした。原点回帰ということでしょう。全体的には流している感じでした。それでも自車をスローダウンして車間を拡げてみたとしても一区間の全開で詰めてしまう。5周して一度も最終コーナー立ち上がりから第一コーナー入り口までベタ踏みの全開走行はできなかった。
後はブレーキングを遅らせて最小限の減速で済ませて、それなりの突っ込みをするがGVCが邪魔をしてくれる。横Gが掛かっている状態ではアクセルベタ踏みでも回転も車速も上がらず、真っ直ぐ車体の向きが変わってやっと上がっていく。
と不満たらたらですが、パレードランが飽きたら、もうこれしかない。
先導車付きでも横には誰もいないので自分のラインでサーキットを走れる喜びの方が強く全体的には満足でした。








車載ビデオの手ぶれ補正がオンになっていたので横Gのため中央にクロップせず勝手にサイドに引っ張られて画角が変わります。決してカメラマウントが緩いわけではありません。ですが、このため大画面では酔いやすい人は注意です。




Posted at 2022/10/10 14:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月20日 イイね!

MAZDA COLLEZIONE と MAZDA FAN FESTA

MAZDA COLLEZIONE と MAZDA FAN FESTA
すっかり忘れていた方、チェックしていなかった方が多いのではないでしょうか。
ふたつのイベントともに3年ぶりに開催されます。






alt

マツダ コレッチィオーネ 2022 ですが今回は事前入場申し込みが優先されます。とは言っても当日券もあるのですが、どうやら入場者数の上限を決めているようで優先人数で満たしてしまうと当日券で入れなくなる恐れがあります。しかし、ローカルなイベントで、どこにも宣伝していない知る人ぞ知るイベントでもあり、愛車走行会も規定人数の半分しか集まっていないところみると…保証はしませんが多分空きはあると思います。
ちなみに、このイベントはマツダ車以外でも入場参加は可能です。

alt

タイムスケジュールの内、GIRO DI MINE ですが、これは前日から同時開催されているイベントです。旧美祢サーキットをゴールとして参加車両が登場します。希少車だらけで行われるイベントなので見る価値はあります。
参加車両をみると個人的には、
マツダ コスモスポーツ
ヨタハチ
ルノー サンクターボ2
ロータスヨーロッパ
スズキ キャラ (エンブレム違いだけだが)
MG TC
は見ておきたい。

alt


マツダファンフェスタ 2022 は詳細がまだ現時点では公開になっていませんが、

alt


主管がビースポーツだったり、背景画像を見ても通常開催だと思います。
みんカラ内で、「MAZDA FAN FESTA」 で検索かけてみると。

alt

既にパレードランの募集をしているようです。

私は、このふたつのイベントに参加します。
岡国の方は初参加となります。

alt


実は、2019年に行く予定だったのですが、直前にグローランプ点滅が始まってイベント当日までディーラーに車を預けることになって行けなくなった過去がありました。
今回はそのリベンジで土日で参加する予定です。土曜の宿の予約も取ったし、月曜の有給も取得済み。


alt


準備は整った。



Posted at 2022/09/20 22:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-3 更なる吸気温度低下を目論む https://minkara.carview.co.jp/userid/2785165/car/2382704/7713048/note.aspx
何シテル?   03/17 14:22
-Hiroo-です。今後ともよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:19:07
[マツダ CX-3] アーシング施工(RECHARGE製ケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 08:01:23
犯人はコレでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 06:38:52

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017/03/09に納車 CX-3 XD PROACTIVE AWD 6MT エタ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に所有してたマリナーブルーのNA 新車として買った最初の車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation