• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルメーゼの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

パーツレビュー

2025年3月31日

GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 6  

評価:
4
GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 6
今まで経験のあるタイヤは
⚪ブリジストン レグノ GR001 (新車装着タイヤ)
⚪ブリジストン ブリザック VRX3 (スタッドレス)
⚪ブリジストン レグノ GR-XII
をもとにレビューしてみたいと思います(ブリジストンばっかり履いてる💦)
あくまで主観なので人によって感じ方が違うかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです。(以下5段階評価です)
※レグノ GR-XII は一部評価できていません。

《ハンドリング》
Lv.2 ブリザック VRX3
Lv.2 レグノ GR-XII
Lv.4 レグノ GR001
Lv.4 ASYMMETRIC 6
GR001 はレグノという名前ですがハンドリングの良さは抜群です。ASYMMETRIC 6 も同様にハンドリングが素晴らしく、なんだか車体が軽くなったような印象になります。切れば切るほど曲がっていくので気持ちいです!
(荷重が掛かるとグイっと曲がる感じ?)

《グリップ》
Lv.2 ブリザック VRX3
Lv.3 レグノ GR001
Lv.4 ASYMMETRIC 6
GR001 で鳴き始めたカーブを ASYMMETRIC 6 は鳴かずに何事もないように曲がることができました。
クラウン 3.5L モデルはフル加速すると GR001 では 60 km/h まではトラクションコントロールのランプが点滅しますが、ASYMMETRIC 6 では点滅しませんでした。
いいハンドリングと相まってスポーツタイヤらしさを感じられます。
※ただしタイヤ幅が 225 → 235 に増やしているので完全にフェアではないことはご留意ください。

《乗り心地》
Lv.2 ASYMMETRIC 6
Lv.3 レグノ GR001
Lv.4 レグノ GR-XII
Lv.4 ブリザック VRX3
ASYMMETRIC 6 は GR001 と比べて細かい振動(ロードインフォメーション)やうねりを伝えてきます。最初はホイールバランス調整できてない?と思っちゃった。滑らか路面なら振動が無いのでホイールバランスではなさそうです。
ただ、大きい振動に関してはスタッドレス並みに角が丸くなっていました。ちなみに空気圧は冷間時 250 kPa です。

《ノイズ》
Lv.1 レグノ GR001
Lv.2 ASYMMETRIC 6
Lv.3 レグノ GR-XII
Lv.5 ブリザック VRX3
GR001 は特筆すべきノイズ性能ですが、ASYMMETRIC 6 はそれよりもノイズが小さいです。GR001 よりもロードノイズが高い音で遮音されやすくなっているような感じ?
確かにスポーツタイヤとして乗ると静かですが、レグノ GR-XII くらいか?と言われると全然違います。

ちなみに、スタッドレスを乗っている身からするとレグノ GR-XII は超静かという感じではありません。それより VRX3 のノイズの無さは異常です。
VRX3 は 40 km/h で走ってても 50m くらい先を走っている車の夏タイヤのロードノイズが聞こえてしまうくらい静かです。(自車のノイズはほんと聞こえない)

《燃費》
Lv.1 ブリザック VRX3
Lv.4 レグノ GR001
Lv.4 ASYMMETRIC 6
いつもの通勤経路で測ってみましたが GR001 と大差ありませんでした。となると GR001 の転がり抵抗は A 相当なのかもしれません。

《全体を通して》
皆さんはプレミアムコンフォートタイヤというと何が思いつくでしょうか?
⚪ブリジストン レグノ GR-XIII
⚪ヨコハマ アドバン dB V553
⚪ミシュラン プライマシー5
⚪ダンロップ ビューロ VE304
あたりでしょうか?

ではプレミアムスポーツタイヤならどうでしょうか?
⚪ミシュラン パイロットスポーツ5
⚪コンチネンタル SportContact7
⚪ピレリ P-ZERO
⚪ブリジストン ポテンザ S007A
⚪ダンロップ SP SPORT MAXX 060+
あたりかもしれません。

どちらもグッドイヤーはなかなか出てこないかもしれません。それくらい日本では知名度が無いのかもと思います。
そう言う自分も、もともとスポーツタイヤで万能型なパイロットスポーツ5にする予定でした。
ただ海外ではパイロットスポーツ5以上に評判のいいアシンメトリック6が目に止まりました。スポーツタイヤなのに静粛性を高めたそうです。

タイヤ幅は敢えて 235/45R18 にしました。
8J ホイールに 225 だと少し引っ張りになってタイヤが小さく見えてしまうので、8J 標準の 235 にしています。ホイールハウスの隙間を埋める効果も少しあります。
225/45R18 91W → 235/45R18 98Y XL。240 kPa が規定空気圧でしたがタイヤを大きくした分 XL 規格でも同じで問題ありません。

総じてハンドリングやグリップを重視する方には非常にオススメできます!ロードノイズもスポーツタイヤにしては小さめです!
一方で静粛性や乗り心地を重視するのはやはりレグノ GR-XII だと思います。(そりゃもちろんでしょうが…)

ちなみに見た目は圧倒的にパイロットスポーツ5の方がお気に入りです🤣
(それで評価を1下げた)
  • トレッド面はこんな感じです。溝は 7mm でした。
  • リムガードはこんな感じ。ちょびっとだけ。
  • TREADWEAR 300 / TRACTION AA / TEMPERATURE A
  • 235 幅にしたので少しタイヤが大きく、ホイールハウスの隙間も少し小さくなりました
  • リアの収まり方はこんな感じ。こう見るとスポーツタイヤっぽい見た目です。(クラウンっぽくはないな..)
定価187,000 円
購入価格187,000 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 6

4.13

GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 6

パーツレビュー件数:8件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GOODYEAR / EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 205/45R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

GOODYEAR / EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 255/35R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

GOODYEAR / EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 215/45R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

GOODYEAR / EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 225/45R18

平均評価 :  0
レビュー:0件

GOODYEAR / EAGLE F1 ASYMMETRIC 6 225/40R18

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

GOODYEAR / EAGLE RS SPORT 225/40R18

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN dB declbel 225/45R18

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/45R18

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB declbel 225/45R18

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18

評価: ★★★★

トヨタ(純正) エンブレム

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) フロアマット

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走るほど楽しいトランスミッションとV6エンジン http://cvw.jp/b/2785274/46939546/
何シテル?   05/07 07:27
ベルメーゼです。よろしくお願いします。 メーカー問わず、回転数を上げずに余力ある走りが好きです! 無言フォロー失礼します 最近クラウン乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:03:38
【ほぼポン付け】LS500F用アシストグリップ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 19:18:35
ロードノイズを科学的に分析してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:33:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
レクサス車にも採用されているマルチステージハイブリッド、絶滅危惧種であるV6エンジンに魅 ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
スマートアシストIIIになるのを知ってたので、それに合わせて購入 奥さんの車で、坂道が多 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
出力は小さいけど、軽くて乗りやすいバイクでした 背が高いのでちょっと窮屈、高速道路はしん ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
大きいのに凄く小回りが効いて、意外と運転しやすいです 基本的にノーマルです、カスタムした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation