• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルメーゼの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年7月16日

ドラレコが再起動を繰り返す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入してそろそろ2年半ですが、ドラレコが週1くらいで再起動するのでSDカード交換です
整備とはいえやることはカード差し替えるだけ
大体1〜2年ごとに交換だと思うので標準的な速度でしょうか?

これで再起動直らなかったら本体故障ですけど…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンに栄養ドリンク

難易度:

リアエアコンパネルLED打ち替え

難易度: ★★

220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策

難易度:

ポータブル冷蔵庫

難易度:

HYBRIDエンブレム加工

難易度:

ヒーターLLC漏れ解析

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月17日 12:04
自分も、その症状になりました
原因は
OBD端子から直接電源を取るアダプターが原因で暗電流が増加し補機バッテリー電圧低下が原因でした
最初はミラードラレコの再起動で始まった覚えがありましたが、
補機バッテリー交換と電源はアダプターを改造してナビ裏の定電圧入れてる配線から電源取りましたら、再発せずでした
コメントへの返答
2024年7月17日 12:16
なるほど、補機バッテリーの電圧低下でも起きるんですね…
SDカード変更で治らなかったらバッテリーも疑ってみようと思います!
OBD には何も挿して無いので、バッテリーだとすると単純に寿命なのかもですね🥹

プロフィール

「走るほど楽しいトランスミッションとV6エンジン http://cvw.jp/b/2785274/46939546/
何シテル?   05/07 07:27
ベルメーゼです。よろしくお願いします。 メーカー問わず、回転数を上げずに余力ある走りが好きです! 無言フォロー失礼します 最近クラウン乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:03:38
【ほぼポン付け】LS500F用アシストグリップ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 19:18:35
ロードノイズを科学的に分析してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:33:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
レクサス車にも採用されているマルチステージハイブリッド、絶滅危惧種であるV6エンジンに魅 ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
スマートアシストIIIになるのを知ってたので、それに合わせて購入 奥さんの車で、坂道が多 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
出力は小さいけど、軽くて乗りやすいバイクでした 背が高いのでちょっと窮屈、高速道路はしん ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
大きいのに凄く小回りが効いて、意外と運転しやすいです 基本的にノーマルです、カスタムした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation