• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

マツダ3インプレッション

マツダ3インプレッションマツダ3に乗り換えて1ヶ月。
1000kmほど走行しました。

インプレッションを書いてみます。

<気に入ってるところ>

①燃費が良い

通勤で16km/Lくらいです。
ちょうど原油高騰の環境変化と重なり助かります。
アイドルストップの効果は絶大です。

②安全デバイスがてんこ盛り

デザイン優先で斜め後方視界が悪いですが、死角にクルマが入るとサイドミラに△マークが点灯してくれるので助かります。
マツダコネクトの設定の多さは至れり尽せりで重宝します。

③マフラー音が好き

111馬力しかないけれど、音だけは速い(笑)
スポーツマフラーに取り換える必要性は無いですね。

<気になるところ>

①フロントワイパーが上げられない

これから雪が降ると困りますね。

②トリップAとBの燃費表示が同じ

個々に表示して欲しいです

③マックでドライブスルーが不便

窓の開口高さが少ないので、ドアを開けて品物を受け取るしかない

まあ、デメリットではありません。
エクステリア、インテリアも気に入ってます。
クルマは、パワーや速さだけを求める人だけではないのです。
所有欲を満足させるクルマです。

ここのお店のハンバーガも、食欲を満足させてくれました(笑)


Posted at 2021/12/08 17:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2021年12月04日 イイね!

年越し蕎麦じゃないけれど

年越し蕎麦じゃないけれど早いもので、今年も師走になりました。

この時期になると、無性に蕎麦を食べたくなるんです。

私が高校生のころから食べてる、ここのお店に到着。

昔は、市内の八本松にありましたが、今は郊外にお店を構えてます。



天ざる2枚をいただきました。


帰りに、宝くじを買いましたが、

長蛇の列(驚)



1時間半も並んでGET

当たるといいなぁ~

では、皆さん、よいお年をお迎えください。

ちょっと早すぎですよね(笑)

Posted at 2021/12/04 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2021年11月28日 イイね!

N-WGN冬タイヤ交換

N-WGN冬タイヤ交換今年も、泉ヶ岳に初冠雪のニュースが入り、

そろそろ、冬タイヤの交換時期

マツダ3に続き、N-WGNも自力でタイヤ交換をしました。

あれ?そう言えばオイル交換のマークも付いてたっけな?




確かター坊は5000kmでオイル交換しないと、メーターがむんつけて何も表示しなくなるんだっけかな?



こちらは、GSスタンドで他力で交換しました。

腰が痛いのと、腹がへってグダグダになりながら、

ここのお店まで、試運転。


「いきなりステーキ」とどこが違うのかな?

まずは、1000円と格安。

そして、サラダとご飯がおかわり自由。

肉は・・・

あれ、いきなりステーキと違い、肉にスジが無い

歯ごたえが全然ない!

まあ、軟らかくて美味しいんだけどねぇ~



これは、もしや、加工肉なの????

会計した後も、悩んだまま、紙エプロンをしたまま外を歩いていて

カミさんに笑われたよ。

Posted at 2021/11/28 12:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2021年11月23日 イイね!

CX-5にマツダ3の純正ホイールを装着

CX-5にマツダ3の純正ホイールを装着マツダ3は冬用準備が完了したのですが、純正ホイールを残したのは理由がありまして・・・

先に家族が乗ってるCX-5の、冬用ホイールとスタッドレスタイヤをどうしようか、悩んでいたのです。

CX-5のBLACK TONE EDITIONは、19インチなので、CX-5純正の18インチにインチダウンして純正ホイールとタイヤをDラーに見積もりを出したら、何と25万円!(驚)

そこで、冬用装備はマツダ3の純正ホイールを使うことを考えました。

CX-5の純正ホイール19×7J offset45 タイヤは純正225/55HR19
マツダ3の純正ホイール18×7J offset45 タイヤは市販の225/60HR18を購入して外径を合わせました。


CX-5は、フェンダーまでのクリアランス15mmでした。


マツダ3の純正ホイールは、ディスクブレーキ等にも干渉はなさそうで、無事に装着できました。


マツダ3用を履かせたら、フェンダーまでのクリアランス10mmでした。

タイヤが55扁平から、60扁平になったので、膨らみ分のクリアランスが減るのは、覚悟してたのですが、

心配していたフェンダーからのはみ出しもクリアしました。

タイヤはトーヨートランパスTXにしたので、タイヤ代で9.8万円
25万円ー9.8万円=15.2万円得した気分になりました。

装着後は、こんな感じです。



Posted at 2021/11/23 13:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2021年11月14日 イイね!

洗車日和の1日

洗車日和の1日今日は久しぶりに我家2台の車を手洗いしました。

先ずは、マツダ3

こちらは、ホースで軽く流すだけなので「洗車」です。

エネオスで、キャンペーンをやっていたので、1年間メンテナンスフリーのクリスタルキーパーコーティングを実施済みです。



撥水効果は凄いの一言ですし、手間がかからず便利です。


まあ、他力でやってもらったので、洗車の楽しみは少ないですね。

次に、N-WGN

こちらは、シャンプーとスポンジで格闘する「戦車」です(笑)


でも、こっちの方が楽しいかも?

お昼は、仙台市若林区のココのお店で


ヘルシーなランチを食べてきました。


Posted at 2021/11/14 14:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation