• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

紫陽花の季節

紫陽花の季節宮城県も梅雨入り宣言して、じめじめした蒸し暑い日が続きます。

ドライブ中は紫陽花が満開で目の保養になります。

紫陽花の色は土が酸性だと青色

アルカリ性だとピンク色になるそうです。

土壌に含まれる、アルミニウムが紫陽花の色素と反応して、青色になるのだそうです。

と、いうことで、我が家の庭はどうやら酸性のようですが、緑色の花の理由は何ですかね?

もしかして病気?(笑)


暑くなってきたので、お昼は冷麺が美味しい季節になりました。



新形コロナのワクチン接種の2回目を、来週受ける予定です。

そしたら、本場の盛岡冷麺を食べに遠出ドライブでもしてみようかな?
Posted at 2021/07/03 06:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2021年05月30日 イイね!

アクアテラス錦ヶ丘に行く

アクアテラス錦ヶ丘に行く5月連休は毎日仕事で休みがなかったので、久しぶりに近郊へドライブしました。

仙台には水族館が2つあって、ここは小規模だけど、人混みを避けるならこっちがいいかもしれません。





ココは仙台西部のベッドタウン。




アクアテラスはここの2Fにあります。

入り口に、ドクターフィッシュが待機していて、歓迎してくれます。

鯉の餌やりコーナーには、レストランもあります。

展示コースには、爬虫類も沢山います。

錦ヶ丘らしく?でっかい錦蛇が居ました。

川崎のニシキヘビ脱走事件を思い出しちゃった。

ケージ内には暖房用のライトもあったし、寒さに弱い生き物だから、私は室外には逃げないと思ってましたよ(笑)


お子ちゃま連れでも、カップルデートでも楽しいです。




見学後、お昼はココで


美味しいパスタをいただきました。



Posted at 2021/05/30 08:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2021年04月17日 イイね!

オヤジクルマだけどシャレてる愛車

オヤジクルマだけどシャレてる愛車堂々としたボディーはひとクラス上を感じさせ、
リアから見た姿はどの車にも似てなくて品格があってバックシャンです。
1,広大な室内とトランクスペースは、車格以上です。
2,高速走行になる程、燃費が良くなる不思議なエンジンです。
Posted at 2021/04/17 13:46:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月11日 イイね!

今年の花見

今年の花見ティアナのタイヤ交換も終わり、

先週が見頃だった桜を、どうしても見に行きたくて

マスクをしてドライブへ。



ここの公園は、この季節は駐車場が激混みなのですが、

すんなり駐車できました。


案の定、散り桜でした。


公園での飲食は禁止なので、皆さんすぐ帰ってしまいます。

しょうがないですね。

帰りは、ここのお店で半年ぶりで食事しましたが、会話もしないでスマホ弄り(笑)

食事中だけ、マスクを外して無言でいただきました。



宮城県のGOTOイート券は6月まで延長使用可になりました。


来年は、公園でシートを敷いて、カミさんの手作りお弁当を食べられることを

祈ります


Posted at 2021/04/11 16:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2021年04月04日 イイね!

マツダ3 リコール&サービスキャンペーン

マツダ3 リコール&サービスキャンペーン息子が乗るマツダ3も夏タイヤに交換しました。

と、言っても私は腕組んで見てるだけの監督ですが(汗)

純正の黒ホイールはブレーキダストの汚れも目立たなくて、これも有りですね。

私らの世代だと、ワタナベやブラックレーシングのデザインを思い出して走り屋のイメージですが(笑)

その後、リコールの通知が来ていたので、Dに入庫させました。


そして、サービスキャンペンも一緒にやってもらいました。



現在22,000㎞走行で、燃費は13km/Lくらい。

1.5Lエンジンですが、2.5Lのティアナと同じ燃費です。

まあ、豪華装備とデザイン性ではマツダ3が優秀です。

街で見かける車で最近のトレンドは、ブラックボディーとブラックホイールの
真っ黒仕様なんだと思います。

外車だとBMWやベンツがそんなモデルを出してます。

国産車ではマツダ3ハッチバックと、CIVICハッチバック・クーペの黒は精悍です。

購入当時にマツダとHONDAのどちらを選ぶかで悩みました。

結局、CIVIC1.5はハイオク仕様なのでマツダのレギュラー仕様の1.5を選びました。

そしてボディカラーは、

直前まで黒にしようとしましたが、息子の意見でやはり無難な白にしました。

黒は綺麗にして乗ってないと、みすぼらしく見えるので手入れが大変なことは、
Fitハイブリッド3で痛いほど経験してるからなんです。

Posted at 2021/04/04 14:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation