• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】初回のハンネは「inteinsight」だったと思います(汗

当時は、インサイトとインテグラを2台所有してたから・・・単純バカ(笑

その後、ブランクがあり、「アップステージ」で再登録しました。

でも、プロフ画像は変えてません。

HONDA⇒NISSAN⇒MAZDAに乗り替えるなんて、当時は予想が付かなかったです。

最後はどんなクルマになるのか、それは神のみぞ知るですね。

Posted at 2024/08/31 13:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | タイアップ企画用
2024年08月04日 イイね!

7月ドライブ総括

7月ドライブ総括7月はマツダ3の車検2回目が無事完了。

メンテナンスパックを更新したので、総額は17万円くらいかかりましたが、

あと、2年間はオイル交換&点検代は無料です。




太平洋沿いをドライブして、海の幸を食べてきました。



あなご飯が美味しかった。



国道6号線をドライブして、安くて大盛の穴場のお店


から揚げ定食1300円


生姜焼き定食1100円


ご飯はおかわり自由で、ボリューム満点で満足。

7月は、待ちに待った「桃買い」の季節

高速料金代で、茶箱1箱が買えちゃうので国道4号線を
燃費の良いN-WGNで福島県までドライブしてきました。
Posted at 2024/08/04 10:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2024年07月27日 イイね!

ロードスターに試乗

ロードスターに試乗昔、HONDAビートに乗ってたこともあるので、インプレはビートとマツダ3の比較がメインになります。

まず、エクステリアはかなり低いって感じ。

ビートの全高が1170mmでロードスターが1230mmとほぼ一緒。
シート座面はビートよりは高い感じ。

なのでビートよりは乗り降りが比較的楽でした。

メーターは、マツダ3と同じ3眼メーターだが、タコメーターはレッドゾーンが
500rpm高くて、スピードメーターは200km/hまで刻まれており、レーシー。


室内は、1725mmの全幅にしては、ちょっと狭い。

まあ、スポーツカーらしく意識的にタイトに作ってあるのでしょうが、左右方向の
余裕は無い。


グローブBOXを開けようとしたが、ダ三ーでした(笑


排気量は、マツダ3と同じ1500㏄ですが、エンジンパワーは10馬力くらい高い、
高回転型エンジンを積んでいます。

低速トルクは少ないが、気持ち良く高回転まで回るエンジンです。

マフラー音は乾いた感じで、昔のトラストのスポーツマフラー音みたいでした(笑
とにかく静かで、私的には物足りない。

改めて、1500㏄のマツダ3のマフラー音が、一番官能的だと思いました。こちらは、藤壺風の音です。

あと、エンブレ音は、国産車で最高と思うのはビートですね(笑

あれは、ミニ・フェラーリ風です。


オープンの風は、爽快だし、ビートと違ってトランクは大きいし、実用的です。

但し、1つ苦情を上げるなら、クラッチペダルが右に寄りすぎていて、

フットレストを何回か踏みました。

ミッション・フイ―リングが良かっただけに、MT車はここだけ残念です。

Posted at 2024/07/27 14:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2024年06月23日 イイね!

6月ドライブ後半

6月ドライブ後半常盤自動車道の沿線で食べ歩きドライブ






先ずは、亘理ICで降りて、鳥の海へ

こんなところにハンバーガーショップが、





淡路島バーガーはボリューム満点で美味しかったです。




山元ICを降りて

日替わり定食海鮮丼これで1000円はお得です。


鹿島SAで休憩



水戸ICを降りてここのお店で


回転寿司の焼肉は初体験でした。






Posted at 2024/06/23 12:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2024年06月05日 イイね!

6月ドライブ前半

6月ドライブ前半日中は初夏の暑さですが、朝晩は涼しい。

そんな季節がやってきました。

高速道路は5月連休のあの渋滞と違いガラガラです。



マツダ3ももうすぐ2回目の車検ですが、
オドメーターは8万kmになりました。





さて、今日は秋保温泉近くのこのお店にやってきました。



そばとそば粉のガレットは蕎麦の香がする初めての触感でした。



Posted at 2024/06/05 14:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation