• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

雪道ドライブ

雪道ドライブ爆弾低気圧の影響で、仙台も積雪がありました。


各地で、クルマが動けなくなって大渋滞が発生していますが、

私も、数年前に磐越自動車道で吹雪中の大渋滞に巻き込まれて、クルマの中に閉じ込められた経験があります。

あのような状況になると、サービスエリアに避難したくても満車で、そこに入ろうとするクルマが邪魔して本線も通行できなくなってしまう。

そして大型トラックが前に居るとすぐ後ろの乗用車は前方の状況がわからない。

5時間たってやっと開通したんだけど、そのトラックの前はなんとガラガラだったんだよ。

大型トラックの運転手は片側一車線の道路上で、運転席で疲れ果てて寝ちゃったのが原因なんだよねー

当時は片側一車線の交互通行だったから、冬の磐越道は最悪でした。

雪道は何が起きるのか予測が付かない。

アメリカ人は、冬のハイウエーで閉じ込められた時を考えて、太いロウソク1本を積んでいると聞きました。

凍死しない程度の暖は取れるそうです。


一度でもあのような経験をすると、エンジンを積んでない電気自動車なんか怖くて乗れませんよ。

まあ、そんな思い出話をしながら、熱々メニューの食事して無事に帰宅できました。


Posted at 2023/01/29 10:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023 謹賀新年

2023 謹賀新年新しい年になりました。

初日の出を拝んだあと、コンビニに寄り

昨年末から、コロナ陽性になってしまった友人宅の玄関前に

朝から弁当を届けてくる日課になってしまいました💦

折角のお正月休みが寝正月とは可哀想ですね。

でも、明日は我が身だし、困った時はお互い様です。



今年もこうして、お節料理を食べられるのは、運が良いのかもしれません。


近年、感じることは玄関にしめ飾りを下げる家が少なくなったこと。

更に、クルマ用のしめ飾りが探しても売ってない事。

昔は、ほとんどのクルマがラジエターグリルに取り付けたものですが・・・・

環境に優しく、Co2削減の政府の意図なのか、何とも不思議です。


Posted at 2023/01/01 15:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2022年12月30日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年2022年はもう残りわずか

昔、DOHCロマンというキャッチフレーズがありました。

そのころは、インテグラに乗っていました。

当時はDOHCというエンジンに興味がありました。

無限のエアロパーツとレイズのボルクレーシングが流行っていました。

時代が変わって、またインテグラに乗り替えました。



DOHCにVTECが搭載されたエンジンに乗ってみたかったんです。

ダウンサスやインチUPホイールや、

スポーツマフラーが流行り、


バケットシートや


9000pmまで刻まれたタコメーターや


ガソリンエンジン車の頂点を感じていたかったのです。



その後、地球温暖化のエミッション規制でスポーツエンジンが衰退し、

ハイブリッドや電気自動車が登場し、

2023年は更なる環境優先なクルマが世の中のトレンドになるのでしょうか?

今の若者がスマフォや電気自動車しか知らない世代になった時、

漢として男のロマンなんて語れないでしょう。

男が去勢されていくような気がして残念です。

峠を電気自動車でバトルする世の中なんて、俺には考えられないな(笑)
Posted at 2022/12/30 11:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2022年12月25日 イイね!

冬のドライブその2

冬のドライブその2大型寒波が来て日本海側は大雪ですが、太平洋沿岸の仙台は雪が降りません。

路面凍結に注意しながら、朝、5時半に名取市閖上の朝市に来ました。

朝から、駐車場は激混み。




11年前の津波が信じられない程の静寂な広浦


朝食はここでいただきます。


海鮮丼専門店がズラリと並びます。


これで1500円は大満足でした。
Posted at 2022/12/25 09:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2022年12月18日 イイね!

冬のドライブその1

冬のドライブその1マツダ3も3年6ヶ月経過して走行距離は5万5千km

最近はマツダコネクトの燃費モニターばかり見て走ってます(笑)

平均燃費は15km/Lくらい。



マツダ車に乗り替えてから、
資源を使い複雑なメカで重いハイブリッド車より、ノーマルエンジン車の方が効率が良いと思うようになりました。
車はシンプル・イズ・ベストだね。

この日は、ハンバーグ&ナポリタンの店にやってきました。


昔ながらの料理はシンプル・イズ・ベストで美味い。



山形方面から来るクルマは雪まみれ。


すでに冬靴も履いたので、雪道も安心です。

でも、この冬靴は滑って危険だよ



Posted at 2022/12/18 17:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation