• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

秋のドライブ

秋のドライブ秋晴れの休日、マツダ3で岩手沿岸の街をドライブしてきました。

東北自動車道を北上して、 花巻junctionから、東和~遠野~釜石へ


国道の古くて狭い、暗い、排気ガス臭い仙人峠トンネルは、
新道となり、新しくて広い、明るい、クリーンなトンネルに生まれ変わってました。

峠を越えた道の駅で休憩


懐かしい釜石ラーメンをGET


帰りは、三陸自動車道を下り、宮城県に入りました。
東日本大震災の津波の被害は甚大でしたが、道路環境のインフラ整備が飛躍的に早まったことは三陸沿線の生活を便利なものにした唯一の明るい話題です。

しかも、無料区間がほとんどで快適ドライブでした。



燃費はなかなか優秀で、満タンでの航続距離は750kmくらい走りそうです。


Posted at 2022/10/07 20:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2022年09月19日 イイね!

N-WGN 夏タイヤ購入

N-WGN 夏タイヤ購入ワークEQIPに装着していた、純正タイヤのブリジストン・エコピアが4万キロ越えて、ついにスリップサインまで1mmとなりました。

台風14号が接近中だし、これじゃ雨の日は安心して乗れません。

ENEOSでタイヤバーゲンをやっていたので、
ヨコハマ・ブルーアースRV-03 cKに組み替えしました。
165-55R15 4本で53800円
軽自動車用タイヤは安くて助かります



新品タイヤは以前よりもフラフラ感が無く、何と言っても音が静か。

そのまま蔵王までドライブに行ってきました。

梨を買って、お昼はココで



これを食べてきました。

Posted at 2022/09/19 06:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2022年08月18日 イイね!

マツダ3 初トラブル

マツダ3 初トラブルマツダ3が我が家に仲間入りして3年経過しました。

初回車検も、点検パックでノントラブルで無事終了。




いつものように、カミさんとドライブの帰りにランチを楽しんで、さて帰ろう
としたら、



カミさん「あら、ドア開かないわよ」

私「えっ、ドアロックは解除したんだけどなぁ~」

「どれどれ?おじさんが見てあげよう(笑)」

と私が助手席のドアを開けようとしたら、1cmくらいしか開きません。

ドアの隙間から覗くと内側から何か引っかかっている障害物も無いので、

エイヤ~と引っ張るとドアは、開きました。

ドア周りを眺めると、助手席側後部ドアのウェザートリップのゴムが切れてました。



助手席ドアのこの部分が少し膨らんでいて擦れた跡がありました。



この日は34℃の真夏日でしたので、助手席ドアのウェザートリップが膨張して
助手席側後部ドアのウェザートリップに接触してたのかな?と推測してます。

そう言えば、最近、運転席側ドアを開ける時も引っかかる感じがしてたので確認したら、やはり運転席側も、同じ症状が出ていました。

これが原因で雨漏りするのかは、確認してませんが、

友人に聞いたらマツダ車はドアやトランクのパッキンシール切れの小さなトラブルが多いみたいですね。

念の為、ハッチバックのウェザートリップも確認してみます(笑)
Posted at 2022/08/18 17:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2022年07月28日 イイね!

スタイリッシュな実用車

スタイリッシュな実用車お洒落なスペシャリティ感を感じます。
インテリアはクラスレスな高級感を感じさせます
室内も狭いとは感じませんので、実用車です。
メキシコでも製造してるので、輸入パーツが豊富でカスタマイズが楽しいです。
Posted at 2022/07/28 08:13:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月10日 イイね!

福島に桃を買いに行く

福島に桃を買いに行く今年も、楽しみにしていた桃の季節がやってきました。

最盛期から1ヶ月ほど早いけど、初物を買いに福島県にやってきました。

早起きして途中のコンビニで朝食を買い求めました。

相棒は、通称デコッパチN-WGN

この日も気温30℃の真夏日


桃の集積所に着いて、店頭の紙に名前を書いた後、車の中で待機


コンビニで買った朝食をモグモグ。



販売時間になったら1人、1箱限定で買い求めます。

他、3軒の桃の販売所を梯子して、この日は7箱をGET

全て不揃いの訳あり品なのですが、これで約5000円と格安



でも、味は市販品とは変わらず、福島の甘くておいしい桃でした。
Posted at 2022/07/10 15:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation