• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

ホイールリムの曲がり

ホイールリムの曲がり何気なく洗車してたら…と言っても酷暑の中なので戦車でしたが(滝汗)

運転席前輪のホイールリムの形状がなんか変?

リムが曲がってる!

まあ、20インチホイールの35扁平タイヤなので、砂利道でも石ころにリムが当たるし、車道から歩道に入る段差も、気を付けているのですが・・・

特に直角段差を乗り越える時は、衝撃に気を付けてはいたのですが・・・

カタチあるものは、いつか壊れる。

45000km走っていればしょうがないと言えば、しょうがない。


空気圧の低下や高速走行のハンドルのブレはないので、前輪と後輪をローティションして様子見です。

そろそろ、2年6ヶ月点検なのです。

販売店からメンテナンス無料クーポン券が届いてるので、上から3つ目を予約
しました。



Posted at 2019/08/25 10:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2019年08月23日 イイね!

福島にスイーツを食べに行く

福島にスイーツを食べに行く福島に美味いパンケーキの店があると聞いて、飯坂ICから13号線に降りました。

住宅地の路地裏にお店がありました。

駐車場は6台くらい止められますが広くはありません。

全長4880mmのティアナではちょっとキツイ

なんか、乙女チックな可愛いお店



間つこと20分、このお洒落な3品が出てきました。

あんまり甘くなく、胃もたれしないパンケーキでした。


ちなみに、おっさんは、私一人だけで、あとは若い女性ばかりでした(笑)
Posted at 2019/08/23 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2019年08月16日 イイね!

夏の山形を食べ歩きドライブ

夏の山形を食べ歩きドライブお盆でも、なかなか妻と休みが合わなくて、台風10号が来る前の強風の中、山形に1日ドライブに出かけました。

まず、山形中央道を北上して、みん友さんから噂を聞いていた大石田の板蕎麦を食べました。
11:00にそば屋に到着したのにすでに30分待ち。

でも、何とか相席で、ボリューム満点の美味しい蕎麦をいただきました。


そこから、10分で「千本だんご屋」に寄ったら、長蛇の列。
気温35℃の中、40分並んで団子を買いましたが、店内はお客さんでいっぱい。


仕方なく車の中で

蕎麦食ってすぐ団子はキツイわぁ~
食べたのはこの1本だけ(笑)


次に、尾花沢の道の駅で、尾花沢スイカをゲット。

ここは、もう最盛期を過ぎていて並ばずOK。


今度は山形中央道を南下して、米沢のウフウフガ―ディンへ。

お目当ては「桃のスイーツ」

さすがに、ここも混んでるしボリューム満点なので、2人でシュアして何とか完食。


帰り道、

戦車みたいにガソリン大食いと思っていた、ティアナの燃費計はこんな数字をたたき出していて、


「やれば、できる子」だったんですね(笑)
Posted at 2019/08/16 13:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2019年08月11日 イイね!

マツダ3にレーダーとドラレコ取り付け

マツダ3にレーダーとドラレコ取り付けアフターパーツで注文していたレーダー探知機とドラレコが入手できたので、
取り付けました。

マツダ3のダッシュボードってモダンなので、ここにレーダーを置きたくなかったので、セルスターのミラー式を選択しました。

同じメーカーのドライブレコーダーを選ぶと、このミラーにレーダー&ドラレコを表示できます。

別々に買うより費用的にも安くて配線もスッキリです。

こんな感じで2画面併用表示できました。


走行中にTVが見える従来キットでは、燃費計が表示できなくなるそうなので、マツダ3用専用のTVキットの発売が8月末の情報です。

燃費計が表示できるように改善されてるかどうかの確認をショップにお願いしました。

取り付けは9月になりそうです。
Posted at 2019/08/11 14:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2019年08月04日 イイね!

マツダ3納車

マツダ3納車注文してから、2ヶ月待ちましたがようやく納車されました。

MAZDA3 FASTBACK 1.5Sツーリング2WS SKYACTIV-G 6AT です。

ボデーカラーはソウルレッドとスノーフレークホワイトで悩みましたが、結局無難な白にしました。

この車の好きなトコは、虚飾を廃したのっぺらぼうなフロントマスクに薄い切れ長のヘッドライトの精悍さでしょうか?

けっこう、ロングノーズでリアピラーが下取りに出したCR-Zに面影が似ています。

リアは、アルファロメオGIULIETTAとカローラスポーツを足して2で割った感じ。


室内は、欧州車に負けず劣らずセンスは良いです。

装備と安全装置のコスパはとても満足です。





アクティブ・ドライブ・ディスプレイ―は速度計や標識が表示されて近未来的です。
360°ビューモニターと斜め後方に後続車がいる時にサイドミラーにオレンジ点灯する機能がイイね!

純正タイヤ&ホイールは最初っから215/45R18が標準で、ノーマルで乗れそう(笑)

ハチロクみたいなギミック無しで官能なエンジン音を室内で聞こえますから、スポーツマフラーも買わなくて済みます。

あとは、TVキット、ドラレコ、レーダーを黄色い帽子のお店で装着しようかな?

それだけで、もう弄りは卒業してノーマルで乗ります。

あっ、これ息子の車でした(滝汗)
Posted at 2019/08/04 07:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation