• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップステージのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

5月連休ドライブ

5月連休ドライブやってきました、5月GW

でも、仕事で2日しか休みがなかったのです((´;ω;`)ウゥゥ

それでも、東北自動車道に乗って、関東の方へ。

定番の渋滞です((((;゚Д゚)))))))

しかも、羽生SAから30kmの事故渋滞



ですが、佐野SAで、佐野ラーメンを食べました。


そして地元の仙台で、ポークステーキを食べてきました。

Posted at 2024/05/09 18:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2024年04月07日 イイね!

桜が咲いた

桜が咲いた暖かくなってきたので、

例年より遅く、マツダ3のタイヤ交換をしました。

年々、ジャッキアップに時間がかかるようになりました

歳なんだなぁ~

ついに今年も遅咲きの桜が咲きました。



腹が空いたので

今年初めてのナポバーグ(笑

Posted at 2024/04/07 18:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2024年03月31日 イイね!

春のドライブ

春のドライブようやく春らしくなってきました。

しかし、桜の開花は遅いらしく、4月第1週へと長引きそうです。

三陸自動車道で石巻方面までドライブしてきました。

到着したのは、道の駅「上品の郷」

食べたかったのは、今が旬の、牡蠣とホタテ



新鮮で美味しかったです。

そして併設するレストランでランチを食べてきました。


その後、足湯に浸かったのですが、

我慢できなくなって、650円でお風呂も入ってきました。

平日だと100円安いんだそうです。
Posted at 2024/03/31 15:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩きドライブ | 日記
2024年02月11日 イイね!

次期フリードに望むこと

次期フリードに望むこと現行のフリードはコスパ最高のクルマだと思います。
この夏フルモデルチェンジが噂されてるのに、
売れ行きが落ちないのは、流石です。

新型N-BOXがあまりにもキープコンセプトで登場したので、ガッカリしたのですが、次期フリードにはもう少し冒険して欲しいです(笑

私的要望を書いてみます。

1、エクステリア

5ナンバーでは、苦しい寸法だけど外装パネルのキャラクタ―ラインは、現状のよりさらに彫を深くしてほしい。
ヘッドライト周りは、現行シビック風+樹脂メッキした顔でスポ―ティ&高級感を出して欲しい。
デイライトは当然ね(笑)


2、車体寸法はあまり変えて欲しくない

FITから乗り替えても違和感がなくて3列シートのお得感がメリットなのだから、
全長、全幅は変えないで車高はもう5cm高くてもいい。
ガソリンタンクの容量UPと、3列目シートの居住性に当てて欲しい

3、インテリア

現行はドアが全面布張りで、バワーウインドSWパネルが化粧張りで高級感があるので踏襲して欲しい。
シェンタみたいにドアに、1.5Lペットボトルなんか入らなくていいから、ハイエースみたいに運転席と助手席はドア内張までギリギリ寄せて、中央通路を広くしてほしい。


3列目シートは床下収納が望ましいが、ガソリンタンクは現状より増やして
欲しいので、撥ね上げ式のこのままで良い。
但し、2列目のリクライニング角度は増やして欲しので、3列目のシートに逃がし形状を考えられないものか?



4、インパネ

フリードのメーターは液晶だけど、現行フィツトのように安っぽくないのがいい。
液晶の線が太くて、緑や青のアンビエントセンサーの色付けが多彩だからだ。
次期フリードも踏襲して欲しい。
改善点は、EV READYの表示を大きくして欲しい。
なぜなら、燃費走行を気にするドライバーにはモータ走行を多用する走りは必要な情報だから。


5、ホンダセンシング

e-HEVが採用され、安全デバイスも最新版がアップデートされるだろうけど、
コーナリングライトは便利なので踏襲して欲しい。


価格

上級グレードで300万以下ならバカ売れでしょうね。



Posted at 2024/02/11 13:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月08日 イイね!

我家は全滅

我家は全滅久々の低気圧で8cmの積雪。

N-WGNはシートヒーターが付いてるから、出勤時でもお尻はポカポカ。

「冷え切った室内、暖かく迎えてくれるのは便座とシートだけ(笑)」



もうすぐ4年目7万キロですが、燃料ポンプのリコール通知が来ました。


その翌日、マツダ3の燃料ポンプのリコール通知も。
こちらは、4年6ヶ月7万キロ。


どちらも、部品がディラーに届かず、いつ交換になるのかわかりません。

これ、D社の燃料ポンプの樹脂のエンペラーを使ってる車種は、全部リコール
対象なんじゃないですかね?
だって、樹脂成型品に燃料が浸透して劣化することは普通にあり得る事だから、
金属にしないと恒久対策にならない気がするんだけど。

これは独り言です。

いつ、エンジンが止まるかもしれないのは心臓に悪いです(笑)

おそらく、燃料タンクを空に近い状態にして持ち込まなくてはならないから、
部品が入庫したら、早めに連絡して欲しいです。
Posted at 2024/02/08 07:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ

プロフィール

「夏タイヤに交換してたら、みぞれ降ってきた(汗」
何シテル?   04/01 14:15
HONDA ⇒ NISSANと乗り継ぎ、2021年10月 ついにMAZDAに乗ることになりました。 マツダ乗りの方、色々と教えてください。 フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
家族が2年間所有していたマツダ3をお上がりで乗ることになりました。 どんなカーライフに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
愛着のあったN-ONEに6年乗ったのですが、追突されたのを機会に、我が家にN-WGNがや ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナL33です。 この車はバックシャンでした。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1.5Lにしてはパワーもあるし燃費も17km/Lと良いです。 もうすぐ17万kmですが1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation