• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori1680の"アゲハなVOXY" [トヨタ ヴォクシーG's]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

中古ウェッジの黒染め加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は車の整備ではありません。

興味の無い方はスルーして下さい。

会社の後輩君がゴルフを初め、クラブ購入のアドバイスなどしていたら、『ウェッジってどんなのが良いですか?』と聞いてくるので、安いの探しとこうか?と言う事で、近所の中古ショップで1本¥3000以下の使えそうなモノを購入。

ただ、安いのには理由が有り、赤錆び(画像参照)だらけ。

使うには支障は無いけど、せっかくなので《黒染め加工》します。
2
まずは表面に現れている《錆び》を除去するため、サンポール溶液に浸します(通称:サンポールアタック!)。

ご存知かと思いますが、サンポールは酸性が強い薬剤です。濃いめの水溶液を作り、30分ほどウェッジを浸すと面白い位に錆びが落ちます。

落とし切れない錆びは、ワイヤーブラシで擦り完全に無垢の状態にします。
3
ウェッジが無垢の状態になったら、《黒染め》をして行きます。

使う薬剤が画像のモノになります。

ホビー用品として販売されている『ガンブルー液』です。

元々は拳銃やモデルガンを黒染めするモノ。

鉄は錆びると赤い『酸化第二鉄(赤錆)』が出来ますが、その発生を抑制するために鉄の表面を予め《四三酸化鉄(青錆び)》で覆ってやる訳です。

ただこの薬剤、米国製なので注意書きも当然英語になってますが、分かり易く《POISON》 と表記されています。使う時には必ず手袋が必要なのと、取り扱いには細心の注意が必要です。
4
1回塗布した状態が画像になります。

作業前と後では明かに色が違いますね。

施工は冷間で出来ますが、私はウェッジをヒートガンで少し温めから塗布します。(理由は、量産品の黒染め加工では必ず熱処理されているから。)

塗布した途端に金属の色が変わります。理科の実験をやっている見たいで楽しいですよ。

塗布作業は、薬剤をペーパーウエスなどに染み込ませ、ウェッジに塗り拡げます。その後、スチールウールで軽く研磨。この工程を4~5回行います。
5
塗布工程が完了したら、流水で余計な薬剤を洗い流し、素早く水分を拭き取ります。

このままの状態で放置すると、青錆びが進行し過ぎて赤錆になってしまいます。

ですので、酸化反応を止めてやるためにCRC(浸透潤滑剤)をタップリ吹き付けて一晩放置します。

一晩経って赤錆が出て無ければ成功。赤錆が出てたら失敗となり、もう一度やり直しになります。
6
CRCを塗布して一晩置いたモノが画像になります。

酸化反応も止まり、十分に色が発色してますな~♪

黒染め処理はここまでですが、メーカーロゴや度数表示などの刻印を塗装してやります。
7
ホルツのタッチアップ用の塗料を使って刻印を塗って行きます。

塗料に付属しているブラシでは綺麗に塗れませんので、刻印部分を少しはみ出す位に塗って一旦乾燥させます。

乾燥後、シンナーを使って刻印の周りの塗料を溶かしながら除去して行きます。
8
そうして完成したのが画像になります。

黒と白のコントラストが綺麗ですね♪

これで後輩君も喜んでくれるかな♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

アルミ補修 BBS RF編 仕上げ・塗装

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

洗車56回目

難易度:

半年点検

難易度:

タイヤ履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月11日 7:58
まるで新品ですね!
すごい!
Noriさんはゴルフされるんですか?
私もアイアンはX-FORGEDですがウェッジは漫画の影響で昔からボーケイ使ってます(〃^^)ノ
サビが来たりしているのでお願いしたいくらいです(^^)
コメントへの返答
2019年3月11日 8:47
コメントありがとうございます。

下手くそですが、ゴルフは好きです。

ゴルフクラブって色々とこだわりが有るので、何が良いと言う正解は有りませんよね。

自分の好みで良いと思ってます。

ちなみに、私のアイアンは《ツアーエッジーCNCエキゾチック》を使ってます。

貰い物ですが、慣れると手離せ無くなります。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2786622/car/2384417/profile.aspx
何シテル?   10/16 20:15
Nori1680です。よろしくお願いします。 2017年2月よりVOXY80 G'sに乗り換え。初めてのトヨタ車なので、色々と手探りでやってます。 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 20:59:18
Weds TPMS MIDDLE RANGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:16:01
サイドミラーヒーター取付け(サイドミラーにプラスαを!②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 20:23:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's アゲハなVOXY (トヨタ ヴォクシーG's)
2017年2月4日よりトヨタ ヴォクシーG'sに乗っています。 車の仕様は カラー ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation