• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペソニの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2012年3月3日

ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳を参考に取付。

・電源は助手席側のヒューズBOXから
・本体はグローブBOX内に
・配線類はヒューズBOX上に隠し。

時間が無かったのでキレイに纏めるのは後日。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年2月にMiToへエコ(?)換え ファミリーカーのエスティマを乗っていましたが、 今年、エスティマの使用方法が通勤のみと なっているため、小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 その他 KHARMA 2010 (輸入車その他 その他)
スイスから個人輸入したバイクです。 モデルはKUOTA KHARMA 2010 year ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ダウンサイジングしたエコ(?)カーに乗換えました。 QVが良かったのですが、夫婦共に乗 ...
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
今回はフレームを購入し、自分で組み立てました。 KUOTA KULT 2012モデル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子供が生まれ、周りの目も気になり始めたのと、下取り価格や今後のことを考えて残念ながら20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation